義両親の泊まる部屋に入ったら なんかまじまじと近くで見るのもちょっとやな感じの人毛クラフト壁掛け(…絵?彫刻?なんていうの?)なんだが普通に私物を掛けて使ってて笑う追記:「全然似てない姉妹の似顔絵」は、ツレ氏の長女次女の似顔絵なんだけど本人たちと絵が全然にてないっていう意味ですツ ... なんかまじまじと近くで見るのもちょっとやな感じの人毛クラフト壁掛け(…絵?彫刻?なんていうの?)なんだが普通に私物を掛けて使ってて笑う追記:「全然似てない姉妹の似顔絵」は、ツレ氏の長女次女の似顔絵なんだけど本人たちと絵が全然にてないっていう意味ですツレ氏の趣味は共有できない難易度 これも大概 クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親呪物 2023年05月07日 続きを読む
夫の両親のこと4 はじまりはこちら 「夫の両親のこと」シリーズいったんここまでですデンマーク関連記事はこちら クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ラン ... はじまりはこちら 「夫の両親のこと」シリーズいったんここまでですデンマーク関連記事はこちら クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親 2023年05月05日 続きを読む
夫の両親のこと3 4へつづく デンマークファミリーとの生活、2019年の様子 クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング ... 4へつづく デンマークファミリーとの生活、2019年の様子 クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親 2023年05月04日 続きを読む
夫の両親のこと2 前回 出産時の一生忘れない恨みって「出産当日義父は飲みに出かけてしまいツレ氏が産まれたとき不在だった。どうしても断れない相手だったとかナントカ」だったような気がする3へつづく 義母が人のことを否定的に話すのを聞いたのはこれきり 私には日常的に花を飾る習慣がな ... 前回 出産時の一生忘れない恨みって「出産当日義父は飲みに出かけてしまいツレ氏が産まれたとき不在だった。どうしても断れない相手だったとかナントカ」だったような気がする3へつづく 義母が人のことを否定的に話すのを聞いたのはこれきり 私には日常的に花を飾る習慣がなかったが クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親 2023年05月02日 続きを読む
夫の両親のこと1 現在、デンマーク人の義父母とおとうと氏が滞在中現在、家の中はデンマーク語が飛び交っている。きれい好きで料理上手だった義母はもういわば「戦力外」なので私の作業もじわっと増える。皆大人なのでほとんどのことを各自でするから大したことないんだけれど。相変わらずツ ... 現在、デンマーク人の義父母とおとうと氏が滞在中現在、家の中はデンマーク語が飛び交っている。きれい好きで料理上手だった義母はもういわば「戦力外」なので私の作業もじわっと増える。皆大人なのでほとんどのことを各自でするから大したことないんだけれど。相変わらずツレ氏には何度も呼びつけられるし義父の義母を呼ぶ大きな声にさえギクッとしてしまう2へつづく こんなに元気だった義母 義父との生活が大変そうなのが垣間見えたエピソード クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親 2023年05月01日 続きを読む
【デンマーク人】こういうとき体のつくりの違いを実感する テキサスは最近初夏の陽気もめずらしくない。しかし最近はここまで寒いのは珍しい、てくらい冷房ガンガンの店があってだな 寒い寒い言っても水は氷入りこの日店のあまりの寒さにツレ氏は料理を途中まで食べると「残りは箱に詰めて持ち帰ってきて」と言い残し一人で徒歩で ... テキサスは最近初夏の陽気もめずらしくない。しかし最近はここまで寒いのは珍しい、てくらい冷房ガンガンの店があってだな 寒い寒い言っても水は氷入りこの日店のあまりの寒さにツレ氏は料理を途中まで食べると「残りは箱に詰めて持ち帰ってきて」と言い残し一人で徒歩で先に帰った。ここで食べたのは「フレンチディップ」義両親が食べたのは豚のすね肉料理「ポークシャンク」この写真で伝わりづらいけど、すごいボリューム・迫力だったよ飛行機も以前キレそうなほど寒かったけど、最近はそんな寒いのに当たることは少なくなった 飛行機といえば寒い、のお助けアイテムはもちろんこれ クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング タグ :デンマーク人義両親 2023年04月29日 続きを読む
何度も言われるんだけど「ママは手伝うのが好きなんだ」 義母はいつも本当に優しい。そして「何もしなくてなんとなく悪いわぁ」という気持ちでいるよりは手伝ったほうが気分がいい、というのもわかる。というかツレ氏の「手伝わせてあげて」がよくわからないというかなんというか。なら自分が手伝いを申し出れば?こちらとしてもお ... 義母はいつも本当に優しい。そして「何もしなくてなんとなく悪いわぁ」という気持ちでいるよりは手伝ったほうが気分がいい、というのもわかる。というかツレ氏の「手伝わせてあげて」がよくわからないというかなんというか。なら自分が手伝いを申し出れば?こちらとしてもお客さんにはゆっくり過ごしてもらって煩わせたくない気持ちもあるし。逆に義父母が夕食の支度をしてくれているときなどは特に必要なときでなければほとんど任せきり。最後のコマのやりとりはネットで見つけたんだけど。こういう人の優しさからくる遠慮とかも、本心と思いこんでそうなところがツレ氏に通じるものを感じてゾッとした話。今年の4月頃にまたデンマーク義両親がやってくる。元気でいてくれてありがたいことです。またにぎやかになるぞ いつも優しい義母にも苦手な人がいた話 義母の写真も載ってるよ クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング タグ :ツレ氏デンマーク両親義両親 2023年01月28日 続きを読む
デンマークに到着 2022 今年ツレ氏の両親がそろって80歳になる。めでたい。親戚が集う大誕生会を行うということでわれわれもデンマークへ向かって発った。しかし行きのヒコーキで早くも内心ブチギレ案件発生(他の客がいるから騒げんもうまじ無理まじ無理まじ無理…と呪いのことばを反芻する長距離 ... 今年ツレ氏の両親がそろって80歳になる。めでたい。親戚が集う大誕生会を行うということでわれわれもデンマークへ向かって発った。しかし行きのヒコーキで早くも内心ブチギレ案件発生(他の客がいるから騒げんもうまじ無理まじ無理まじ無理…と呪いのことばを反芻する長距離移動であった。そのうちブログネタの刑に処すあろう。しばし待たれよ。。しかし着いてしまえばデンマークの食べ物美味しい…夫の家族は優しい…私はこのような自力では叶わないプレシャスな時間が与えられることの代償にストレスを課され戦っているのだろうか。長女クレアがAirbnbでみつけたすてきなサマーハウスに滞在中フィッシュバーガー、スモークのニシン、デンマークのずっしりパンなど。ぜんぶおいしい。生き返る。しばらくブログ更新が不定期になるかと思いますがどうぞまたお立ち寄りくださいませ。コメント返信も滞っておりますm(__)m毎日とても楽しく読ませていただいています!特に新しい日本語の記事、いただいたコメントを受けほんとうに興味深くまだまだ語りたいほどです、ありがとうございます。カテゴリ「デンマーク」以前のデンマーク滞在体験やデンマーク人家族の話が収録されています クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)「スコール!(乾杯)」にほんブログ村絵日記ランキング タグ :デンマーク旅行義両親 2022年07月05日 続きを読む
あなたがわたしにくれたもの2021おまけ 「実家から」「デンマーク人の夕食」 新潟の実家から届いたプレゼント〜お菓子の包みは義両親、おとうと氏、娘カップル宛てきのこの山とおかきは私にー♡♡あたしゃ腹巻キスト!夏のセールで半額セールだったシルクのやつ買って実家に預かってもらってました〜これも自分の買った分を預かってもらってたヘアブ ... 新潟の実家から届いたプレゼント〜お菓子の包みは義両親、おとうと氏、娘カップル宛てきのこの山とおかきは私にー♡♡あたしゃ腹巻キスト!夏のセールで半額セールだったシルクのやつ買って実家に預かってもらってました〜これも自分の買った分を預かってもらってたヘアブラシ。かれこれ20年くらいリピしてんじゃないかな?!2、3年使うとくしの部分がモロくなってポロポロ折れてきた。。こんな消耗の仕方初めて。私の頭皮はプラスチックを腐食させるような何かすごい毒素を分泌し始めたのだろうかこれは日本の八百屋さんからしか入手できない。太め切り干し大根はおせちの松前漬け(のようなもの?)として漬けられる。歯応えと甘味あっておいしい。しかしこれがもう屁みたいなすごい凶暴なにおいを放つ!箱を開けたら家の中が騒然とした。。いやぁよく箱も開けられず無事入国してくれたそして我が郷里の誇る至高のコーヒー、喫茶店「シャモニー」のコーヒー豆炭酸ガスで袋パンパンとってもかわいい猫のクリスマスツリーのカード!!尚、送料。えぐ10月12日じゃないっす(←米国読み)12月10日発送。いいペース。それにしてもアメリカも日本も国際便がめちゃくちゃ高くなってなあ。これからは双方の発送考えちゃうな。。ねこちゃん元気 今年も大好きなツリーの下でくつろぐ。 今日の夕食は義父母が担当タラに衣をつけ義父が焼き担当バターをたっぷり熱し、オイルも少々付け合わせはレンチンで出来るポテトそしてみんな大好きパセリソースいただきまーす使ったコロモはこれルイジアナ(ケイジャン)っすね…ピリ辛おいしい。多分一緒に買い物に行ったおとうと氏の好みかな。パセリソースはパセリが食べられない私にもヒットしたおいしいデンマーク料理のソース簡単おいしい 腹巻きはこのお店のを愛用腹巻きいいよ〜寝返り打つときとかお腹スースーしないよ〜 腹巻き愛を語る 長年リピのヘアブラシ自分には頭皮への当たりの柔らかさと持った時の軽さ、ブラシ部分の面積など全て好み。ずーっと販売し続けてくださりありがとうございます池本刷子工業 やわらかブロースタイリングブラシ FF1000CP池本刷子工業2002-05-10去年のクリスマスはねこちゃん行方不明騒動で寿命縮んだ。今年は滞在客たちもいる、うっかり外へ出さないよう気をつけないと。 去年のクリスマスは(も)本当にいろいろあったなクリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキングコーヒーの話題についてメッセージを下さった方へ情報ありがとうございました。そうです、この会社で間違いないと思います。 アイルランドの会社だったんですねー。コーヒー豆の産地はエチオピア。例のダークローストを見てみたらフルボディで苦味MAX、んん〜おいしそう!USドルの表記もあって買えかも?とも思いました。アイルランド、UKにお住まいの方はオーダーしやすいかと思います。興味がある方はご覧ください。 タグ :クリスマスデンマーク義両親 2021年12月20日 続きを読む
義両親来てくれてありがとうその1(その2があるかは不明) 現在、ツレ氏のデンマーク人両親がわが家に滞在中ツレ氏「上着忘れたー取ってきて」わかった。なんでも取ってきてやるから早く私を解放してくれ毎日平静を装っているが私のメンは結構疲弊してんだ日本語もそうだけど、英語のWeも時々曖昧こちらを含まない「オレたち」なのか ... 現在、ツレ氏のデンマーク人両親がわが家に滞在中ツレ氏「上着忘れたー取ってきて」わかった。なんでも取ってきてやるから早く私を解放してくれ毎日平静を装っているが私のメンは結構疲弊してんだ日本語もそうだけど、英語のWeも時々曖昧こちらを含まない「オレたち」なのかこちらも含まれた「オレたち」なのかで、その辺はすっとぼけて「えー私も入ってたの?」と。娘夫婦2組も合流の家族バケーションだったのに私だけ「ねこちゃんが…」などと断って抜けたので、まあいろいろ見え見えだけどべつにかまわん。一応クリスマスパーティはもうすぐだしそれは政治的判断として参加しますともつづきはこちら 「義両親が来ていいことその1」、以前こちらだったのだが… クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)「完全に姿が見えなくなるまで油断できない!」にほんブログ村「あ〜〜忘れもんだ〜〜」絵日記ランキング前回「おやおやこんなはずでは」にコメントありがとうございましたててんさん たぬきちさん コユコユさん ケロンパさん メープルそぼろさん チョコモナカさん けたこさん義父のことでご心配おかけしました。もちろん、ハシゴに登って掃除をしたのはツレ氏、支えたり機材の運搬などを手伝ったのが義父です。ちなみに窓は無事きれいになりました。頑張ってやってくれたので感謝してます。なんとなく気忙しい気はしますができることはなんでも自分達でやってくれる義父母がいるおかげでツレ氏も自分のことを自分でやる割合もじわっと増えた気もします。ありがたいです!ねこちゃんはお客さんが来るとじわりと近づき「この人に甘えてもいいかなー」って調べようとするので、もしかしたら覚えてたんじゃなくてそういう興味だったのかも?しれないですね(^^ タグ :家族デンマーク義両親 2021年12月10日 続きを読む
夫の両親滞在中は私が楽になるはずなんだが 現在、ツレ氏の両親がデンマークから来て滞在中私の名を呼ぶ人が増えただけかな?下方修正かちなみに洗剤の話は窓などに付いた鳥のフンをとるためタンパク汚れに効く洗剤が有効という理屈ありがたいことに高齢の義父母は元気だが、やはり10年前のはつらつさと同じようなわけ ... 現在、ツレ氏の両親がデンマークから来て滞在中私の名を呼ぶ人が増えただけかな?下方修正かちなみに洗剤の話は窓などに付いた鳥のフンをとるためタンパク汚れに効く洗剤が有効という理屈ありがたいことに高齢の義父母は元気だが、やはり10年前のはつらつさと同じようなわけにはいかなくなったなと感じることもでてきた。今年は彼らの結婚60周年である。義父母滞在シリーズ次のエピソードはこちら コロナ前は毎年平均2回うちに滞在していた義両親。デンマーク人はネズミを食べるのかと思った話 勘弁して。さすがツレ氏の父クセ強い クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキングねこちゃんももちろんおぼえていて、自分から撫でてもらいに義母の横に寄り添ったりしてた タグ :義両親デンマーク 2021年12月08日 続きを読む
風邪の予感とあのにおい というかまあ確かめたところでどうすることもできないんだけどさ。現在はガールズらもそれぞれ帰りツレ氏と義父母は買い出しに行った(ワタシは眠気に襲われ昼寝留守番)そして まさかの。あの寒中水泳健康法どうした。実はツレ氏も数日前から「風邪ひいたぽい。薬飲んだ」 ... というかまあ確かめたところでどうすることもできないんだけどさ。現在はガールズらもそれぞれ帰りツレ氏と義父母は買い出しに行った(ワタシは眠気に襲われ昼寝留守番)そして まさかの。あの寒中水泳健康法どうした。実はツレ氏も数日前から「風邪ひいたぽい。薬飲んだ」とか言っていた。そんなツレ氏からは風邪のにおいはちょっとだけしていたが。発熱して寝込むようなことにはなっていない。ウイルスが違うと何度でもかかるというしワタシも気をつけねば…もうすぐ次女タンの結婚式である。まあ義母はその後くしゃみしながらもビール飲んだりツレ氏とウォーキングに出かけたり元気に過ごしてるのでこのまま悪化せずに済むかもしれない。それにしてもやっぱり似てるんだよなあアルコールを飲んですぐじゃなくて時間が経った後のような少し化学的なにおいと。そしてその風邪のにおいも風邪ひいてたり風邪気味なら常に誰からもするわけじゃないし。誰か賛同者~風邪のにおいわかる人、その主観的な感覚聞きたい おせーて!しょっちゅう風邪もらってくるお子さんのいる人、分かるんじゃないかな。そういやおととい外出したときに話した店員さんからもちょっとしたわ…みなさんもどうぞ気をつけて。なんども貼ってる過去記事だけど…(過去記事)「あの寒中水泳健康法」はこれ↓「あなたが絶対真似できない健康法」ツレ氏がこのにおいを猛烈に発していた話は「夫の体臭が変わる時(前)」「夫の体臭が変わる時(後)」治りかけの人からしたこともあるし風邪ひいてもいつもするとは限らないしなんか法則が全然わからない。ウイルスの型とか関係あるのかね。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親風邪 2019年12月01日 続きを読む
デンマーク義両親「ダイエッターの往生際2」 ちなみに「ダイエット」=痩身、って意味じゃなくて食事(療法)的な意味で使ってマッス普段植物系のオイルを使うんだけど、たまにバターで焼くと風味が格段に上がるね。。主に朝食昼食が全然違うし、食べる時間も別々。え、そこは守り(?)に入るんだ(^^;)ヨーグルトも無脂 ... ちなみに「ダイエット」=痩身、って意味じゃなくて食事(療法)的な意味で使ってマッス普段植物系のオイルを使うんだけど、たまにバターで焼くと風味が格段に上がるね。。主に朝食昼食が全然違うし、食べる時間も別々。え、そこは守り(?)に入るんだ(^^;)ヨーグルトも無脂肪買ってくるし。チーズは毎日食べるのに…。ワタシは味重視で成分無調整派だったから。。今は飲まないけど。(や、もちろんいーんだよっ!好きな物を飲んだり食べたりすれば)血圧をコントロールする薬や糖尿病にならんようにする??薬などなど、たぶんそれらに各種サプリメントもプラスされているようだが。しかし滞在中の午前の一仕事(ツレ氏の手伝いや家の片付け…まだやってくれてる!)の区切りと午後の軽食時のビール、そして夕食時のワインは欠かさない。つよい。 義両親は先日デンマークへ帰って行った。ねこちゃんはお義母さんになついている。お義母さんは子供の頃ずっと家に猫がいたそうだ。(現在ペットはいない)(過去記事)デンマーク料理、どちらもバター大量使用!!「ボリューミィなデンマーク家庭料理」(2017年6月11日)「今夜はデンマークディナー」(2018年9月14日)上はメンチカツ、下はハンバーグというかんじ。どちらも横で見てただけで材料の分量などもわからないんだど、興味のある人は勘で作ってみて☆彡下のハンバーグ、「パリスァ ブゥフ」は中が真っ赤!食べる時に血が滴ってくるほどレアな焼き加減だよ!ケーパってシーフードと合わせるイメージだったけど肉料理にも合うんだね~。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :デンマーク義両親食ネタダイエット 2019年05月31日 続きを読む
複雑な家庭の行事2019(2)「子供のためなら」 前回(1)はこちら昔の話に遡る。ツレ氏の家族関連の写真がゴッソリとってある。これは15年前の写真。一緒にニコニコ写っとるよ。一度お義母さんに聞いたさ。「これ、どーだったんすか」と。 モトヨメ氏はある日子供たちと一緒にいきなり消えて、その後の幾度の裁判を経て ... 前回(1)はこちら昔の話に遡る。ツレ氏の家族関連の写真がゴッソリとってある。これは15年前の写真。一緒にニコニコ写っとるよ。一度お義母さんに聞いたさ。「これ、どーだったんすか」と。 モトヨメ氏はある日子供たちと一緒にいきなり消えて、その後の幾度の裁判を経て、サッサと次の相手と結婚したのだ。そんな元嫁&その再婚相手の家族とニコニコ会食でっせ。義母「私達も嫌だったけど…次女タンがしたいっていうから」結局、その後も「そんなん嫌や」って声を上げる人が一人もいなかったため、こんにちワタシもその複雑な家庭の行事に毎度巻き込まれるのである。やさしい世界()離婚はしても、子供がいる以上付き合いはずっと続く。特におめでたいイベントなどではほぼ必ず離婚相手やその親族と必ず顔を合わさねばならない。まるでカジュアルな拷問や~☆彡ちなみにモトヨメ氏とその再婚相手とは、さらに2人娘を産むが10年後離婚。そして「元夫」となってしまった彼の父親は、近年奥さんを病気で亡くすが現在30代後半のガールフレンドがいるらしい。(ちなみにこの父さん金持ち)でもこの2番目の夫ファミリー、今回の長女タンの卒業式には来ないって。さすがにお役目はもう十分果たした…ってことかな。連れ子だったガールズのことも一緒に育ててきたのに、また出て行っちゃうんだもんなあ。うん、十分やったと思うよ、お疲れさまでした。(次会うのは結婚式とかですかねぇ~…)(3)「アメリカのホームパーティを見てみよう」へつづく(過去記事)ツレ氏とモトヨメ氏の離婚の経緯をささっと描いた回はこちら「この際だから元妻について1」(2017年1月7日)子供を連れて突然姿をくらますとアメリカでは誘拐になるはず。なのでよっぽどうまくやったんだと思う。欧米の離婚率は高い。よほど離婚が簡単なのかと思われるかもしれないが、役所に紙切れを提出したら終わり、ではない。何度も裁判所に出廷していろいろゴチャゴチャやって成立する(らしい。ツレ氏のケースしか知らんけど)それでも懲りずにまた結婚し、また離婚し、また結婚したりするんだね!たくましいよね!(過去記事)何度目かの結婚をする人たちの結婚式に呼ばれた話「邪念渦巻くワタシを許して」(2018年10月1日)いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :アメリカ義両親家前妻 2019年05月25日 続きを読む
複雑な家庭の行事2019(1)「元嫁と待ち合わせ」 長女タン、次女タンはウチから車で3時間近くの街に住んでいる。ツレ氏の前妻「モトヨメ氏」さあ複雑な家庭行事の幕開けだぜ。というか義父母も高齢だし、義父母に使ってもらってる車はオンボロだし、3時間運転は大変なので、誰かが運転を替わるのは賛成なんだけど。モトヨメ ... 長女タン、次女タンはウチから車で3時間近くの街に住んでいる。ツレ氏の前妻「モトヨメ氏」さあ複雑な家庭行事の幕開けだぜ。というか義父母も高齢だし、義父母に使ってもらってる車はオンボロだし、3時間運転は大変なので、誰かが運転を替わるのは賛成なんだけど。モトヨメ氏の指定する待ち合わせ場所までワイが運転して送っていくことになり。まあいいんだけど。どんな感じで現れるかな~付き合ってる彼も一緒なんだろーか…と思いながら待っていたが30分待っても現れず、そのうちツレ氏経由で「今着くらしいからオマエもう戻ってきていいぞ」と連絡が入り、顔を合わせることなくワタシは義父母を置いて帰宅した。ちなみに今回の卒業パーティに「オーマ」は不参加。(2)「子供のためなら」へつづく2年前の長女タン次女タン合同の卒業式もなかなかのものだった。「複雑な家庭1 モトヨメの母再び」(2017年6月23日)この過去記事も何度もリンクしてるけどもしよかったらどうぞ。義両親に使わせてる車がどんなにヤヴァかはこちら「レクサスストーリー 故障車列伝・白」(2016年7月28日)ちなみに赤いほうは修理に出されたまま退院のメドは立ってない。義父は「アレはもう帰って来ん」と言い切っている。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親家族ガールズ 2019年05月24日 続きを読む
デンマーク「25歳で独身だとシナモン、30歳だとコショウぶっかけの風習」は本当か この謎儀式についてコメント欄でおしえてくださったクマクマさん、ありがとう!(≧▽≦)ノ日本語サイト、英語サイトいくつか画像と動画見たけどなんでこんな大掛かりでソーゼツなことすんの…シナモンかけるなんて見たことも聞いたこともないと。ただしコショウは「本人にふ ... この謎儀式についてコメント欄でおしえてくださったクマクマさん、ありがとう!(≧▽≦)ノ日本語サイト、英語サイトいくつか画像と動画見たけどなんでこんな大掛かりでソーゼツなことすんの…シナモンかけるなんて見たことも聞いたこともないと。ただしコショウは「本人にふりかけたりなんかしない」アレ?( ̄▽ ̄;)あ、あと一緒に暮らすパートナーがいる場合(未婚のカップルは多い)もコショウはあげない。 このCMもうろ覚えで。。ワタシのリスニングが勘違いしてる可能性もある。外国人から見ると「デンマーク」ってなかなか日本並みに不思議な国みたいよ。ヒストリーチャンネルでずいぶん野蛮そうで迫力ある「バイキング」シリーズの予告が流れたんだけど、ニヤニヤしながら「ほれツレ氏の先祖の話やぞ」と言うと「こんなアメリカ人の偏見まみれな番組見れっか」と、まったく観てない。CMの「言い伝え」はもしかしたらアンデルセン童話あたりに出てくる創作かもしれないし、「みんなの心のデンマーク」が持つファンタジーが独り歩きしてるかもしれない!?またはツレ氏もいろんな方面にびっくりするくらい疎いことがあるので、たまたま知らない可能性もある。一応シナモンやコショウの習慣をググったらえええ。公式のデンマーク大使館が「あります」って言うてるぅ~~。。。両親に何度も確認したけど、「30歳の誕生会で友達からコショウをもらうことなら、ある。かけたりしない。」そうでーす(^^;)ちなみにツレ氏は元ヨメとハタチで出会い25歳前に結婚しているのでシナモンまみれにもコショウを贈られたこともない。さて新居に移ってからずっと野菜の苗を植えたいと思っていたんだ。今日なんと…「イチバン タイプ 日本ナス」だって!(≧▽≦) 見つけちゃった!!でも今、写真をよく見ると中華系スーパーで見かける中国ナスみたいなんすけど。まあいいや!ミニトマトとナス2鉢ずつ。明日、玄関横の花壇に勝手に植えようと思ってる。(過去記事)何度泣かされても食べようとするナス…なんなの。「どうなってんの、ナス in USA」(2019年4月14日)いつも応援ありがとうございますにほんブログ村絵日記ランキング タグ :デンマーク義両親 2019年05月21日 続きを読む
間の悪い瞬間って何度かあるけど&「フリーダム嫁の旦那さん」から新アイコン 先日午前中。車不足のため、友人との集まりに出かけられないカイエ。なぜ黒タイプかって?そりゃ角栓がゴッソリ取れた時の達成感を視覚でより深く楽しむためだろう?ほんとにこのタイミング。まだ貼ったシートを指で押さえてる時だった。仕方ないのでこの真っ黒い鼻のまま階 ... 先日午前中。車不足のため、友人との集まりに出かけられないカイエ。なぜ黒タイプかって?そりゃ角栓がゴッソリ取れた時の達成感を視覚でより深く楽しむためだろう?ほんとにこのタイミング。まだ貼ったシートを指で押さえてる時だった。仕方ないのでこの真っ黒い鼻のまま階下へ降りて出迎え。大ウケされたワタシは義父に義母と並んで写真を撮られた。その写真載せようと思ったんだけど転送がうまくいかなかったので、今回はナシね♡今日ブログ「フリーダム嫁の観察記録!」(←クリックでトップページへ)の主人公フリーダム嫁さんの旦那さんがTwitterのアイコンを描いてくださいました~~ゴゴゴゴゴゴゴめちゃかわ……自分の顔はこれだと信じて生きて行こう。ということで現在ワタクシのTwitterのアイコンはこちらにさせていただいてます!よかったらフォローしてちょんまげ(古代語)この可愛いアイコンクリックでTwitterに飛ぶよ!ところで 最近までフリーダム嫁さんの少女時代の壮絶な虐待の経験がブログで更新されていました。本当に、本当に、信じられないほど壮絶な暴力を家族から受けてきたフリーダム嫁さん。生き延びることができたのが奇跡のような内容です。そして最後に救いの手が入ったのはやっぱり周りの人から。地獄の中でやっとの思いで生きている子供たちはかなり大きくなってからもガチガチの負の連鎖によって自力で脱出することができません。他人の家の事に、ましてやネガティブな事案に介入する(「介入」というよりはその子を連れ出し、その家庭には戻さないようにしないといけない)のは勇気が要りますが、それが幼い命を救うこともあるんだと知りました。↑「虐待されて育った嫁」のシリーズ1話にリンクしました。フリーダム嫁さんにはつらい話ばかりではなく、興味深い話やキョーレツな(?)エピソードもありますよ!現在はブログの管理人である旦那さまと幸せな生活を送っています。これからもよりいっそう幸福に満ちた暮らしでありますように!(過去記事)間が悪いといえば。「ツレ氏の顔、改変の危機」(2016年8月27日)いつも応援ありがとうございますにほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親 2019年05月20日 続きを読む
写真日記 ツレ氏の多忙はワタシの多忙? そしてアブサンのような飲み物と予告 テスラ ばーん! 思ったより早い到着だったガールズ(ツレ氏の長女、次女)運転席の横は何もない!タッチパネルしかない!顔見知りのみんなが揃ってソワソワウキウキしているねこちゃん。2泊3日の出張中、搭乗した全ての便が悪天候のため不時着or遅延したが、ともかく生還し ... テスラ ばーん! 思ったより早い到着だったガールズ(ツレ氏の長女、次女)運転席の横は何もない!タッチパネルしかない!顔見知りのみんなが揃ってソワソワウキウキしているねこちゃん。2泊3日の出張中、搭乗した全ての便が悪天候のため不時着or遅延したが、ともかく生還したツレ氏。手元を見る時は眼鏡かけるようになった。そういえば後期高齢者の義父も老眼鏡しか持ってない自然児っぽい人。ワタシも両親親戚縁者全員がド近眼だが、眼鏡からのらりくらり逃げ回ってるうちに裸眼人生が定着した。(近年の長時間ネットガン見とブロ活で、それもいよいよ終わりを告げようとしているが)今日午前中に到着したガールズ、昨夜遅く帰宅予定だったツレ氏が今日の戻りになりバタバタ、午後全員が揃うと乾杯の連続。先月誕生日を迎えた次女タンとツレ氏の誕生パーティのためだ。誕生日はとっくに過ぎても、皆が揃えば全力で祝う。マルガリータとスナック、裏庭に出てシャンパン、夕食のレストランでワイン、帰宅してシメはアップルパイとアブサンのような飲み物。透明な緑の飲み物。甘い。強い。何だかよく分からないんだけど、知っている人がいたら1行で説明して。メルシー。そんなかんじで夜も更けました。明日はマンガ更新できるかな。予告ツレ氏「オレがいつも一番忙しくて苦しい!周りも苦しむべき!」ワイ「」キリキリ舞いのツレ氏を嘲笑うかのように悪天候が行く手を阻む!で、笑ってると必ずこちらも飛び火であおりを食う。テキサスのここ数日の局地的悪天候の影響をモロに受けたツレ氏の話で特にオチも教訓もないけど。ワタシの鬱憤のはけ口!お楽しみに!「次会う時は違う車に乗ってるに100バーツ賭けていい」と言ってしまったテスラ。100バーツ払わんといかんな。「地球に優しく人に厳しい」(2018年7月24日)「人気の高級車らしいので」(2018年7月25日)先に書いた記事のフォロー記事。ちなみに今日はドアに頭はぶつけなかった。「カンパイ…」(2018年3月5日)とにかく全員よく飲みますな…と言う話は前にも描いた。いつも応援ありがとうございますにほんブログ村絵日記ランキング タグ :デンマーク義両親 2019年05月11日 続きを読む
おまけ記事「デンマーク両親帰る」 今回は(も)ツレ氏の言動にイラッと来たら容赦なく反論、口論してたので「まあ大変そうだな」と思われたみたいだ。あとはブログ描きで毎日何時間も机の前から動かない(で、ツレ氏が見せたがるクソつまらない映画などに付き合わない)ことや朝起きるのがツレ氏より遅く朝食 ... 今回は(も)ツレ氏の言動にイラッと来たら容赦なく反論、口論してたので「まあ大変そうだな」と思われたみたいだ。あとはブログ描きで毎日何時間も机の前から動かない(で、ツレ氏が見せたがるクソつまらない映画などに付き合わない)ことや朝起きるのがツレ氏より遅く朝食も作らなくなったので息子を不憫に思ったかもしれない。すぐですやん。(ニッコリ)今回も大いに働いてくれた義両親…ありがたいが、旧居のガラクタを文句も言わずなんでも運ぶとか、ちょっと甘やかしすぎじゃないか。娘たちに使ったと思われる黄ばんだ古いベビーカーとかさあ、とっといてどうする気?ガールズが将来子供産んだって絶対に使わないよ?長年屋根裏に積んでて、また新居の屋根裏に積み込んた大量の古い絵本なども。(とかいう文句を決して吐かないので、ワタシを素通りして後期高齢者の両親に手伝わせるのだ) ねこちゃんは義母にとても懐いていた。またすぐ来るって。元気で楽しみにしていようね。何度も貼ってる過去記事だが…↓ 2年前の卒業式「複雑な家庭1 元ヨメの母再び」(2017年6月23日)げ。また元ヨメ&オーマと顔合わすのか…オーマ「新居に移ったんですって?」カイエ「そうなんです、ぜひ遊びに来てくださいね!」と、言わされる場面が想定される。コワイ~~~(TT)そうだ、突然具合悪くなって欠席しよう。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :デンマーク義両親家族 2019年04月02日 続きを読む
義両親 帰国の日 ・ ・ ・過去にワタシは飛行機で遠征に行くほどのスポーツをしたこともないし、夢の中では場所は日本だったようだが行先も用事もぼんやりしていた。ちょっと考えたら完全にめちゃくちゃな設定なのに、どうして夢の中では真剣に焦るんだろう。義両親、いよいよ出発直前空 ... ・ ・ ・過去にワタシは飛行機で遠征に行くほどのスポーツをしたこともないし、夢の中では場所は日本だったようだが行先も用事もぼんやりしていた。ちょっと考えたら完全にめちゃくちゃな設定なのに、どうして夢の中では真剣に焦るんだろう。義両親、いよいよ出発直前空港の入り口が5つもあって、便によって車で乗り付ける場所が違う。間違うと空港内の移動が厄介。飛行機を乗り逃がすという正夢。。かわいそう。 長く一緒にいてだんだん分かってきたことだがツレ氏との暮らしはたいへんだ。だが義父と暮らすお義母さんもたいへんだ と。義父もさすがツレ氏の父。非常に有能だが天然部分多め。(まあツレ氏のような収集癖はないし、外食先で女性を先に通すマナーもできるのでだいぶいいが)毎日膨大なツレ氏の私物の運搬、仕分け、片付け、清掃を担ってくれて感謝の気持ちでいっぱいだがワタシとしては「そんなに甘やかさないでくれ~~」という気持ちもあった。向こうもワタシに対しては一定の同情を寄せてはくれるが、基本は「息子の好きにさせてやろう」というスタンスである。「こんなガラクタ取っといてワシらに運ばせたんかー!捨てろ!」と一喝してくれるような両親だったらもっと物が片付いたのに。と思わずにいられない。(もしそんな親だったらこんな全力で手伝いに来てくれるわけないな…)過去記事 一緒に暮らすのが大変なツレ氏の例「どんな些細な非も認めない男、ツレ氏」(2018年8月4日)こちらは今年の春に義両親が滞在した時のエピソード ↓「不条理な庭の手入れに終止符を」(2018年6月4日)こうやってみんなが手伝うからツレ氏は…(-_-)ちなみに彼らの次回の来訪は来年4月ころ、とほぼ決まっているらしい。いつも応援ありがとうございますにほんブログ村絵日記ランキング タグ :義両親家族引越し新居 2018年11月05日 続きを読む