カイエのまにまに自由帳(旧 蓼食う虫もテキサス)

元「蓼食う虫もテキサス」12年の国際結婚生活は破局。残りの人生もtrial and error。「まにまに」のとおり心のままに今日もゆく

タグ:ケーキ

くっついた〜まいっか。。実食(冷めてから表面粉砂糖で飾ったけど溶けた)デンマーク人(ツレ氏、おとうと氏、義両親)に出すので「チョコレートソース(加糖)」ひと瓶の他に卵白泡立てのところに80gの砂糖も加えしっかりめの甘さを目指す。さらにグルテンフリーにするかっ ...


apr262023-1

くっついた〜

apr272023-1

まいっか。。

実食
apr272023-2ケーキ
(冷めてから表面粉砂糖で飾ったけど溶けた)

デンマーク人(ツレ氏、おとうと氏、義両親)に出すので「チョコレートソース(加糖)」ひと瓶の他に卵白泡立てのところに80gの砂糖も加えしっかりめの甘さを目指す。

さらに
グルテンフリーにするかってことでレシピから小麦粉も省く。

結果
デンマークチーム全員に「甘すぎずおいしい」と喜んでいただきましたー!
(甘いです)


こちらがベースのチーズケーキのレシピ

備考:
チョコレートソースひと瓶ドバっと入れる代わりに思い切って「バター・牛乳・薄力粉」を省いてみたという。家にちょっと残ってたココアパウダーも全部入れた。
もともとチーズケーキなのでちょっと密度濃いめに仕上がってもよかろうということで。

焼きは180℃(350℉)20分、のち120℃(255℉)に落として50分

ふわふわというよりしっとりホロホロ溶ける口当たりよいチーズケーキになりました^^



先日、このレシピを教えてあげたCCちゃん「家族みんな大好きで3回も作ったよー!」とのこと。

去年の夏デンマークで食べたごちそうの写真見る?





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回はこちら   今回こちらからさあ作ろう!想像を超えるすごいのできたこれはケーキなのかケーキを装った生チョコなのか至福の「ブラックアウト」をあなたにこれはリピしたい来年のバレンタインまで待てない誰かの誕生日ケーキか何かで作る!!このチョコのリッチさ、クリ ...

前回はこちら
 

 今回こちらから
さあ作ろう!
feb152022-1
feb152022-2
feb152022-3

feb152022-4


想像を超えるすごいのできた

これはケーキなのか
ケーキを装った生チョコなのか

至福の「ブラックアウト」をあなたに


これはリピしたい
来年のバレンタインまで待てない
誰かの誕生日ケーキか何かで作る!!

このチョコのリッチさ、クリームのボリューム、ケーキ部分のずっしり濃厚さはお店のケーキでもなかなかお目にかかれない
そして日本人に媚びないしっかりした甘さもあるので世界のどこで誰に出しても喜ばれる
私は次回はもっとカカオ度を上げてビターな風味にしびれたい

アメリカではカカオ度の高ーいビターなチョコが手に入りやすいのでぜひ作るべし
ホイップクリームは「Heavy Whipping」と書かれているものを選べば大丈夫

ケーキ生地の温度設定と焼き時間の変化もきちんと守った
ぽそぽそーーっと分解しないしっとりケーキに焼き上がる


歌川さんおいしいレシピを紹介してくださりありがとうございました!!
動画もういちどこちらに


毎日更新
マンガブログもいつもおもしろい


歌川さんが精力的にアップしているアニメもぜひ
家族へのゲイバレ、カムアウトというセンシティブなテーマも歌川さんにかかると‥




私が歌川さんのレシピにトライした記事

の、記事で描いた誤りを訂正した回

さらにこの時も乙女の歌川さんを半裸にしてごめんなさい

好きすぎて時々登場していただいてますm(__)m







クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

すっごく「たまごぉぉぉ!」ってかんじ。じゅわっと半生のような食感、きめの細かいケーキ。なんかすごく初食感。(本場の正解を知らないのでこういうものなんだろーなと)「クリームと砂糖でできてる。卵白を潰す要因ゼロだろ」という謎確信で豪快にメレンゲに混ぜた。そし ...


B17358E5-54A6-46AD-8577-42C8EA37D633
すっごく「たまごぉぉぉ!」ってかんじ。
じゅわっと半生のような食感、きめの細かいケーキ。なんかすごく初食感。

(本場の正解を知らないのでこういうものなんだろーなと)
9B69FBF7-F9DE-4B33-8F15-60F4526749EC



79F24EA6-42D7-45E6-9581-216640CFBDBE



CB990FBC-09CE-4733-AFEE-D40FF5A167B1



1839202D-81C7-4A57-9D27-0BEB7C34A42D



F5989CAB-0BA5-4AA3-9B51-5C92D8C1E5E7
「クリームと砂糖でできてる。卵白を潰す要因ゼロだろ」という謎確信で豪快にメレンゲに混ぜた。
そしたらせっかく固く泡立てたのがみるみる溶けてゆき、もう焼く前から敗北を覚悟させられた。

58F7B2F0-08CB-45C9-B508-8085A16D4F82



8D75AAAD-49C6-4486-A74F-ABDDCB07C177

やっぱり、ケーキに必要な甘さって、ある。
しかしこの焦がしキャラメルソースではまったくその甘さならなかった。
9EE6BFDE-72A4-4101-8C0F-54DB88925D8D



5D8CCF41-9C90-4BA4-B003-9AB3183D1D36

そうだ。
焦がす…炭化…砂糖のカロリーは燃え尽き、消滅したのだ わははははははは!





まあ

3日連続焼き続け、レシピに従ってできたーー。ちゃんとしたやつ。
71E973B8-0EE5-49A5-A67F-AB8CE47ADA31
(実は上が割れちゃうのは失敗)
切る時カステラが「ふしゅわぁ~…」って言う。

少し時間が経ってもわりと高さを保ってる。
88E9ED13-816B-428D-9CD6-D6222A160F5D
めでたしめでたし。


参考レシピ
初回に作ったのはるるさんのブログを主に参考に。

米油持ってなかったのでライトタイプのオリーブオイル使用。オイルのにおいはしなかったよ。
ウチも牛乳じゃなくて豆乳で代用。

歌川たいじさんのレシピ

「油は思い切って熱していいんだな」「蜂蜜を少々加えよう」などのヒント、こちらから参考にしました。

3個目のケーキはこちらのレシピから。卵6個で作る。

透明なごま油、わりとごまの香りがする。
おいしいけどちょっと強いかな。
次は違うオイルで作ってみます。
目分量で大さじ2くらいのはちみつを入れたらちゃんと香りする。
でも150℃っていう低温でじっくり焼くのでオイルが変質しなさそうでヘルシーそうな気がする。


るるっぱさん歌川さん、いつも美味しそうなレシピありがとうございます。





こちらカロリーゼロの。見た目はめちゃくちゃおいしそう。
E174E876-9AFE-40B7-8921-E0A77592E8D4
自分で責任もって全部食べるよ。
 


今回使ったキャラメルソース、いつのか知ってるかい…
なんと1月だった!
d7587acf-s
「地獄みたいな残り物消費レシピ キャラメルソース」

しかも今見たらこの記事でもゼロカロリー!とか言ってはしゃいでた。
憶えてなかったし、食べ切れなかった。(なんならまだ残ってるつらい)


ところでワタクシ…明日ツレ氏の出張の運転手として
ルイジアナ州ニューオリンズへ行くんですけど。
ツレ氏に「夕食で行きたいレストラン探しといてよ」と言われたけど
そんな優雅なことできるのかいな。
もう、こんな国家非常事態のときに…

1泊で戻る予定だけど。
2、3日更新が途切れたら、留守番のねこちゃんがあぶないので誰か通報よろしく…
(おい…


いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング



「納豆を食べ続けて変化があった話」にコメントありがとうございました。
ぽんこさん ガチャメさん タデリアンさん
「ねばねばブラザーズ丼」!おいしそすぎだからぁー(涙目
そうですね、その土地の風土で長年食べられてきた食が一番体に合いそうです。
また、大豆を食べられない体質の人もいるので全員に推し!ということはできないですが、そうでない人、納豆が好物の人はこの際意識して美味しく楽しく食べてパワーアップできれば何よりです。
ブログに夢中になって睡眠時間削ってる日が多いです~気をつけないと。ほんで書きあげた後のビールが美味しくてねえ…
んで、せっかくの納豆菌パワーもアレルギーの抗体のバランスにおっつかなくてアトピーが完治しないっす。



このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

「ケーキは自作」ダイエット。いや、ただ、売ってるケーキはなるべく買わないというだけの気休めダイエット。 いや、べつに「三等分にして」とは言ってないけどさ。もっと真ん中からナイフ入れない?普通。あ、あとケーキの見栄えが不気味なのはワタシがちょっとオーバーク ...

「ケーキは自作」ダイエット。
いや、ただ、売ってるケーキはなるべく買わないというだけの気休めダイエット。

イラスト376-1



イラスト377



イラスト378



イラスト379

 

写真971

いや、べつに「三等分にして」とは言ってないけどさ。
もっと真ん中からナイフ入れない?普通。
あ、あとケーキの見栄えが不気味なのはワタシがちょっとオーバークックしたせいかもしれません。


頭をよぎった書籍はこちら(読んでないけど)


共感能力が薄くて「何で人が自分に腹を立てるのか分からない」んだって。



ところでケーキのレシピはこちら
ワイが作ったのとはまるで別モノwww ココアパウダーを振るといいのかな?

瞬溶け!生スフレチョコチーズケーキ
材料4つで超簡単!! 口に入れた瞬間にとろける美味しさ❣️ 生スフレタイプのチョコチーズケーキです。



材料はチョコ、クリームチーズ、卵、砂糖の4つ
全部倍量で作った。
出来上がってから思い出したんだけど
前回も「あれ?生焼けちゃう?」と不安になって10分長くしたらパサパサに…
やっぱり30分でやめといたらもっとねっとりできたのかも。
ツレ氏は喜んで食べてるよ。


(過去記事)定期貼り。クランベリーソースはぜひご自宅で
a892e95a-s
「そんなに簡単だったのかYO!」


定期貼り。カイエでもできた!ピーカンパイを作ろう
f032cb46-s
【陶酔】あなたも道連れ…ピーカンパイを作ろう【デカダンス】





いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今回もちょいガムシャラ系。そっくりな写真…のがゾロゾロあるよ?まあいいか…Twitterで見かけた方で作ってみよう。誕生日当日だったため2時間後くらいにはもう出された。(ホントは一晩冷やすのが理想)天使じゃない。これも投稿しよかな。リベンジしたい。バズってたTwit ...
今回もちょいガムシャラ系。

choco1-1



choco1-2



choco1-3



choco1-5
そっくりな写真…のがゾロゾロあるよ?

まあいいか…Twitterで見かけた方で作ってみよう。
choco1-9


choco1-6

誕生日当日だったため2時間後くらいにはもう出された。(ホントは一晩冷やすのが理想)
choco1-7
天使じゃない。

choco1-8
これも投稿しよかな。

choco1-10

リベンジしたい。

choco1-11
バズってたTwitterのレシピの人にも質問と、
記事にする了承をもらうために連絡しようと思ったのだが

やめた。

なぜなら

↓これはさっきの4コマ目なんだけど
choco1-5
一番上がワタシが作ったTwitterで回ってきたレシピ。
2番目3番目がオリジナルのレシピのようだ…

choco1-12

バズってた記事とオリジナルと思われるレシピ動画、見比べた。

choco1-4
ASMRっていうの流行ってるらしいじゃん? 日常生活の中で鳴るさまざまな音にフィーチャーして快感を得る、みたいな)
あらまあ…
ちょっとセンシティブな状況になってはるわ。。
そしてそのバズってたツイートに戻って見ると
choco1-14
そっとしておこう。
でもYouTubeではレシピ動画見られるよ!
てなわけでTwitterでパクっ…バズってたほうのレシピで再挑戦
choco1-15
発掘された古い練乳、砂糖が乾燥してバリバリになってたわwww
まっ、ウチで消費するから大丈夫♡ 
choco1-16
choco1-17
前回時間なくてテキトーに飛ばした手順を、今回は全部きちんとやって
choco1-20


choco1-18

choco1-19
まずそう
 
うーーんとですね。

いろいろと考えさせられるオマケが付きまとった今回のレシピ。

まず、ワタシが作った方はゼラチン使用。「オリジナル」と思われるほうはコーンスターチで固める仕様。
混ぜたり溶かしたりの手順もそれぞれ違う。
だけどサムネの写真は完コピ、動画の演出がそっくり。
むしろオリジナルよりうまく見せてる。
あきらかにオリジナルから手法をコピってるのでここまであからさまにやるとどうなんだろうか…実は関係者?お友達?
って思わず双方のコメントも読み漁ったりとか料理と関係ないことが気になって時間を費やしてしまった今回の「やってみた」でした~(^^;)


んで、よそ様のワケあり動画を無断にネタにしてるワタシもワタシでね!
ネットの世界は食うか食われるかのジャングルなのか…!

という内容上、リンクは貼らないけどYouTubeでテキトーに検索すれば出てくるよ~

ちなみにこのデザート自体はおいしい、グルテンフリー、卵フリー。
トライしてみてねー。
動画どおりの仕上がりにしたかったら、「トヨ型」という型と生地の水分でヨレないクッキングシートが必要!
あとは下準備なし、焼きなし、ツレ氏も完食のお手軽おいぴっぴデザートだよ。
あ、作ってしまうと柔らかすぎてラップもできないし容器にも入れられないから!
できたらすぐに食べ切るか、冷蔵庫のスペースに余裕がある時ね!ヾ(≧▽≦)ノ


アメリカではポピュラーなのに、日本で意外と知られていないおいしいもの紹介
(過去記事)
a2a938c9
「知らなかったおいしいもの オランデーズソース」(2018年10月7日)



ランチドレッシング。
06de9048-s
「知らなかったおいしいもの ランチドレッシング」(2018年10月9日)


↑記事ではワタシ、「日本に帰るとなぜか全然おいしく感じない」と書いたけど、
ブログ友達のまあさん、大の野菜嫌いの旦那さまがランチドレッシングでサラダをモリモリ食べた!と記事を書いてくれてびっくり!
おいしくないなんて言ってごめん!おいしいです!(笑) 野菜嫌いのご家族にお困りの方、お試しください。
472bf214
メンコスケダモノ
「代の野菜嫌いがサラダを食べたくなっちゃう美味しさ?!激うまランチドレッシング」





いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

昨日はバレンタインデーであった。聖人バレンタインが処刑された日をみんなで偲び浮かれて祝う日だね!しかもランチはワタシが(飽きちゃって)あんまり好きじゃないメキシカンになった!手抜きだー!(# ゚Д゚)日本では女子から男子にチョコとかチョコのようなものを贈る日で ...
昨日はバレンタインデーであった。
聖人バレンタインが処刑された日をみんなで偲び浮かれて祝う日だね!

valentine191-1
しかもランチはワタシが(飽きちゃって)あんまり好きじゃないメキシカンになった!
手抜きだー!(# ゚Д゚)


valentine191-2
日本では女子から男子にチョコとかチョコのようなものを贈る日である。
40年くらい前から続く伝統行事だ!


さあ、むこうも手抜きならこっちも手抜きで行くど!

一番簡単そうなレシピを選び、さらにいろいろ省く。
材料
クリームチーズ1パック 200g
セミスイートチョコ(ワタシは製菓用のチョコチップで)200g
卵白 4個分
卵黄 4個分
砂糖 40g(アガベシロップで代用)
洋酒お好みで


①オーブンを160℃に余熱。

②クリームチーズとチョコレートを一緒にレンジにかけ30秒~1分ごとに出して溶かしよく混ぜる。
(2、3回くらいで混ざるかなー。 熱々にし過ぎないように。)

③卵黄と洋酒も ↑ に混ぜ込む。

④卵白をハンドミキサーでしっかりホイップ。途中砂糖(かシロップ)を入れさらに固くホイップ。

⑤数回に分けて卵白をクリームチーズとチョコの液に混ぜる。
最初の卵白はなじませるようによく混ぜ、最後の卵白はふっくらやさしく♡

⑥型(大きい型で1つ、小さい型なら2つできるよ)に流して160℃で30分焼く。
火の通りがちょっと不安だったので余熱で数分置いた。
(元のレシピでは天板にお湯を張った上に型を置いて焼くらしい)

できたぞー
valentine191-3
ひぇ…


valentine191-4
底だけでもいい
ベーキングペーパーを敷こう!泣



valentine191-5
まずそう


valentine191-6
砂糖も元ネタの半量にしたけど、チョコにも甘味があるし十分甘いよ!
(甘さ控えめとかじゃなくて普通に甘い)
あとは見栄えさえよくなれば完璧なのに。
 
皆の衆はワイの屍を越えていってね♡


アメリカでもバレンタイン商戦はすごいよ!
ファミリー向け(というか子供向け?)のお菓子やグッズも多くて
誰が誰にあげる習慣になっているのかイマイチよくわからない(笑)
今日は売れ残りお菓子のセールかな?製菓用チョコでも買いに行こうかな…


甘いってばさ
ae839f6e-s
「欧米人の味覚」(2015年6月17日)



でも、アメリカで人に出すときは躊躇してはならん
e10af791-s
「砂糖は攻めの姿勢で」(2016年11月13日)



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前提 :ツレ氏は「自称グルテンアレルギー」である。チョコケーキが好き。前回の記事ウタ師匠レシピのケーキを1台焼いた直後この絶品ケーキで使う数々の「裏技」を応用して「簡単混ぜるだけ~」なグルテンフリーケーキからポテンシャルを引き出せないかと思い立つ。(通常、 ...
前提 :ツレ氏は「自称グルテンアレルギー」である。チョコケーキが好き。

前回の記事

ウタ師匠レシピのケーキを1台焼いた直後
この絶品ケーキで使う数々の「裏技」を応用して「簡単混ぜるだけ~」なグルテンフリーケーキからポテンシャルを引き出せないかと思い立つ。
(通常、自宅で作るグルテンフリーケーキというやつは冷めるとポソポソしがち)

さあ、ボウルとホイッパーを洗い直して再出発!

まず「どっかから」w取ってきたレシピをベースに
オイル 70g(油臭さのない、新しいものか品質のいいもの推奨)
砂糖 70g(半分くらい卵白用によけた方がいいかも)
チョコチップ 70g(まあお好みで増減)
アーモンド粉 35g
卵 2個
米粉 35g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
ココアパウダー(無糖) 大さじ2
水か牛乳 30㏄~40㏄

オーブン180℃にセット
gulten2-1
実は水50㏄入れた。そしたらちょっとゆるめになったので加減しながらどうぞ。


gulten2-4



gulten2-2
砂糖は前の生地に全部投入してしまったのでナシで泡立てた。


gulten2-5



gulten2-
アプリコットジャムは強い風味や酸味がないのでおすすめ。
熱々で塗るとラム酒のアルコールはほとんど飛んでしまうので酒臭くない。でもお子さま、アルコールにアレルギーのある人は水で伸ばしたジャムが無難かな。
保湿されるからパサパサにならないよ!

実際の写真
gulten2-9
ボテ~…。。


gulten2-10



gulten2-5



gulten2-6
ツレ氏は気に入ってくれた(まあ失敗してもチョコケーキならわりと食べてくれる)

まとめ 「混ぜるだけ簡単ケーキ」をマシにしよう!
gulten2-7
米粉は所詮ご飯やモチと一緒。冷えるとカタカタ。アーモンド粉が入ることで味も食感もケーキらしくなる。
バターは、ウタ師匠のレシピ並みにホイップする気合が無い場合はケーキに使ってはならない(!?)冷めるとカチカチである…
卵白は面倒だけど泡立てるとフワフワさを増してくれる。
ケーキのしっとり感は油分でなく水分。焼き過ぎや型に入れたまま放置するとパサパサになっちゃうので注意。

なんか結構細かい。手抜きじゃなくねwwwwザツはザツだけど。

というかこれはどーしてもグルテンフリー粉か米粉を使う場合であって。
最初っから粉類ナシのガトーショコラとか作ればそんなコツも心配もいらないんだけどさ!

ところで
歌川さんが「レシピは男にしか教えない」
とどこかで書いてらして
「えっひど」
と思ったら
「だって女は教えたレシピ勝手に変えちゃうでしょ」
と。
そそそそそうですなぜそれをwwwww
(またリンクつけようと思ったらソース見つからないっ今日どこかで見たんだけどな!)

gulten2-8
歌川さんに「ぶすっ!」って言われてみたい


ところで今回のケーキ作り、歌川さんのレシピは170℃、「どっか」のレシピは180℃だったんだけど。
新居の「最新鋭のオーブン」をご覧ください。
gulten2-11
163℃、177℃、191℃から選ばないといけなかったんだよね…
どっちも177℃で焼いたよね。レシピとは変えられるためにある。byカイエ
(マニュアルで設定する方法もあるんだろうけど見つけらんね/(^o^)\)


「卵白を泡立てる」ってぇ手法はいろんなケーキで役に立つ。
7a9d2cd2-s
「ふわふわパンケーキ NHKのレシピを勝手に検証してみる」(2015年6月15日)

オーストラリア発祥のパンケーキ流行ったんだよね?
作ってみたよー。

いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

またまた実験レシピ馴れ馴れしい。好きだから許して!←それにグルテンフリーのケーキって自作するとどうもボソボソして…今このケーキでコツをおさらいしたところだし!カイエのよくある衝動的見切り発車つづくまた細切れ御免!m(__)mまたまた歌川さんのレシピ関連で記事を ...

またまた実験レシピ

gulten1-1
馴れ馴れしい。好きだから許して!←

gulten1-5


gulten1-2



gulten1-3

それにグルテンフリーのケーキって自作するとどうもボソボソして…

gulten1-4
今このケーキでコツをおさらいしたところだし!
カイエのよくある衝動的見切り発車

つづく
また細切れ御免!m(__)m


またまた歌川さんのレシピ関連で記事を書いてしまったので少々話が逸れますが…!
現在「母さんがどんなに僕を嫌いでも」が映画化され、さらに新著の執筆活動、出版、全国でトークショーにメディア出演…超多忙な歌川たいじさん。
大変多才な方で料理もお上手。
去年はお忙しい中いくつかの場面で信じられない神対応をしてくださり、ワタクシはもうすっかりファンなのであります…!

去年初めてこのケーキを作った時の記事はこちら(レシピへのリンクあり)
9a97bba8-s
「この失敗談を君に『スーパーチョコチャンクマーブルケーキ』」(2017年10月24日)



というわけで微力ながら本日はここに歌川さんの応援スペースを設けます!

すごい。歌川さんの実物のお顔は動画と写真でしか知らないけれども、俳優の太賀さんが本当にご本人のようだ…
軽い気持ちで「観たい!」と思っていたけど、なんだか怖くなってしまう。壮絶な過去を追体験しそうで。でも現在の強く明るい歌川さんにつながるなら。


花まみれの淑女たち
歌川 たいじ
KADOKAWA
2018-08-30

大好評の新作ですね!
電子書籍で買ったばかりなんだけど…書籍を海外発送もあると後から知って~~おおおおお
(ほんとは紙のほうがスキー)

こんなに忙しいのに毎日笑えちゃうブログ。一番好きかも。(↓クリックでトップページへ)
utasan


ますますのご活躍と成功を願っております(*^^*)
(けどなんだかいっぱいいっぱいに頑張ってるご様子で心配!どうか睡眠時間の確保を…!)


明日コメントのお返事書かせてもらいます!
少々お待ちくださいませーm(__)m

いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

 念願の絶品ケーキ~♡♡成功に至るまでの苦難と恥をここに晒そう。さてブログを始めたころから読んでいた人気ブログ歌川たいじさんの「♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です」に時々出てくる「スーパーチョコチャンク マーブルケーキ」お店で時々お客さんにも振舞うという自信作だと ...

 念願の絶品ケーキ~♡♡
chococake1-1
成功に至るまでの苦難と恥をここに晒そう。

さて
ブログを始めたころから読んでいた人気ブログ歌川たいじさんの「♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です」に時々出てくる「スーパーチョコチャンク マーブルケーキ」
お店で時々お客さんにも振舞うという自信作だというではないですか…!
chococake1-2
YouTube動画も横に置きながら決行するも


chococake1-3
ちゃんとレシピ聞いてたんかオイ
(いざ始めるときバターを室温に戻すのを忘れててレンジで半溶けにした…たしか…)

chococake1-4



chococake1-5
半ば絶望しながらもここまで漕ぎつけた……かに見えた。


chococake1-5



chococake1-7



chococake1-8
アメリカンサイズのでかいシフォン型でいっぺんに焼いちゃおうという横着が仇になった。
あれはふわっふわのシフォンケーキ生地だからこそ大丈夫なのであって、バターたっぷりのケーキ生地では下からフツーに漏れ出すんだね。。(すんません常識だったら…あたしゃ知らんかったよ)

chococake1-9



chococake1-10
これでいいなら最初から「混ぜて焼くだけ~」な簡単レシピでやってるよ…


chococake1-11
ツレ氏はクルミが好きではないということでクルミ無し板チョコを砕いたチョコチャンク多め。


chococake1-12
あわや消火器初始動かと思った…炎はひとりで燃え尽き、クリーニング後には真っ白な灰が少々残っただけ。クリーニング機能、便利ね(;・∀・)

さて失敗作のケーキも食べ終わり、気を取り直して再挑戦
chococake1-13
  ↑ まあ言った先からイレギュラーなことしてるが(^^;
うたぐわ氏の「焦がしバターのケーキ」も一度作ったので、その時のコツを応用。
今度は分離させず、真っ白なクリーム状のバターにすることができ…
テキサスの室温が高くてレシピで言う「ニベアのような」状態よりはユルユル、冷蔵庫から出してといた卵を混ぜるとき若干怪しくなった?けども(-"-;A 
chococake1-14
今度こそ美味しいケーキ!秋らしいケーキ型を買ってきたのでこれで作りたかったんだ!


chococake1-15
ちょっとブサイクだけどまあまあ。
仕上げにラム酒塗り。熱々のうちに塗るので結構思い切り塗っても酒くさくならないのね!それでいて風味がぐっと増す。

chococake1-16
本人は失敗作との違いを自覚してないようだが、普段ならケーキがあっても1日一切れしか食べないのに黙っていても自分で切って2回食べている!ねっ?ねっ?やっぱ美味しいでしょ!?
(こういう時は自称グルテンアレルギー患者のツレ氏も「グルテンが~~」と一切言わないwww)

お客さまにも、何かのお礼にも。いろんな場面でも人に振舞いたくなるケーキ!
chococake1-17
 ↑ クリックでレシピを紹介している回【動画で実演】驚くほどしっとり!スーパーチョコチャンク マーブルケーキに飛びます。

しかしなるほど。それなりに材料と労力…使うのね!_:(´ཀ`」 ∠):_
慣れたらもっとちゃちゃっと作れるようになるのだろうか。
みんなもぜひ挑戦して、この美味しさと…手間と大変さを体験してみて!!ww

いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

 覚え書き :ジャムは本来「赤スグリ」のジャムらしい。リンゴを煮るときの砂糖は少なめ、シナモン風味、あまりリンゴがくたくたにならない程度まで。パン粉をキャラメライズする砂糖は普通の砂糖かせいぜい三温糖。黒砂糖はカリカリざらめ状にならない。ホイップクリームに ...

applecake1-1
 
覚え書き :
ジャムは本来「赤スグリ」のジャムらしい。
リンゴを煮るときの砂糖は少なめ、シナモン風味、あまりリンゴがくたくたにならない程度まで。
パン粉をキャラメライズする砂糖は普通の砂糖かせいぜい三温糖。黒砂糖はカリカリざらめ状にならない。
ホイップクリームには砂糖は少々、塩もちょっぴりだけ入れるとのこと(ほとんど甘味を感じない程度)


applecake1-2
 
applecake1-3
 
applecake1-4
 
 そのママのアップルケーキはこちら年末のブログで写真を載せてます。

本当においしい!うちでも食べたーい!ということでクックパッド(「デンマーク昔風りんごケーキ」で載ってました)とお義母さんから聞いたヒントを参考にトライしたのでした。


デンマークアップルケーキ(後)へつづく


いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
 
絵日記ランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む