中国人に聞いてみた1【ニューヨークの思い出】
「聞いてはいけない」シリーズとして中国人の回も描こうと思ったけど、聞いてはいけないっていうにはムリやり感強めだったので「聞いてみた」シリーズってことでお送りします。申し込みの手続きにすらたどりつけんかった。2へつづく↓ 個人経営の小さい語学学校だったと思う ...
「聞いてはいけない」シリーズとして中国人の回も描こうと思ったけど、聞いてはいけないっていうにはムリやり感強めだったので「聞いてみた」シリーズってことでお送りします。





申し込みの手続きにすらたどりつけんかった。



2へつづく↓
個人経営の小さい語学学校だったと思うが旅行ビザで来た人にもバンバン学生ビザの手続きをしてたっぽい。
今思うとどうなっていたんだろう。
古き良き時代だった(?)
と、
この記事を更新する前にそもそも学生ビザってどうやって発行されるんだ?と思い調べたら
街の語学学校でも週18時間以上の授業を受けるなら学生ビザの申請が必要らしい。本来は。
知らなかった。
(私はブラブラ観光ついでに思い付きで入学したが、授業時間は平日午前の数時間だけだったので週18時間に満たなかった。はず。記憶喪失)
聞いてはいけないシリーズ
っていうかこれらもそんな「聞いてはいけない」ってほどでもない
無為に過ごしたようでなんだかんだいろいろ動き回った20代
時系列的には
これが学生の時↓
こうして何とか入国し向かった先は↓この友人カップルの所。
その後東京独り暮らしから地元に戻りタイ旅行
んで1年間のこの仕事が挟まり↓
ニューヨーク行きのチケットを買って再び友人宅へ、そして語学学校に通う。
かな。
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング