ワタシが…ッ、イライラしてるのはね…ッ
超暑い夏の日々が終り、テキサスの気温も28℃くらいになった。その途端今まで姿を消していた虫たちが大量に増えた。 キャタピラーはイモムシ。「幼虫」って英語わかんなくて使ったけどまあ通じた。コクーンは繭。「さなぎ」って英語がわかんなかったので以下略。というかデ ...
超暑い夏の日々が終り、テキサスの気温も28℃くらいになった。
その途端今まで姿を消していた虫たちが大量に増えた。





キャタピラーはイモムシ。「幼虫」って英語わかんなくて使ったけどまあ通じた。
コクーンは繭。「さなぎ」って英語がわかんなかったので以下略。
というかデンマーク人って「ヤゴ」も知らないの?


※自分の聞きかじりも混じってます。


今頃?
エサがあるからって言ったじゃん。
油断すると鼻や目に飛び込んでくるほどの群れがさっきからずっと横にいたんだけど。
ウチの庭はツレ氏が無理して作ったコイの池のせいでものすごく虫が湧く。
絶対近隣にもこの大量発生の虫が行っててウチが掘った池のせいだと思われているよきっと。
羽虫、トンボの何百倍も飛んでるだろうね。だからトンボが集まるんだよ。
ウチの庭の頭上だけだよトンボが竜巻みたいに渦巻いて群れてんの!
そういうの、ちっとも気にしないで湧いた虫に集まるトンボをロマンチックに語ろうとしたり
ワタシに炎天下の日に池の表面をゴミ取りをさせといて「コイ癒されるよなあ?」とか同意を求めようとすることにイライラしてんの。
(過去記事)コメント欄ではツレ氏へのお怒りの言葉をたくさんいただいた庭シリーズ…

「不条理な庭の手入れに終止符を」全12回
いつも応援ありがとうございます。
「自分の道楽で人に迷惑かけないで!」
にほんブログ村
「聞こえんな~~コイは癒されるなあ~~」
絵日記ランキング