蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

タグ:郵便

はじまりはこちら 前回はこちら カイエ、3年ぶりの日本滞在郵便局利用体験シリーズお読みくださりありがとうございました。簡易郵便局とそうでない郵便局があることも初めて知りました!コメントを書き込んでくださった皆さま、たくさんの情報ありがとうございました。ちな ...

はじまりはこちら
 

前回はこちら




jan152023-1


カイエ、3年ぶりの日本滞在郵便局利用体験シリーズお読みくださりありがとうございました。


簡易郵便局とそうでない郵便局があることも初めて知りました!
コメントを書き込んでくださった皆さま、たくさんの情報ありがとうございました。

ちなみに最初に行ってカード払いのできなかった郵便局をJPのホームページで調べてみましたが「簡易」という表記はどこにもなく、取扱いサービスも「郵便・貯金・保険・ATM」となっており、簡易でない(?)郵便局との違いは私にはわかりませんでした。


発送した荷物は日米の郵便職員の皆さんのおかげですべて無事到着しました。
郵便業務はこれからもずっと必要とされるお仕事と思います。
これからも利用者にとって便利なサービスへと進化を続けてほしいなと思いました。



郵便局のお仕事のおかげで届いたいろんな贈り物たち
まあさんありがとう!

ミヤギくんありがとう!

カコさんありがとう!




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

はじまりはこちら 前回はこちら 荷物と一緒に持って行った送り状が期限切れらしいとのことでたぶんダメなやつなのにわざわざ確認までしてくれるなんて親切ーーー…!アメリカだったらほんとはイケてもイケない言い張る人々との戦いつづく郵便がらみでまだまだある悲喜こもご ...

はじまりはこちら
 

前回はこちら



荷物と一緒に持って行った送り状が期限切れらしいとのことで
jan122023-6

たぶんダメなやつなのにわざわざ確認までしてくれるなんて

親切ーーー…!


アメリカだったらほんとはイケてもイケない言い張る人々との戦い


つづく




郵便がらみでまだまだある悲喜こもごも(解決済み)

上のつづき↓





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

はじまりはこちら    6へつづく だけど郵便物は幸せも運んでくれるぱん田ぱん太さんから贈り物…でもショップに鬼凸クレーマーをやった思い出^^;(2020年) あん中メンバーミヤギくんから届いたものは(2022年) 撮り忘れたのもあるけど回らない寿司の思い出〜クリック簡 ...

はじまりはこちら
 
 
 




jan122023-5



6へつづく






だけど
郵便物は幸せも運んでくれる
ぱん田ぱん太さんから贈り物…でもショップに鬼凸クレーマーをやった思い出^^;(2020年)

あん中メンバーミヤギくんから届いたものは(2022年)





撮り忘れたのもあるけど回らない寿司の思い出〜
jan122023-7




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング



郵便局シリーズ、ようやくいただいたコメントすべてに目を通しました。
ご自身の経験や思いなどたくさんお寄せくださりありがとうございます。
「いやそういうつもりでは…」というコメントにも既読です、ありがとうございますという気持ちでいいねをつけました。

私の描く記事は滞在時にあった出来事に対する単なる個人の感想でしかありませんので!
「社会に物申す」とかではないですから皆さまもどうぞお気軽に続きをお楽しみください。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

日本の郵便局ネタの途中ですが(そのマンガはこちらから↓) 今日はちょうどアメリカの郵便局に行く用事があったのでいや前から高いと思ってたけどまた上がった???(本日のレートは1ドル=131円)いちおう証拠のレシートちなこちら複写式4枚綴りの送り状以前大小2種あっ ...

日本の郵便局ネタの途中ですが
(そのマンガはこちらから↓)



今日はちょうどアメリカの郵便局に行く用事があったので

jan112023-2


いや前から高いと思ってたけど

また上がった???

(本日のレートは1ドル=131円)


いちおう証拠のレシート
jan122023-1郵便

ちな
こちら複写式4枚綴りの送り状
以前大小2種あったが現在はこの大のみ
jan122023-2

そして送る本体にも住所が書かれていないといけない。
なんだろ。剥がれると悪いから?



郵便関連記事
切手や封筒て舐める?クリックで記事へ↓
jan122023-3
「スタンプにスタンプ?封筒舐める?」




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「たけええええええええ‼︎‼︎」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「確かにクソ高いなあ〜〜」

絵日記ランキング


コメントの反応お待たせしておりますm(__)m


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

はじまりはこちら えっと?郵便局さんってたしか金融業務をやってらっしゃる会社さんでいらっしゃいませんでしたっけ4へつづく いっぽう米国郵便局への恨み節置いてくね【ひどい】人間はミスをする。だがそれにしても【米国郵便事情】【ひどい】「誤配先へ自分で取りに行っ ...

はじまりはこちら





jan092023-2


えっと?

郵便局さんってたしか金融業務をやってらっしゃる会社さんでいらっしゃいませんでしたっけ


4へつづく





いっぽう米国郵便局への恨み節
置いてくね
【ひどい】人間はミスをする。だがそれにしても【米国郵便事情】
jan092023-4郵便


【ひどい】「誤配先へ自分で取りに行ってください」の後日談【米国郵便事情】
jan092023-5






クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング




このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

はじまりはこちら   そ、そうなんだ。ふたたび荷物ゴロゴロ押しながら家に帰りました念の為。対応した局員さんはとても親切だったし私も尊大な態度とるなどのカスハラはしてません5へつづく 私の勘違いで大騒ぎした誤配騒動もある(前半↓) (後半↓) クリック簡単☆彡 ...

はじまりはこちら
 
 




jan112023-1郵便


そ、そうなんだ。


ふたたび荷物ゴロゴロ押しながら家に帰りました


念の為。
対応した局員さんはとても親切だったし私も尊大な態度とるなどのカスハラはしてません


5へつづく





私の勘違いで大騒ぎした誤配騒動もある(前半↓)

(後半↓)





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


コメントたくさんありがとうございます
反応お待たせいたしますm(__)m

追記
コメントをくださった方からの希望を受け一部非表示とさせていただきました。
引き続きよろしくおねがいします!
(取り急ぎ失礼しますm(__)m
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

3へつづく アメリカの郵便局もたいがいである(クリックで記事へ↓)「米国の郵便局 執念すら感じる誤配達」シリーズ全4回クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります ...






jan092023-1



3へつづく





アメリカの郵便局もたいがいである(クリックで記事へ↓)
jan092023-3郵便
米国の郵便局 執念すら感じる誤配達」シリーズ全4回





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 

前回の記事にコメントありがとうございました

めーぷるそぼろさん 爺さん ぺくさん ててんさん Eさん えみなさん
詳しい事情に疎いワタクシの記事に補足やご自身の経験、思いなどをお寄せくださりありがとうございます。アメリカ…アメリカで同様のシステムをいきなり導入したらついてこれない人続出で暴動が起きるかな?^^; 日本からの米国と欧州宛ては完全に客自身が電子情報を打ち込む方式になりましたが、アメリカでは現在も複写紙に手書きで送り状を書いて持ち込み、郵便局員が窓口で全荷物(国内外すべて)のデータ打ち込みを行いバーコードをプリントして発送しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

!?去年ブロガーのぱん田ぱん太さんとクリスマスプレゼントの交換をした。ぱん太さんは再び街でイチ押しのパン屋さんが作るシュトーレンをオーダーしてくれたんだ。再びとは。実はその前の年、とうとう届かなかったもので…そのときの記事はこちら 私の完全な記憶喪失により ...

mar62021-1

mar062021-2

!?


去年ブロガーのぱん田ぱん太さんとクリスマスプレゼントの交換をした。
ぱん太さんは再び街でイチ押しのパン屋さんが作るシュトーレンをオーダーしてくれたんだ。


再びとは。実はその前の年、とうとう届かなかったもので…
そのときの記事はこちら

私の完全な記憶喪失により、届かなかったことが判明したのはなんと6月。


郵便事故の多いテキサスだけど、最終的に紛失ってことはそんなに多くないのできっと今度こそ、と楽しみにしていた。
通常ならクリスマス前に余裕で届く11月10日に発送してくれた。
(オーダーを受けてショップが発送手続きをしてくれる)

しかし

来なかったのだ。

私は今年の1月に入ってからそのドイツのパン屋さんに問い合わせた。

「これこれこういうわけで商品が届きません。
実を言うと去年も届かなかったのです。
自分で調べますので配達業者の追跡ナンバーを教えてください」

私が分かるのはぱん太さんからもらった発送完了の通知のコピペ。
注文ナンバーと住所名前電話番号、発送日など記載して最初は長々と丁寧に英語で書いてショップの問い合わせフォームから送った。
↓ 
反応なし

また送る

反応なし

メールアドレスに送ってみる

反応なし

私、ちょっとキレる。
ちょっとモンスタークレイマーになっちゃおっかな、と思う。

Facebookのアカウントをフォローし、メッセンジャーから送ってみる

反応なし

翻訳機能でドイツ語に変換した文面で送ってみる

すると翌日に返事
「私は今コロナにかかって自宅療養中です。
週末にオフィスに戻ると思います」


「え、それはすみません。
急ぎませんので大丈夫です。
どうぞお大事に」

ここでこちらも戦意が削がれた。
数週間放置


それでも一縷の望みを捨てきれなかったので毎日郵便物が来るたびに期待して見ていたところ、
遂に昨日到着。

「もしかして鬼クレーム入れたから再送してくれたのかな?」と思って箱を調べたら
2020年11月10日発送の記述。



同封のチョコはボロボロ。
過酷な旅路を無言で語る。。
mar062021-3
でも味はいいんだなあ。
古いチョコの味なんかしなくてちゃんとおいしかった。
そして甘すぎない!さすが。このチョコもパン屋さんの手作りなんだって。
ツレ氏めっちゃ食べてた。


そして待望の~~
mar062021-4
おお。断面は想像してたのと違う。
ドライフルーツがゴロゴロ入ってるんじゃなくて、ナッツとオレンジピールが細かく刻まれて入っている。
繊細で美味しいなあ!


ずーーーっと前にトレジョで買ってみた「シュトーレンのようなもの」は全然おいしくないわ甘すぎて口の中シワシワになるわで食べられなかったものとは大違い。

この大昔描いた記事の最後のコマはたしかその「シュトーレンのようなもの」



しかし賞味期限ってどうなってるのかな。
そこは考えずいただいている。



ところでとうとうお店から教えてもらえなかった(調べるのが面倒だったんだねきっと)独、米の郵便事情。いったいどうなっていたのか。ナンバーも手に入ったので検索すると。
(↓下から上に向かって時間が進みます)
mar062021-5
これとは別に荷物の箱にはビニールでカバーされた伝票が添付されていてそこには
Anticipated Shipment  11/10/2020

と書かれてるんだけど、それは発送というかお店が出荷した日だよね?
ドイツフランクフルトの受付日が12月28日ってここまでの空白の日はいったい。
(ちな同日に日本行きに発送したシュトーレンは順次クリスマス前に届いたらしい)
その後1月中旬までフランクフルトで微動だにせず、3月2日突然米国東海岸に到着している。
間違えて太平洋廻りの船にでも乗っちゃったのかな


ともかく
届いた直後はぱん太さんとは無事クリスマスプレゼントの到着を喜び合い、

鬼メール凸したドイツのパン屋さんにも「届きました!」と連絡すると
秒で「DHLとUSPS(アメリカの郵送会社)はイマイチなのよーでもケーキを気に入ってくれてよかった」と
絵文字付きで返ってきた。


いや

まあ

いいけど^^;;;;;;
(このスピードでトラックナンバーおしえてほしかった_| ̄|○)


ところで私
このケーキを「シュトーレン」「シュトーレン」と呼んでたけど
正しくは
「シュトッレン」がドイツ発音に近いようだ

というのがぱん太さんのメッセージから感じられた。


待ちに待ったクリスマスケーキおいしい。
メリークリスマス!


ありがとうぱん太さんヾ(≧▽≦)ノ
超人気ブログはこちらです




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ツレ氏がやるのを見ても気持ちが悪いスマン。たぶん「カゲマン」あたりだなところで切手は英語でスタンプ(Stamp)というが、じゃハンコはどーなのかと。ツレ氏は「会社のスタンプ押しといて」と言う時はPut a company's stamp.というのでスタンプもスタンプなんだな。じゃあ ...


F2817F34-18E0-43C7-BC16-22698128CDED
ツレ氏がやるのを見ても気持ちが悪いスマン。

65E6DB57-BE09-4193-B6EB-BC45DDF8F6CC


E67F3D6A-727A-4E88-B5A3-F52E3714C78A


C2F5FA57-0F6A-46FA-9414-6421C82B3F37

たぶん「カゲマン」あたりだな


ところで切手は英語でスタンプ(Stamp)というが、じゃハンコはどーなのかと。

ツレ氏は「会社のスタンプ押しといて」と言う時は
Put a company's stamp.
というのでスタンプもスタンプなんだな。

じゃあ切手にスタンプが押されてたらどうするのか。
消印のスタンプはポストマーク(Postmark)というらしい。

知らなかった。
最近の郵便物で切手にハンコ押されてるのがまず見てないような気がする。
そもそも切手の貼ってある郵便物がほとんどないな。

とにかくハンコの「スタンプ」のイメージが強いと「え?切手もスタンプなの?え?」ってなる。でもなんとなく意味がごっちゃにならない程度にスレスレで違う言い方があるんだね。

ちなみに郵便局へ使いに行くと会計の最後にかならず決まり文句的に「今日は切手を買いますか?」と聞かれるんだがササっと言われるのではじめは何言ってるか分からず何度も聞き返したもんさ。
向こうも「えっ聞き返されるような質問コレ?」ってなるよなー(^^;)
(スーパーのレジで「今日は必要なものは全部そろいましたか」の質問もはじめ慌てたなぁ…んでそろわなくてもハイって言ってるめんどくさいから)


角度で変わる印刷でできたティラノサウルスの切手買った話

フレームに入れて飾るために2枚買ったのにまだ飾ってない。飾りたい。

和製英語の話




和製英語で思い出したんだけど
ちょうど「アンナ隊員日記」のやまなんさんもこんな記事を
 
 


「ボリューミー」は「ボリュームナス」または「too much」
「マント」は「ケープ」らしいよ。へぇーへぇーへぇー



いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今年2020年のバレンタインデーはラッキーなことが重なるよい日であった。前の記事ワレらのバレンタインデー(1)ワレらのバレンタインデー(2)14日の時間がいろいろ前後してます。話は14日朝に戻る。追跡によると2月1日に東海岸に届いている。もう米国内だから普通 ...

今年2020年のバレンタインデーはラッキーなことが重なるよい日であった。

前の記事
ワレらのバレンタインデー(1)

ワレらのバレンタインデー(2)

14日の時間がいろいろ前後してます。
話は14日朝に戻る。
E6DFF186-95F7-4F3E-AC9E-65544A27F4C1



3BB1F4A3-33CE-4339-9641-18247245FDB8



A26E40F7-6A7A-44D0-939C-A4B5B454EDB9
追跡によると2月1日に東海岸に届いている。
もう米国内だから普通はそこから4、5日で届くはずが来ない。
もうだめかも。と思っていた14日

その日、レクサスディーラーへ車を持って行くときに郵便受けを開けたら
0ABB229B-BE83-482D-AAF2-0311B35F6D8B


やーんバレンタインの奇跡~!?
F5C4F484-419C-4E07-ABF3-8ED30460E219
繊細なお菓子のためヒビが入ってるけどこのクッキーが美味でね…
記事の最後に紹介します!

D7404F82-7F3F-434B-A44A-6154F1E285EA
アハハハめちゃくちゃウケた沈黙の艦隊と蓼食うのパロディ。
赤白緑基調でちゃんとクリスマスカラーになってるのはお気づきかな?ステキー

7536A092-84B5-4BF2-B86B-50ED9340C541



F27567F4-3CCC-4A1A-9EA5-567B844307A2



FBE51818-A83B-436F-9D38-EBB8BE8711CA



C4122461-D170-45BC-A936-5F31CBC16D9C
2コマ前は想像。実際は見られてません!!!セーフ!!!


690712F4-3E4C-4DD1-8222-49D4F2389EA0

あああああああ
あんなに上手くて面白くて素敵なイラスト、ほんとは見せびらかしたくてしょうがないつらい!
「このお友達の描いてるマンガだよ」とかウソつけばいいんだけど…
いや、バレるかな…バレるかも…


ところで
今年のチョコは残り物消費創作チョコバーでした!

簡単にレシピ置いてくので古いナッツや製菓用チョコ消費のヒントにしてね。

何か月前に買ったか思い出せないナッツ類をフライパンで軽く炒る
40942FAA-A6EF-4FEA-9C72-C07D0EBCC5E6

型は何でもいいけど、ガールズから誕生祝いにもらった底の抜けるキッシュの型??みたいのを初使用。
E8A1766B-81ED-4F43-ABA9-3774074E36CE

ナッツを敷き
F562C66A-3373-451C-B39A-016AAB3B0D4B

これまた古いけど腐らない、家にずっとある1㎝×1㎝大のマシュマロをポロンポロンと敷き
9B315FE3-4FCF-4855-BA64-AF83B7A69D3B

冷えると固まる溶かしチョコは
チョコ200g(←実際はもう少し多め)にココナツオイル(ウチにあったMTCオイル使用)大さじ5入れ
レンジに30秒かけて混ぜ、を繰り返す。
3回くらいで溶ける。
9AEECC0A-5915-49B4-954E-FADDFA6FA4E3

型に流す
んー 微妙にチョコ足りなかったかな感
BEAE29D3-E290-4860-BCFF-FB08FAD6B603
底が抜ける型。やっぱりチョコが少し下から漏れました。
クッキングペーパー敷いて室温で放置。

固まったのをコンロの火にふわっと近づけて緩ませ逆さまに空けると…
F1B558CC-54F9-407D-840B-AA81FAC5DA20
あらーーー
やっぱり見た目が残念になっちゃったわごめん(;・∀・)

ザクザクと好きなだけ切っていただきまーす
7F6D23B5-893B-4125-B864-E6ACD0F34C88


ツレ氏翌日
「あのチョコ…リッチでうまいんだけどお腹壊しちゃった」

えええええええええ


チョコは(カカオは)一度にたくさん食べるとお腹を壊す人がいます!
注意。

ワタシが使ったのはカカオ60%セミスイート製菓用チョコチップ。
素直にミルクたっぷりのスイートチョコを使った方がいいかもね。


さらに!
炒ったけど余ってしまったナッツは黒糖ナッツ
A75C7423-1DAE-41FF-AA73-F81069ED243B
黒糖の量は適当。
甘さ控えめが好きなら少な目に、水を少し垂らしてフライパンで溶かす。
塩を少々振る。←これがやみつきになるウマさに!
ブクブクと粘りが出てきたらナッツを絡めて出来上がり。

ちょっと入れた塩がね、キャラメルみたいにおいしくなってほんとやばいから太るから。
みんな、春になったら一緒にダイエットしようそうしよう。


さらにさらに。
黒糖ナッツのレシピの人が「フライパンはすぐ洗っちゃわないで牛乳を入れて熱すると黒糖ミルクになって最後まできれいに無駄なく食べられるよ」と。
ウチは黒糖豆乳にしました。あたたまる…



さて話戻ってカコさんから届いた贈り物
F5C4F484-419C-4E07-ABF3-8ED30460E219
左上から
「enherb」
なんと、カコさん「夫源病」に効くというハーブティをチョイスしてくれました。
ワタシにピッタリすぎる。ツレ氏にも一服盛ろう。
でもあんまり円満夫婦になったらネタが激減してしまう(笑)


カコさんのブログ記事でも登場

「ハッピーターン 250%パウダァァァ‼」
ええ?あのヤバい粉が2、5倍も?どうしようタイホされちゃう。

「きのこの山 謎のホワイト」
えっと…種明かししていいのかわかんないけど食べたら一発でレモン風味ってわかるけど…答え合わせしてないけど…「謎」とか言ってムダに遊んでる感じが好き。

「お芋サブレ」
これ!!すごい。鳩サブレみたいなカッチリした食感じゃなくて、さっくりほろほろ。
小麦とバターとサツマイモの絶妙なバランスが今まで食べたことない食感を出している。
カコさんおいしいもの本当によくご存じだなぁーっ


お店のホームページを見たけどお芋サブレは載ってない。なぜなんだぜ…
もう販売してないのか。「通販不可」だからかな?
現地まで買いに行った人だけが口にすることができる幻のサブレなのかーーっ
カコさん、貴重な物を本当にありがとうございましたm(__)m
日本にいてもなかなか食べられない物をテキサスで頂けるなんて幸せ者です。


こんなやべーものばかり贈ってくださったカコさんのやべー漫画はこちら♡


過去にたくさんの人気ブロガーさんのマンガをパロディにしてるんだけど、
どれもこれも芸術的に面白い!!(上のリンクから入れます)
ぜひ全部読んでください。



娘ネタがセンシティブな案件である理由はこちらをご覧ください
47761b8f-s
「ホンマYouはShockやわ 次女タン突然の結婚」



ツレ氏にブログを見られるとどうなるか
80d699e2-s
「ツレ氏の顔、改変の危機」

過去何度も背後を取られその都度苦言を呈されているので
現在はマジ細心の注意を払ってブログを描いている。



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

嫌われ者町内パーティへ行く(1)はこちら嫌われ者町内パーティへ行く(2)「アウェイ」はこちら嫌われ者町内パーティへ行く(3)「空気を読めない日本人」はこちらうん。予想通りよそのお宅でも頻発していた。 ↑ ※リング2「カメラに映る不審者」参照「トラッキングを ...

嫌われ者町内パーティへ行く(1)はこちら

嫌われ者町内パーティへ行く(2)「アウェイ」はこちら

嫌われ者町内パーティへ行く(3)「空気を読めない日本人」はこちら


5E7C8FE8-66F8-474A-8C9B-BC8BD5B75BB9
うん。予想通りよそのお宅でも頻発していた。


A3ABCAAF-29A6-4626-92E3-D62EFAF7F45B



33F2D087-E2DB-47A7-BE61-5900F53DF8F5



A3755104-4AAF-4730-8450-416B8D64AE2A



458F7ADE-15C6-477D-98E8-7061234F3CF6
 ↑ ※リング2「カメラに映る不審者」参照


76CB1D83-50E7-4959-B9EA-94BF1D2D7BB3
「トラッキングを見て」とは言わなかったので配達人か配送業者に電話して直接聞いたのかな


F2C03E82-447E-45D9-AF00-437A097B3C60
拡散された動画についたコメントに
「通報しました」っていうのがあったけど。
結局動画投稿者本人が通報したわけじゃないし被害があったわけではないので警察は動かなかったのかも。
(ちなみに以前下着ドロの現場に居合わせたとき警察呼んだときは家の前にパト3台来た)

952177B4-F1AE-47B4-8989-CDAABE7DB7F8



753B18C4-4478-44EE-842D-B1C7C2810D6B

さて
宴は終わった


7073E461-7F00-49A1-B7CB-4F2FD8350C74



B374A869-4842-4F4D-9CE5-41F5299F32D6


ちゃんとことわろうと思った。
「あのこれ頂いても…」「これはどなたが作ったの…」と誰かに声をかけようとしばらく周りを見回したが誰もワタシと目を合わせなかったので
まいっかって。「しょっぱくないメキシカンフード(ツレ氏の好物)」があったのでごっそりよそって帰宅した。

ワタシは焼きそばの残り、ツレ氏はそのメキシカン、2日分の晩ご飯になった。

後悔はしていない。


さて
ワタシにまたいつかパーティの招待状は来るでしょうか。。




ところで通報と言えば。
同居していた当時高校生だった次女タンの部屋の引き出しにガッツリ手を突っ込んでたドロと目が合った
a20d1548-s
「泥棒、そして庭事情1」

これが長く不毛な庭に関する戦いの始まりだった。ほんとドロ憎い。
ツレ氏の悪口コメントも熱を増していったものだった(笑)


bd5c1f03-s
「泥棒、そして庭事情2」

この後白昼面通しのため連行されるカイエ。つら…

このエピソードは6話までありますよかったら読んでください。
泥棒、そして庭事情3
泥棒、そして庭事情4
泥棒、そして庭事情5
泥棒、そして庭事情6


いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今日の話はありえないこんなメモ↓が郵便物と一緒に入っていた後日談である。「【ひどい】人間はミスをする。だがそれにしても【米国郵便事情】」(クリックで記事へ↑)バカ正直にその住所へ向かったワタシたち。「これからは誤配があっても配達人に返すな。オレが自分で郵 ...

今日の話は

gohai1-1

ありえないこんなメモ↓が郵便物と一緒に入っていた後日談である。

37a44b1f
「【ひどい】人間はミスをする。だがそれにしても【米国郵便事情】」

(クリックで記事へ↑)

バカ正直にその住所へ向かったワタシたち。

gohai1-2



gohai1-3



gohai1-4



gohai1-5



gohai1-6

「これからは誤配があっても配達人に返すな。オレが自分で郵便局へ行く」

gohai1-7

結局その荷物は紛失のまま。

ツレ氏は例のメモと写真も見せたりしてキツーくクレームをつけたのか
さすがに以後同じようなメモは入ってこない。
誤配の頻度も減った…?かのようにも思える。

けどゼロではないので。

ほんと郵便物の行方はいつも緊張する。送る物も送られる物も。

そうそうついこの間も…

(不定期につづく)



(過去記事)結局この時の銀行のカードも届かずじまいだし
a2f6e665-s
「米国で生きづらいのは語学力のせいだけじゃない」



何度返しても届くホラーな誤配
113443e4
「米国の郵便局 執念すら感じる誤配達」




いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング




このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

全米が泣いてるかどうかは分からないが、ひどい。他の州や都会でもこうなのだろうか。両隣くらいなら、まあ。屋号の数字は分かり易くちゃんと書いてあるけど。すぐ近くなら、まあ…。間違えても取りに来てくれるなら、まあ…何言ってんだ?…っにしてもこれは一介の配達員が ...

全米が泣いてるかどうかは分からないが、ひどい。
他の州や都会でもこうなのだろうか。

イラスト466
両隣くらいなら、まあ。屋号の数字は分かり易くちゃんと書いてあるけど。


イラスト467
すぐ近くなら、まあ…。


イラスト468
間違えても取りに来てくれるなら、まあ…


イラスト469



イラスト470

何言ってんだ?…っ


にしてもこれは
一介の配達員が独断でこのメモを置いて行ったのか
局全体でこういう業務方針なのか



つづきはこちら↓
【ひどい】「誤配先へ自分で取りに行ってください」の後日談【米国郵便事情】
gohai1-5





(過去記事)↓こちらはワタシがド勘違いかましパニクった話
ada34624-s
「アメリカ誤配達の絶望 ワタシの番です!?」


自爆する様もご覧ください。
f1af3c95
「アメリカ誤配達の絶望 恐るべき盲点」





いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回のつづき…というかホントは今回と一緒で1本のマンガにする予定が昨日は途中で力尽きたんだスマン(;・∀・)というわけで前回「2コマでわかるあめりかあるある」のつづき関係ないけどSSNオフィスの窓口はガラス張りだったけど、意外にも銀行にはない。もうすんごく悪い強 ...

前回のつづき…というか
ホントは今回と一緒で1本のマンガにする予定が昨日は途中で力尽きたんだスマン(;・∀・)

というわけで前回「2コマでわかるあめりかあるある」のつづき

関係ないけどSSNオフィスの窓口はガラス張りだったけど、意外にも銀行にはない。
もうすんごく悪い強盗に押し入られたら銀行員は覚悟するしかないのか。(一見警備の人も見当たらない)

イラスト251
数週間前に銀行で聞いた時は「新カードは自動的に郵送されるので大丈夫ですよ」と言われ、ギリギリまで待ったが来なかった。

イラスト247



イラスト248

これができるから対面が好き。電話で問い合わせは怖い。

イラスト248-1

翌日

イラスト252 (1)
手持ちの現金で払えたけど、カードが停止されてるのに気づいたの金曜の夜。
「使えます」って言ったじゃん…週明けまで駈け込めないし。
(スーパーの店員さんはちょくちょく見かける人だったので盗難カード使おうとしてるアジア人!とか疑われなかったよ)

で翌日(アメリカは土曜も配達あり)
届いたー!
Annotation 2019-10-08 160847

旧カードが101匹わんちゃんだったせいか、左上のミッキー柄を送ってくれたよ。
他のがよかったらタダで換えてくれるんだって。
ダースベイダーも捨てがたいね!


在米の方でChaseを使ってる人はご参考に~



そして
銀行のカードよりも前に手続きしたSSN
イラスト250-1
 
ま、まあ…

予告期限内に届いただけでマシか…

てか
よく考えたら郵便事故で銀行のカードがそれっきり行方不明とかも
結構怖い話だワロタ。


イレギュラーもレギュラー。ザッツ アメリカ生活。


(過去記事)これは完全にワイの誤解の話。郵便事故が多いせいだ!(八つ当たり)
88e73774
「アメリカ誤配達の絶望 ワタシの番です!?」(2019年8月7日)


上のつづき
f1af3c95-s
「アメリカの誤配達 恐るべき盲点」(2019年8月8日)




いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回「アメリカ誤配達の絶望 ワタシの番です!?」のつづき一応盗難や紛失の場合の補償なんかも付いてるようなのでなんとかやり遂げなければ!万一の場合は同じものを送り直してくれないだろうか…という微かな期待/////// 走馬灯。臨死。人間の思い込みによる盲点は怖いね ...

前回「アメリカ誤配達の絶望 ワタシの番です!?」のつづき

yubin2-1

一応盗難や紛失の場合の補償なんかも付いてるようなのでなんとかやり遂げなければ!

yubin2-2

万一の場合は同じものを送り直してくれないだろうか…という微かな期待///////

yubin2-3



yubin2-4



yubin2-5



yubin2-6



yubin2-7



yubin2-8
 
走馬灯。

yubin2-9



yubin2-11



yubin2-10

臨死。

人間の思い込みによる盲点は怖いね。

てっきりツレ氏の荷物だと思い込んで疑いもせず、前日の夜から目の前にあるのに「人がいつも使ってるテーブルにでかでかと置くとか嫌がらせだろうか邪魔くさい…」とギューッと押しやったりしてた。

当然
この直後ジャンピング土下座並みにショップには平謝りのメールを送り、郵便局にはクレーム取り下げの処置をしようとしたのだがこれまたいろいろやってもラチが開かず電話案内にトライするも結局1度届け出た追跡ナンバーを入れるとはじかれるフォームへ誘導されるばかりで散々だった。

ショップからはすぐに温かい口調で返信が来た。ほんとお騒がせしてお恥ずかしい。
郵便局のサイトでは違う入口から入り込みなんとかコメント欄に自分の勘違いによる訴えだったということを記入して送信。
1度目同様自動配信の受理のメールが来てそれっきりだが、まあ何とかなってるだろう。
ただ取り消したいだけなのになんという消耗…。
郵便局はもともとトラブル多めで、怒って押し寄せる客を直接相手したくなくないからこういう迷路みたいな仕組みにしているとしか思えない。
かと言って存在しないと生活も成り立たないし困ったものだ…!

まあ勘違いで大騒ぎするワイみたいな人も少なくないだろうから彼らも大変なお仕事には違いない。

とにかく昨日はこの自分の勘違いでまったく不必要なことに多大なエネルギーと時間を要してしまった。でも外国で…本気で何かを打開しようとして初めて語彙が増えたり行動力が跳ね上がったりする経験を久しぶりにした(;・∀・)


(過去記事)だいぶ前にも郵便関係で嘆いていた
ce41b69e-s
「郵便局が残念な件」(2015年4月9日)

1週間くらいで届くはずの物が2か月どこかを旅して到着したこともある。(もちろん米国内)



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今日の話です。今朝は6時半にツレ氏を空港へ送り届けたあと、帰宅して優雅に二度寝。その後の出来事でやんす。ツレ氏宛ての郵便物、毎日「箱」で来る。昨日うっかり見逃していたーーーッ(><)追跡ナンバーで調べても「配達済み」になっている。 まあ8億円とかじゃないけ ...
今日の話です。
今朝は6時半にツレ氏を空港へ送り届けたあと、帰宅して優雅に二度寝。
その後の出来事でやんす。

yubin1-1
ツレ氏宛ての郵便物、毎日「箱」で来る。


yubin1-2
昨日うっかり見逃していたーーーッ(><)

追跡ナンバーで調べても「配達済み」になっている。

yubin1-3



yubin1-4



yubin1-5



uyubin1-7



yubin1-9
 


yubin1-8

まあ
8億円
とかじゃないけどさ。


ちなみにこの話は決着した。
次号を待たれよ。



アメリカで誤配に遭うことがどんな災難かよくわかるマンガをご覧ください。
(過去記事)「アメリカ生活」それは郵便局との果てなき闘いの幕開け
2f9ddc2e
「米国の郵便局 執念すら感じる誤配達」(2019年3月11日)


つづき
ad43f0f3-s
「米国の郵便局2」


つづき  カイエはこの↓ぶっちぎり低評価郵便局へ乗り込む!
7be7ce55-s
「米国の郵便局3」



つづき 優しいワタシたち
fcf67b50-s
「米国の郵便局4」


現在も月に1、2度レベルで誤配の郵便物が届く。
配達人に返したこともあるし、すぐ近くのときはそっと置いてくることもある。



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む