カイエのまにまに自由帳(旧 蓼食う虫もテキサス)

元「蓼食う虫もテキサス」12年の国際結婚生活は破局。残りの人生もtrial and error。「まにまに」のとおり心のままに今日もゆく

タグ:ハロウィン

現在テキサスに戻っているカイエですが、今夜はハロウィンでした。といってもこの近隣はトリック・オア・トリート行脚はおこなわれておらず静かな夜を過ごしています。うーーむ。なぜかとっさに持ち出し用の大きな袋に突っ込んでしまった。今年のハロウィンは風邪ひいたりな ...

現在テキサスに戻っているカイエですが、今夜はハロウィンでした。

といってもこの近隣はトリック・オア・トリート行脚はおこなわれておらず静かな夜を過ごしています。

oct312024-1ハロウィン




うーーむ。
なぜかとっさに持ち出し用の大きな袋に突っ込んでしまった。

今年のハロウィンは風邪ひいたりなんとなくテンションも上がらずで何もせず。

貴重な荷物の中に選ばれたこのヅラ、いつか使おう




思い出した。この年に買った


最高に楽しかったハロウィンの思い出




ハロウィンは終わっちゃったからクリスマス仮装いいかもね!
サンタ ワンピース クリスマス コスチューム サンタワンピース 緑 サンタコスプレ トナカイ ツリークリスマス仮装 クリスマス サンタ Christmas 衣装 コスプレ サンタクロース コスチューム 翌日配達 bauty629
サンタ ワンピース クリスマス コスチューム サンタワンピース 緑 サンタコスプレ トナカイ ツリークリスマス仮装 クリスマス サンタ Christmas 衣装 コスプレ サンタクロース コスチューム 翌日配達 bauty629






読者登録をどうぞよろしくお願いします。
↓↓↓
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
絵日記ランキング


スクリーンショット 2023-10-03 0.39.03

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ハッピーハロウィン!日付変わっちゃったけどーー食事とかスイーツとかガチの仮装とか。みんなそれっぽいことやったのかな?何度も使ってしまう2019年の雄姿今年は残念ながらTシャツ1枚だけハロウィン風味というやる気のなさそれでも今日は朝からホテル敷地内はこの格好で過 ...

ハッピーハロウィン!
日付変わっちゃったけどーー
食事とかスイーツとかガチの仮装とか。みんなそれっぽいことやったのかな?

nov012021-1
何度も使ってしまう2019年の雄姿
今年は残念ながらTシャツ1枚だけハロウィン風味というやる気のなさ
それでも今日は朝からホテル敷地内はこの格好で過ごしたのだ
ホテルスタッフの人たちは一応気ーつかっていろいろ声を掛けてくれた


今日も朝から外出、日焼け止めが効いて赤くはならないけど全体的にまんべんなく浅黒くなっている

カメさんにも会えた
なかなかのエピソードもあるので今度描くね

帰宅の日も近づいている。


今日も簡易投稿で失礼しますm(__)m

エボラウイルスさえ冗談ぽく扱うのははばかられると思ってた2014年↓


あ!今日着たTシャツ2016年に買ったやつじゃんか↓

引越したばかりの新居で盛大な雨漏りの始末で幕を閉じた2018年↓


そういえば今年のTwitterのタイムラインで見かけなかったけど元気かなモデルにさせてもらったカネムラ氏


これから年末まで加速を上げて忙しくなるのか…
今月は、ツレ氏のデンマーク両親もやってくる予定だ。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「あんな薄いのにやたらあったかくて若干脳がバグる飛行機の毛布」にコメントありがとうございました。
そうそう静電気!domidomiさんほどじゃないけど確かにひたーーっと張り付く感あります!あれもあったかさの秘密…?冷房効きすぎ機内でも半袖半ズボンの人いますけど白人の男性に多いかな?って気が。常に体内は熱をボンボン燃やしてんですかね。そんで必ず氷の入った冷たい飲み物を頼む。ほんといったいどうなってるのか…





このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回「誰かこのお兄の名前おしえて」はこちら(パーティーは午前11時集合)昨日記事を更新すると、直ちに情報が寄せられましたーカイエ艦長@captaincahierフォロワーさんから早速情報いただきました!今回私が扮したかったのは彼です。ありがとうありがとう https://t.co/WGE ...

前回「誰かこのお兄の名前おしえて」はこちら

イラスト323
(パーティーは午前11時集合)


イラスト323-1



イラスト321-1



イラスト323-2



イラスト324


昨日記事を更新すると、直ちに情報が寄せられましたー
Mark Kanemuraさんで正解ですっ!!彼ほんとステキ。
Twitter、ブログのコメント欄でおしえてくださった皆さま、ありがとうございました。
うーん。もっとヒゲ濃かったな!おしい…


そしてハロウィンパーティー会場の友人宅へ到着すると
写真947
昔日本で超有名だった霊能者 宜保愛子(ぎぼあいこ)さんがwwwww
死者のパーティというテーマに忠実。このチョイスたまらん。

さらにすごいオバケ来た…
写真944
「悪い子はいねがー!」
子供を泣かすペア誕生

総勢17人集まったんだけれど
イラスト322
宜保先生は終始宜保先生が憑依してらっしゃった。すばらしいハロウィンの奇跡。


写真945
みんなで持ち寄った食事
全部おいしい!!だって日本人の集まりだからっ☆彡

ワタシは毒々しい地獄のスパゲッティを持って行ったよ。
写真942

手作りお菓子もよくできてるのよ…プロかな?
写真946

仮装も本気のクオリティありのレベル高い楽しいハロウィンパーディーでありました!!
お家を解放して大勢を招いてくれた友人に感謝。
それに乗っかって遊びに行っただけのワイなのに、やり切った感すごくてほんとのハロウィンの日はもうなんもやる気しない。
ウチはちょっと特殊な近所だから(笑)トリックオアトリート行脚もなさそうだし。

どうなるかな。
去年同様手抜きの仮装して外食でも行くかな。


ところで持ち寄った漆黒のパスタについて
より真っ黒にするために、イカ墨を練り込んだパスタを買ったよ。
(米国アマなのでこの商品↓とは違いまーす)

イカ墨ソースは、米国Amazonで日本の無印良品の製品が買えたのでそれにしましたー。



(過去記事)
去年のハロウィンはひとつもうまくいかなかった本当に散々な日だった。
99b8c509
「ハロウィン2018 トリートありません」



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

リアルタイム日記。今日、ちょっと早めのハロウィンパーティーがありまして。引越したので今では隣町になってしまったご近所さんたち。仮装用のヅラと小道具も買い直した!そして「髭 女装 ダンス」で検索したんだけど分からなかったので記憶を頼りに再現しやした! Twitt ...

リアルタイム日記。
今日、ちょっと早めのハロウィンパーティーがありまして。

イラスト317
引越したので今では隣町になってしまったご近所さんたち。


イラスト318

仮装用のヅラと小道具も買い直した!
そして
イラスト319



イラスト320

「髭 女装 ダンス」で検索したんだけど分からなかったので記憶を頼りに再現しやした!

写真943



イラスト321

 Twitterに時々上がってくる動画なんだけど…
自室と思われるところで幸せそうなキレッキレダンスを踊るお兄です。
有名人だと思っていたが、集まっていた全員知らなかった。
どなたかか知ってる人おしえてください。


次回!正体判明する



(過去記事)エボラちゃんに扮したのは2014年
0292b644-s
「ハロウィンですからね」



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

以下ハロウィン当日に描き始めた記事だったので「今日」とかになっとります脳内補完ヨロ m(__)m当日まで隠していた。ここから当然ひと悶着あったのだが割愛。ちなみに子供たちが集める菓子に粗悪なものが混じっている可能性は常にあるので親の監視が必須。子供のいる家庭では ...
以下
ハロウィン当日に描き始めた記事だったので「今日」とかになっとります脳内補完ヨロ m(__)m

haloween1-1




halloweem1-2



halloween1-3
当日まで隠していた。
ここから当然ひと悶着あったのだが割愛。

ちなみに子供たちが集める菓子に粗悪なものが混じっている可能性は常にあるので親の監視が必須。
子供のいる家庭では食べ切れない大量の菓子が集まる。食べたい物、食べさせてOKなものをより分けあとは寄付などするらしい。

さて我々は天気も悪そうだし子供の集まるような町内でもないし(町内との交流も無いし)私の振る舞いでハンバーガーショップへツレ氏、義父母の4人で繰り出すことにした。

halloween1-6

そんな中ハンバーガーショップに着いた我々。
ツレ氏は駐車できる所まで行って来る、と店の前で3人を降ろす。
我々が注文を済ませ待っている間に店の前に駐車できそうなスペースができたが雨の勢いがひどい。
店で食べるのはやめて家に持ち帰ろうということになる。
電話でツレ氏を呼び出そうとすると
「キーが無い!一旦停止したら車が発車しない!」
「あああああああゴメン!!!ワタシ持って降りたーー!」

リモコンキーが仇になった。
我々を下ろした後絶対に警告のサインがあったはずだがあまりの豪雨でツレ氏は見逃したようだ。
義母がたまたま置いて行った折りたたみ傘をさし、キーだけ取りに豪雨の中歩いてきたツレ氏。
「戻って車で拾いに来る」
と再び雨の中へ去っていった。

再び車で現れたツレ氏、みんなを載せて雨の中を進むが豪雨はさらに勢いを増し。
ワイパー最大でも視界は最悪。
ほとんどの車がハザードを点滅させながらのろのろ走っている。
普段でも20分以上かかるところまで出てきたというのに倍近くの時間でようやく帰宅。
そして我々は愕然とする。

halloween1-4

雨漏り!!
新築の家で盛大に雨漏り!!

じわっと染みができるとか、テン、テン、と滴が落ちてくるんじゃなくて
AC吹き出し口付近から
ジャージャーとかだよ
ドリフかな?

さらに網戸のまま閉め忘れて外出し雨の吹き込んだ窓を見つかりツレ氏に殊更に責め立てられる。
普段なら一方的な非難には俄然歯向かうのだがこの日も昼間から忙しく疲労困憊でそんな元気はなく。ワタシにしては珍しく一方的に言われっ放しにしといた。

ようやく皆で冷めたハンバーガーを開くと義母がオーダーしたダブルバーガーがシングルだった
(レシートもダブルになってた)

食後、完膚無きまでに打ちのめされた気分で洗面所に行くと

halloween1-5
 おお。そういえば自分この顔で過ごしてたんだった。

「なんか我が人生ってイイ線いってる」
とちょっとほくそ笑んだ。

あと
一応玄関の前に出しておいた菓子は1つも取られず雨に濡れておりましたとさ。



2014年友人宅にあつまったハロウィンの時の扮装はわりと自分でも気に入ってた。
0292b644-s

「ハロウィンですからね」(2014年11月2日)


リンツのチョコはとにかくうまいよね




いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

本日写真日記です。 こちらの日付では明日がハロウィン。 「もてなせ。さもなくば災いをもたらすであろう」と住民を脅しながら行脚する恐ろしい妖魔たちを迎え撃つ準備はできた。  手抜きだが。 ...
本日写真日記です。



こちらの日付では明日がハロウィン。
「もてなせ。さもなくば災いをもたらすであろう」と住民を脅しながら行脚する恐ろしい妖魔たちを迎え撃つ準備はできた。
 
手抜きだが。


玄関前に置かれた魔除け(?)もやる気に欠ける。


甘い物を握らせればやつらはおとなしく去るのだ。ちょろいぜ。
それがのちにお前たちを泣かせる、虫歯という恐ろしい不治の病の原因になるとも知らずにな!
フフフ…はーっはははのは。



さてワタシは30分後に3時間運転を控えている。ツレ氏を載せて娘っコたちの街へ日帰り行脚。
誰得~~('A`)
(ってまあそう言うな。旦那孝行だ…) 

ではでは安全運転でいってきまーす

いつも応援ありがとうございます(-人-)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキングへ
 
あ、↑この「40代になったキキ」は去年の扮装
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

あれから1年。世間を震撼させたウイルスもとりあえず収束したようで、聞かなくなりましたねえ。去年のハロウィン記事はこちら 「ハロウィンですからね」今年のハロウィンは自宅待機。ということは近所の Trick or treat 行脚(あんぎゃ)がやってきます。例年手抜きハロウィ ...
あれから1年。
世間を震撼させたウイルスもとりあえず収束したようで、聞かなくなりましたねえ。
去年のハロウィン記事はこちら 「ハロウィンですからね」


今年のハロウィンは自宅待機。

ということは近所の Trick or treat 行脚(あんぎゃ)がやってきます。

例年手抜きハロウィンですがそれにしても…用意したお菓子は


halloween2-1
 
ツレ氏「今年はこれで十分。これ以上買うな」 

halloween2-2


確かにあんな安物アメの「消費」期限なんてあってないようなもんだろうが「賞味」期限はあると思う。

見るからに溶けてるアメ。砂糖は周りの湿気や臭気を吸って味は落ちるし明らかに品質は劣化し食感も悪くなる。だから腐敗しないものにも賞味期限はあるのだ。


halloween2-3
(ちなみにワタシは魔女の宅急便のキキのつもりね)

結局全部配り終わった!


halloween2-4
 
ホラー演出の効果音を鳴らした時の子供たちの反応を伝えると嬉しそうに浮かれるツレ氏。



子供たちが山ほど集めたキャンディー、その晩のうちにおいしそうなものから子供たちの口に入り実際は残りのほとんどを保護者が「どうにかする」らしい。だからウチからの見るからにまずそうなお菓子が子供たちに食べられることはないかもしれない…というのがせめてもの救い。。


でも、どうせだったら「おいしそう」と選ばれて、「おいしい」と口に運ばれる お菓子を用意したかった。とにかく今年は残り物が全部はけたので、来年も自宅待機(配る役割)になったらもっとマシなお菓子を用意したいです!


秋冬の大き目な行事の1つが無事終わりちょっとホッとしてます。

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキングへ
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む