映画「ハウルの動く城」感想
ずっと観たいと思ってた映画の一つ、やっと観た。木村拓哉さんのことを木村くんと呼ぶのは好きなので親しみを込めて。それにしてもドラマやスマスマで聞き慣れたあの声のイメージじゃなくて、低音がきれいないい声で本当にハウルによく合っていた。木村さんということをちょ ...


ずっと観たいと思ってた映画の一つ、やっと観た。
木村拓哉さんのことを木村くんと呼ぶのは好きなので親しみを込めて。
それにしてもドラマやスマスマで聞き慣れたあの声のイメージじゃなくて、低音がきれいないい声で本当にハウルによく合っていた。木村さんということをちょいちょい忘れて見惚れてしまった。
主人公の少女だけはしょっぱなから「倍賞さん?」と気付いてしまった。
出てることも知らなかったのに。
だいだい設定の何にでも理由がある宮崎監督の映画だ、やっぱ岡田斗司夫さんの考察の通り彼女もおそらく「魔女」だからあれでいいのだろう。。
自分の入っている米国アマゾンプライム。日本のアニメは基本英語吹き替えしか無い、というなかなか厳しい視聴環境にハウルの日本語バージョンがあったのは珍しいしありがたかった。
先日の映画の感想回
そういえばこれも「すず」が「のん(能年玲奈)」さんと知らずに観たけどとてもいい声だったなあ
ナウシカみたいに何度でも観たくなるかも
更新告知の他、
ついこらえきれないリアルタイム愚痴が漏れる「X」も
ついこらえきれないリアルタイム愚痴が漏れる「X」も
フォローよろしくお願いします\(^o^)/
「ライブドアアプリ」にて新システムが始まりました
またはこちらをクリック
↓↓↓↓
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)