クリスマスの電飾いつまで問題
そうなんだ…これはまた別の家↑ハロウィン用にちょっとおっかない演出してるのかなと思ったらそのままクリスマスシーズンに突入「そっか赤もクリスマスの色だね♪」と思ってたらそのまま年も明け、その年ずっと赤くライトアップされていた。 クリスマス電飾のお宅の裏庭は ...

そうなんだ…

これはまた別の家↑
ハロウィン用にちょっとおっかない演出してるのかなと思ったらそのままクリスマスシーズンに突入
「そっか赤もクリスマスの色だね♪」と思ってたらそのまま年も明け、その年ずっと赤くライトアップされていた。
クリスマス電飾のお宅の裏庭は、多少派手さは落ち着いたものの今夜もキラキラ輝いている。
(点いてるのはこのお隣2軒くらい)
このまま夏、秋、そして次のクリスマスシーズンまで点けっぱなしなのだろうか。
電気代もそれなりにかかると聞いたことあるけど太陽光発電でも導入してんのかな。
ちなみにウチは室内のクリスマスツリーのみで外の電飾はゼロ。
そんなの重労働すぎる。
やりたいならその宗教の信者であるツレ氏がやればよろしい。
反対隣のお宅は毎年業者を呼んでいるようだ。それもいいと思う。
2021年ご近所クリスマスパーティーの思い出
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
早朝未明の出来事にコメントありがとうございました
チャモカさん kyakyaさん ててんさん 爺さん ケロンパさん コユコユさん コロさん
ご心配をおかけしました。そう、そうなんです。本当に助けが必要な人は然るべきところで援助を申請してるはずで、暗い時間に女性に声を掛けてお金を無心なんてするはずない。そういう選択もできない精神状態はもうおそらく尋常とは言えないので、多少のお金渡して自分の身が安全ならもういいかな、とも思えるしその辺難しいところです。というかもう出くわさないよう自衛するのが最善ですね。真っ昼間でもあり得ることなので本当に気をつけないとと思わされた件でした。