蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

タグ:エクササイズ

みなさんお元気ですかきんに君の動画はすばらしい。とくに初級者用。習慣になってたクロエちゃんの動画と並行してやっている。でもさ、体を動かすと気分も上がり気分が上がるともうちょい負荷かけたくなり、じゃーん?世界トップレベルのボディビルダー監修の「中級」ってど ...

みなさんお元気ですか

aug172022-1


きんに君の動画はすばらしい。とくに初級者用。
習慣になってたクロエちゃんの動画と並行してやっている。

でもさ、体を動かすと気分も上がり
気分が上がるともうちょい負荷かけたくなり、じゃーん?

世界トップレベルのボディビルダー監修の「中級」ってどんなもん?
と軽い気持ちでやってみた

導入部はラクラク
「おっいいねえいいねえ」と思ってたら
突然の片足スクワット
毎日スクワットしてる私でも
「は??いやいやいやいやいや」
筋繊維を断裂する予感を感じ中断

翌日から両腿の激痛にあえぐ3日間となりましたとさ

過信禁物 あなたの筋繊維。

今は治ったよ!


痛くて負荷掛けられないのでやワいやついろいろ探してたら
イケメンさんがリンパマッサージやストレッチする動画とか見つけてこの人の動画も結構やった

「激痩せ」とかそそるタイトルのついた簡単ストレッチ動画を多数配信してらっしゃるたろにぃさんです


なんとかっていうホルモンの作用?でやり始めると「調子に乗る」「頑張りたくなっちゃう」っていうのがエクササイズの罠よねー
そのせいで負傷故障は本当によくあると思うので気をつけていきましょう
過去にも数々の故障の経験

手首みたいに鍛えにくいところはほんと注意ね

腰痛を起こしたり

首も傷めたり

けがばっかしてんな私
もしかして運動ってやっぱ体に悪いんか!


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「32歳で亡くなった祖父の手紙」にコメントありがとうございました

kyakyaさん がっちゃん ノアさん Ms.グリーンさん よしさん 爺さん むなさん NHKの特集に釘付けさん けたこさん 🕊️さん Corvallisさん チョコさん まうまうさん ぷーさん 🫢😓🤐さん
 戦争に関連するものはそれぞれの人が様々な立ち位置からの思い、思想、家族の記憶などを孕むので記事を更新するときはいつも少し緊張しますが、温かい感想、想いとご自身のご家族の経験などをここでシェアしてくださりありがとうございました。私にはこれらの資料を遺す子孫はいないのでここで自身の備忘録のようなものとして置いていきます。
 私は今、かつて数十万人もの日本人を火だるまにして殺害した国に、普段はそのことを忘れて暮らしているのです。お盆と終戦記念日の頃だけは自分なりに回顧する機会にしています。
 遺影の祖父は昔はおじさんに見えたけど今では自分よりずっと若い青年です。わたしのおじいちゃんになるまで長生きしてほしかった。
 南京に関する書籍のPDFありがとうございます。興味深く読んでいます。手紙の解読もありがとうございました。最後のコマですが、祖父の実家は海辺に近いので療養中ゆっくりと歩くこともあっただろうと。家族の賑やかさに癒やされ平和で明るい日本の未来を期待して過ごしただろうということが手紙からうかがえるのが救いです。



このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

時はきたさあ我が肉となれ皮膚となれとうとう私も手を出してしまったプロテイン。プロテインとコラーゲンの違いがわからないので毎日交互に摂っている。コラーゲンといえば美容のイメージ。現在首だけ大惨事になってる皮膚炎の回復にも役立つといいなあと思っているけどどう ...


jul302022-1

jul302022-2


時はきた
さあ我が肉となれ皮膚となれ



とうとう私も手を出してしまったプロテイン。
プロテインとコラーゲンの違いがわからないので毎日交互に摂っている。
コラーゲンといえば美容のイメージ。
現在首だけ大惨事になってる皮膚炎の回復にも役立つといいなあと思っているけどどうかな。


病み上がりのリハビリに、きんに君の動画すっごくよかった。
ブランク後の罠のひとつ「運動の習慣に戻るのが億劫」という危機も回避させてくれた

きんに君には申し訳ないのだが解説は全部すっとばして実践しかやってないです
実践は7:40から

この他にも「世界で一番」とかついてるとっつきやすいエクササイズが多くて何種類もトライしたよ。耐久時間も10秒から20秒、全体の長さも短いのでやりやすい。
結果としていろいろやったので今もあちこち痛いです^^;
そして今日からクロエちゃんに戻りました笑
クロエちゃんのは少し負荷強め、かつ時間も長いので汗びっしょり感が違う。
でも気分が乗らない、体調も悪くないのにサボりたいみたいな日にはきんに君の「世界で一番楽」シリーズがおすすめ!!
ありがとうきんに君
日本帰ったらきんに君監修のプロテイン買うよ!(すっかり信者)


世界同時多発筋トレブーム
すごい、順調に減量してる…!ダイエットのお手本だ。
そして見てほしいのが運動のメニュー。しっかり体を動かしてますね


筋トレといえばぱんちゃん
カテゴリ「筋肉ライフ」

最近の筋肉更新はあまりないけど筋トレは続けていて、現在はプロテインも摂ってダンベルは10㎏になったってよ!!
あの細腕で…すごい…
ゴリマッツォわろた



ねえねえ!
日本帰省したらブームだったマリトッツォ食べたいんだけど、まだ売ってるかな?


KETOアイスとかプロテインバー、おいしいけどエリストールたっぷりはお腹緩くなるから食べなくなっちゃった




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

甘口20分リリースから4ヶ月。 いつもちょっと物足りなくて終わった後に短いウォームアップものなどを追加してたんだけど、遂に見つけた。じっくり動いてしっかり汗をかける。もうひとつの甘口20分、第二弾。オリジナル動画はダンベル使用のエクササイズ。私はダンベルなしバ ...

甘口20分リリースから4ヶ月。 
いつもちょっと物足りなくて終わった後に短いウォームアップものなどを追加してたんだけど、遂に見つけた。
じっくり動いてしっかり汗をかける。

もうひとつの甘口20分、第二弾。


オリジナル動画はダンベル使用のエクササイズ。
私はダンベルなしバージョンを撮ったけど、持ってる人はダンベルありでやってもちろんOK.

クロエちゃんいつもありがとう!

NASA Tの下はこんなかんじ(めっちゃ力入れてる)
思ったほど腹筋が育ってないがまあ今はこんなところだ
jun142022-6

引き続きがんばります

アイスは毎日おいしいです


甘口初回はこちら



カテゴリ「動画」




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

うん、寝たわ。1度目は最後まで通してやってみようってなって頑張って起きたけど、2度めはふぁーっと入眠してしまった、信じられないくらい(入眠)効果抜群の動画はこちらですこの整体師さんの落ち着いた声のトーンもいいからかな。動きもとっても楽で気持ちがいいし、続け ...


jun052022-1

jun052022-2

うん、寝たわ。



1度目は最後まで通してやってみようってなって頑張って起きたけど、2度めはふぁーっと入眠してしまった、信じられないくらい(入眠)効果抜群の動画はこちらです

この整体師さんの落ち着いた声のトーンもいいからかな。
動きもとっても楽で気持ちがいいし、続けると横に張り出す腿のシェイプが変わってくるらしいよ!

普段のエクササイズやストレッチ後の整理運動に加えるのもいいかも

教えてくださった読者さん、ありがとうございました^^


最近の健康関連記事
老若男女よ早寝だ早寝

アトピーは消えないけどお通じがめっちゃくちゃいい。これのせいなのかどうかはわからない

小麦粉を100%オートミール粉に代替したスコーンやケーキ焼いたよ


入眠といえば私のシャバアーサナ動画も結構いいんだよ〜?(自分調べ)




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「撤去されたミツバチの運命やいかに」にコメントありがとうございました

ハチミツさん ノアさん けたこさん 珊瑚さん キジトラさん 
女王蜂と一緒ならみんな無事に引越していけるんですね。産卵できるのは女王だけですもんね。本物のカヌレにミツロウが使われているのは知りませんでした!環境の変化、農薬や遺伝子組み換え作物などもミツバチ生態に影響を与えているんですね…こうして巨大な巣を作りたくましく繁殖しているミツバチ、頼もしいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今日はこちらの記事の補足的な ただ私の場合ほかの食事とおやつで糖質どっさり摂ってるためそこへ脂質たっぷりアイスを食べる、という図式になっている。アイスは無糖でKETOダイエッター向きだが私のような他で糖質摂ってる人間には普通のおやつであるあっという間に食べきっ ...

今日はこちらの記事の補足的な




may082022-3


ただ
私の場合ほかの食事とおやつで糖質どっさり摂ってるため
そこへ脂質たっぷりアイスを食べる、という図式になっている。

アイスは無糖でKETOダイエッター向きだが
私のような他で糖質摂ってる人間には普通のおやつである
あっという間に食べきってしまった…おいしゅうござった。


とりあえずここまできた(5月3日)
may092022-1
肉えくぼもちょっと筋肉みを帯びてきたように見えん?
(めっちゃお腹引っ込めて力入れてるけどな)

これより上をカットしてるのはアトピーと加齢で縦じわ横じわ色素沈着がすごいし顔も普通に50代だから。

相変わらず体重は減らんが筋肉を育てることにシフトすることにした。

さあみんなも鍛えよう。パワー!


全然痩せない!カイエのエクササイズ動画

最近はこれプラス クロエちゃんのもうひとつ甘め(ダンベルなしでやる)

ストレッチする時間があればこれ。英語でごちゃごちゃ喋らずサクサク進むのがとてもよい


休憩も入れてトロトロやると1時間以上かかるので時間のない日はどれかひとつなど。
甘めエクササイズだけど毎日「絶対!」みたいにやると体のどこかに若干痛みが出てくるので時々休む。



打ち込むととことんやる!ぱんちゃんの記事からエクササイズやダイエットの知識も学べるよ

今一番注目してるこちらのシリーズ
どんどん行動がエスカレートするまるでホラー映画?のような友達。。

わたしもやらかしてるwww好きなものについては止まらない!語りたい!!



不摂生してると起こりがちだよね

中高年が急に運動するとケガするから

今ではすっかりお世話になってるクロエちゃんの動画を教えてもらったの、ちょうど2年前だー




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「サビオ」にコメントありがとうございました

mimiさん みいこさん ずんださん Corvallisさん うみさん コユコユさん まなみさん まり♪さん ノアさん おぼんこぼんさん ケロンパさん ゴローさん kyakyaさん プチこwさん けいさん おみずおいしいさん Kayさん 爺さん
皆さまーそれぞれの呼び名を挙げてくださりありがとうございました!Twitterも含めてたくさんコメントを寄せていただいたのですが、リバテープは初耳でした。ところがリバテープって初めての日本製のその…ガーゼつきの絆創膏‥だったのですね!地域図も送っていただきました。おおよその地域性があるかと思えば時々不規則に「なぜこの県はこの呼び名?」みたいなケースもあったりと興味深かったです。サビオは商品名だったらしいですがもう売ってないのかな?と検索したら2020年に復刻したらしいです。しかもそもそもの由来というかオリジナルはスウェーデン製の絆創膏だったらしく「そんな洒落てたんかい!」と^^; そこはかとなく古い呼び名で、実際米国のバンドエイドにシェアを席巻され廃れたと思ってましたががんばってたんですねー。サビオ!


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

本日は普段やってるエクササイズの動画置き逃げです先日芋掘り後ものすっごい全身がしんどかったときもゆっくり動くことでできた、体調回復を早めてくれた動画だと思ってますそれ以来こればっかり。きっついバーピー2回入りとかのやつに戻れません…飛んだり跳ねたりなし普段 ...


本日は
普段やってるエクササイズの動画置き逃げです

先日芋掘り後ものすっごい全身がしんどかったときもゆっくり動くことでできた、体調回復を早めてくれた動画だと思ってます

それ以来こればっかり。
きっついバーピー2回入りとかのやつに戻れません…

飛んだり跳ねたりなし


普段、これが終わった後もう1本「ウォームアップ動画」(←ほんとは先やるんだろうけど)の中から選んでやっている。
心臓ばくはつするようなキツさはしないのにしっかり汗をかける

ただ
これも含め去年からずっと「あと2キロ落としたい」と思って始めてからほぼ毎日やってきたのに今日まで3キロ増えている。おかしい。目標40kg代でスタートして現在四捨五入で60kgだ。
体重計壊れたのかな


ところで今回の動画は「特に」
ルフランさんとねこおもちさんに捧げます。
毎日私の過去動画見ながらきっつきつのABS運動がんばってくれててありがとう!
これにもトライしてみて。毎日アレやってるあなたたちには楽々まちがいなし

ルフさんのツイート

ねこおもちさんのツイート
ルフちゃんは今日150日目を達成してた…!
毎日実行した報告がタイムラインに上がるので励みになって私もサボらずできているのです。どうもありがとう!


今回のエクササイズChloeちゃんのオリジナル動画はこちら




ところで閲覧数は伸びないけど
このシャバアーサナ(リラクゼーション)は結構いいよ。
私、自分でこれ流しながら眠れる。ただし勝手に入るCMがやかましくて目が覚める(イラ)



撮った先から黒歴史!
カイエのYoutubeチャンネルも登録よろしくお願いします
カテゴリ「動画」





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
メッセージで「オランデーズソース」について質問してくださったAさん、
メールだと私的なアドレスでのやりとりになってしまうのでこちらで失礼いたしますm(__)m

この記事で参考になりましたでしょうか
オランデーズソースはやや酸味があってシーフードなどに合うと考えられているようです


またご質問などありましたらお気軽にメッセージをどうぞ
(コメント欄に書き込んでも大丈夫です)

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

こんにちは!10月に撮ってた「ちょっと重めのエクササイズ動画」公開今回も「世界で超人気エクササイズ動画を自分もやってみたーの巻」なんだけど今回は人気ブロガー、そしてあん中メンバーでおなじみのホリー亜紀さんぱん田ぱん太さんかちえさんミヤギさんを招いて実況中継 ...

こんにちは!

10月に撮ってた「ちょっと重めのエクササイズ動画」公開


今回も「世界で超人気エクササイズ動画を自分もやってみたーの巻」なんだけど

今回は人気ブロガー、そしてあん中メンバーでおなじみの
ホリー亜紀さん
ぱん田ぱん太さん
かちえさん
ミヤギさん
を招いて実況中継風にしゃべってもらいました
(私は何気にテンパっててグダグダなスタート、そして終わる)

普通のおしゃべりのトーンでごちゃごちゃ言うんでところどころ聞き取りづらい箇所がありますが、好き放題にいじり倒されるトークをご視聴ください




エクササイズは13分、日常使いギリギリのキツさ。辛口寄りの中辛。
旅行中2週間、結局まったく運動しなかったのでひさしぶりにこれやって思ったのは…
肉襦袢を付けているようなというか、体を覆う余分な肉がゼロコンマ遅れて動作に追いついてくる感覚がやばい


なお普段運動をしてない人が挑戦する場合は膝、腰、手首に故障を起こしやすいので加減しつつ休み休み行ってください


あ、あと前回の腹筋動画もそうだけど
これらは1年以上ほぼ毎日どちらかをやってて確信したこと
これで痩せるということはないです

筋力がつく、メンタルが上がる、というわりとふわっとした楽しみのためにやってる
たとえば午前中から何かモヤモヤと嫌な気分に取りつかれてしまったとき。クロエちゃんの動画をやるととりあえず何でモヤモヤしてたか思い出さないくらいには即効性あるよ。


Chloe Chingのオリジナル動画(英語)

Do this everydayやと!まいんちはムリエヨォ~


動画といえば
あん中メンバーも着々とユーチューバー活動にいそしんでいるのでリンク貼っていきまー
イケメンミヤギぃと美少女チハナちゃんの初デートはあの…そしてミヤギの真の目的とは

首里城の再現すごい

そんなスコットランド在住受験生チハナちゃん快調!
こちらは10月13日配信



おくすり屋リコちゃんのまったり配信



シンくんのゲーム実況も好調



そしてさとえみさんといえば「主婦が洗濯物を干すだけの動画」
何度もおすすめに上がってくるのでとうとう開けてしまったwww
再生回数3万回以上

プロの似顔絵師さんです。
これじゃなくて作画実況のほうを見てほしいです←



動画じゃないんだけど
あん中メンバールフランさんが、さとえみさん推奨のプランクと私の前回の中辛腹筋動画を毎日実践しててすごい!痩せ型のルフちゃんならもう私より腹筋の線出てる絶対




エクササイズなら!ぱん師匠不断の筋トレ快進撃
「ぱんをたずねて2000里ちょい」筋肉ライフカテゴリ
nov122021-1

最近の写真とくに…腕!!
「真冬もダウンの下はタンクトップ勢」になる日は近い、と私はみた



みんなどんどん世界へ開いていってすごいぞ
そーだ人生そんな長くない
興味を持ったことにはどんどん向かっていこう
飽きたらやめたらいい
日常は仕事や家のことでままならないこともたくさんあるけど
疲れたら電源オフにしてさ
そしてよく食べよく眠ろう


動画カテゴリ




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「体重は減りません増えました」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「脚は前より太いです」

絵日記ランキング



前回「クララが立った!」(ツレ氏が察した!)の記事にコメントありがとうございました。
けたこさん チョコモナカさん ててんさん コユコユさん ツレ氏!!!さん たぬきちさん
私の圧で命令を取り下げたツレ氏に喝采をありがとうございましたwww
普段なら「オレは毎日仕事で忙しいんだお前は何もしてないだろう」でどんな雑用も私がすることになってるんですがさすがにバケーション中で我にかえったんすかねー

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

こんな時間になってしまった。この間ドイツ在住のブロガーさんぱん太さんからもらったあの服…服? (↓クリックで記事に飛びます)が、ありましたね。で 先週のTwitterスペースのおしゃべりライブ「あんぱん中学校」でぱんちゃんがさぱん田ぱん太@pandapantadeカイエさん( ...


こんな時間になってしまった。

この間ドイツ在住のブロガーさんぱん太さんからもらったあの服

…服? (↓クリックで記事に飛びます)
jul052021-2
が、ありましたね。

で 先週のTwitterスペースのおしゃべりライブ「あんぱん中学校」でぱんちゃんがさ
は???
ほっそ!!!!!


え?筋肉そんなついてる?ついてなくない?
筋肉っていうのはさ…こういうのをいうんだぜ?と
あの服と腹肉を大公開。


めっちゃうけるwwwwwwwwww

泣いた。太すぎんだろ。


だってワイな。
今月で50歳さ!
7月生まれ!蟹座ァ!(日にちはぼかしときますね)

長生きしたぜーーーー!!

席譲れやぁあああああ



もうないんだ。そんなに時間はないんだ。
あと人生で思い残すことのないように。
ブログ描きや動画配信などしてひっそりと生きていこうと思います。
よろしくおねがいします。


それでねこの50代に突入する記念に
「50代日本人女性が淡々と人気エクササイズにトライする動画」っていうのを始めようと
こういう運動をしてる様子を( ↓クリックで記事に飛びます
jul212021-1

録画したやつね、編集しようと思ったんだけど

ビデオで撮ったやつが編集アプリの入ってるiPadに取り込めなくて…ていうか
接続する道具だと思って買ってきたのがUSB C hub ってので。iPadの穴に入んなくて敗退。
「そういうものがこの世にある」ということを今日知っただけでもよしとしよう。


激しいのはあきらめて音声だけでシンプルにできるリラクゼーション動画を編集したんだけど。
久しぶりにやったらもう最初っから何もかも覚えてなくて。
途中から字幕は入れられなくなっちゃうし2,3時間でできるつもりが夜中になっちゃうしなんかもうね。

ちょっと動画編集ソフト選びから考え直してまたやってみたいと思います。


チャンネル登録お願いします^^ (ユーチューバーっぽーい)


シャバアーサナ、絵はほぼ静止画、まじめに淡々とリーディングしてるよ。
自分が寝つき悪いなーってときやってみると自然と寝落ちちゃったりするので、きっと誰かの役に立つ。


最初に動画やったのは「令和元年始動」といえる何かがほしくて、年末に滑り込みで。
カテゴリ「動画」



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(更新されるとLINEに通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「ハアハア…やっと終わった」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「あああん?お前何をやってるんだ~~?」

絵日記ランキング

そういえば動画配信はツレ氏にはまだ内緒という設定で始めたんだった。
まあいいや…徐々に小出しにしよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

去年秋くらいから毎日わりと負荷のあるエクササイズを続けている。(断水の時とか外泊の時は除く)不思議です40キロ台を10年くらい前から目標にしてるが全然届かない。それどころか先日渡米後最高値を打ち出しだので戒めに晒す。「筋肉は重いから~」という慰めはいらぬ。体 ...

去年秋くらいから毎日わりと負荷のあるエクササイズを続けている。
(断水の時とか外泊の時は除く)


jun302021-1

jun302021-2


不思議です


40キロ台を10年くらい前から目標にしてるが全然届かない。
それどころか先日渡米後最高値を打ち出しだので戒めに晒す。
「筋肉は重いから~」という慰めはいらぬ。
体脂肪の値も一緒に増加。


「中年女性が髪振り乱してゼエゼエ息上げてわりとガチめなエクササイズをする」動画とか撮ったら需要ある?wwwww
なんかこう…このキツいのに報われない運動習慣の輪に誰かを巻きこみたい。



運動しても報われないと吠える系の記事、時々描いてしまう
「抗ヒスタミン薬の副作用」
jun302021-3

副作用だと思ってた体重増だが、やめても戻らなかった。
薬のせいじゃなかったネー☆

「断水明け、中年が久しぶりに運動しようとしたら」
jun302021-4


Yo!2!【腰痛んなった】前
jun302021-5

じゃあ解決法をやってみよう!↓後
jun302021-6


日常生活で感じる筋トレの効果なんてこの程度
jun302021-7

今回とそっくりなオチだ!


きっとまた同じような話を描くだろう。
年を取ると同じ話ばかりするんだ。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「俺たちの戦いはいつもココカラ!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「めざせ49㎏」

絵日記ランキング

リアルタイム日記
ツレ氏と一緒に朝7時半オフィス出勤、ツレ氏のために1時間先の眼科まで運転往復、オフィスに戻ったらツレ氏と従業員の人は忙しく働いていたが私には自由時間がありブログ記事完成。悪くない。帰宅して食事温め直して出すとか片づけとかだるい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

選んだエクササイズの動画は前も何度かやってるやつね。右半身強化の動きの時は脳内に赤、オレンジ、ピンクみたいな暖色系の光が浮かび左半身の時は青、緑、黄色のオーラが体の内外に浮かぶイメージまで浮かんで途中結構ヤバい人になった笑 酸欠かな?「あれ?」ちょっとピ ...

CB7CBBC6-6712-4A54-8276-9B186999DE60
選んだエクササイズの動画は前も何度かやってるやつね。

2BA29164-C89D-4002-B653-169B19CBAF6A
右半身強化の動きの時は脳内に赤、オレンジ、ピンクみたいな暖色系の光が浮かび左半身の時は青、緑、黄色のオーラが体の内外に浮かぶイメージまで浮かんで途中結構ヤバい人になった笑 
酸欠かな?
7E78ECF6-2A83-407D-903A-3438D8E2CF51

「あれ?」
ECE0EFFD-9D08-422B-B489-E7A0C2627BE5

ちょっとピリピリしてた背中や腰がさぞかしスッキリするだろうと思ってたのに

終わった先から腰痛起こした。
久々に湿布貼って寝た。


後編はこちら




ところで
私は日本にいた頃ヨーガ療法士という資格を取ったことがあるんだがヨガの体操はとにかく自分のMAXの6割くらいにとどめるようにと指導された。「痛気持ちいい」までいくとやりすぎだ、その手前で止めること、と。(その講習は鍛えるためじゃなく心身にトラブルを抱えた人を療養する目的の「療法」だったのでなおさら)
公民館で小さなヨガ教室を開いたこともあるのだが、生徒さんにもそう言ってきた。「ヨガの目的はアクロバティックなびっくり人間になることではないのです」と。
それなのに!自分でやるとついつい「痛キモ超え」すらやってしまう。そして怪我したり故障したりする。
そういう危険があるからこそ先生はしつこく注意をしてくれてたんだよなあ。
と、傷めるたびに身をもって知る( ̄▽ ̄;)
なのについついやっちゃうんだよねー酒みたいだな!危険。



この前スーパーでセモリナ粉見つけたので製麺用に買ったよ
439776C5-D6D9-463B-A3C0-BFEEF8D889CE
パン焼き機のパスタ生地機能だとセモリナと強力粉は半々に混ぜることになっている。
そして製麺はいつも苦戦。(生地は冷蔵庫で寝かせてて食べる前にカットしてるんだけど)
BA788243-BC5C-4581-AFE6-E19A9582E138

でもまあまあそれなりに
BAAA6014-E848-4AA0-83A6-BB29A77F6A02

7824C522-F96E-4434-8BC0-0D03E679F439

楽しんでまっす。


生徒さんたちの前で怪我した話

ついつい頑張っちゃうのは人間の性(さが)なのか


上の記事でも添付したるるっぱさんの人気記事「マシュマロチャレンジ」やってみる?

ツレ氏にも試そうとしたらその姿勢をして見せた時点で「あーあーあー無理、オレできないんだそういうの」と拒否られてしまった。
多分本当にできない。みなさんの旦那さまはどうかな。


運動の悪い話ばっかりじゃなくて





運動は、その日・その時に行うエクササイズの目的と自分の体のコンディションを見極めて、鍛えたいのか、リラックスを必要としてるのか、などなどね。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

極力勢いつけずに体持ち上げると慣れた体操も俄然キツめに。カンカンに平らな下腹ほしい!いや触る…確かに触るんだよ、厚い脂肪の層の下に鉄板をね…!だけど私、すごくいっぱい食べるんだよね。食事を。特に炭水化物。そしてビール。これ減らさないと脂肪は減らないんだよ ...

227B4026-E6DA-493B-8E06-B21D8700F79E


0DF45C5D-E6CB-4733-B5AC-75A6BF44E79F
極力勢いつけずに体持ち上げると慣れた体操も俄然キツめに。
カンカンに平らな下腹ほしい!
44D2A0A1-CC23-4A6E-89C6-B1CBE337A757


81A9F8AD-C30D-484F-BF42-136F58CEB675


いや触る…確かに触るんだよ、厚い脂肪の層の下に
鉄板をね…!



だけど私、すごくいっぱい食べるんだよね。食事を。
特に炭水化物。
そしてビール。
これ減らさないと脂肪は減らないんだよ。


最近また少々のエクササイズ(朝ヨガと10分筋トレとか、数分のサーキットトレーニングとかだけだよ)ちゃんとやるようにしてる。
胃の周りはわりとすぐ締まってくる。
でも腰回りのチャンピオンベルトみたいな脂肪は落ちないし
なんかジーンズのお尻と太ももがきつくなってきた気がする。

減らない脂肪の下にスクワットでついた筋肉で太くなってきたかもしれん。

それでもまあコロナ太りであんまり焦りがないのは、自分は子供の頃から痩せていた時代が一度も無くて。なんなら今は中学生の時より痩せてるからねこれで。自分への採点が甘いんだー。


ところで「永久凍土」って言う言葉
溶けることのない長年の脂肪のイメージと合ってるのか一応調べたんだけど

「2年間以上にわたって0℃以下の状態の土壌や地盤のことで氷のことではない」らしい。
えったった2年?永久は言いすぎじゃん。
永久凍土大したことない。よっぽど私の脂肪こそ永久。
(もちろん古代の生物が閉じ込められてたりする数千数万年規模のものもある)


エクササイズネタは定期


悪夢の引越し作業の日々。痛めた股関節痛に効いたのは多分腸腰筋のケアだった。


腸腰筋…踏みしめる時、下腹部付近の筋肉を意識して使うようにするとグッと腰の位置が定まり無理な負荷から筋肉がガードしてくれる感じがする。さらに東洋の何かで言うところの丹田?あたりに力を込めるかたちになるので体と心の軸を整えるのに役立ちそうだ。


安定のマリコ先生の動画で最近トライしたもの

中級上級はいつまでたってもキツすぎ無理。ずっと【初級】ってつくものか短いものだけを行ったり来たりしてる。


ラファさんの筋肉の写真が映るのは動画の最後。併せて元カノ集結で「レンタル筋肉」とか散々言われてる動画貼ろうかと思ったけどいろいろ過激なのでやめときます。アンチコメントに反論する動画でも観て一日の最後は笑顔で寝ましょう。




いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

更新するとお知らせが届く読者登録はこちらをクリック☆
LINEで読者になる


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

現在コロナ感染者フロリダを抜き5万2千人超えのテキサスですこんにちは。携帯メッセージ機能で友人とやりとり。何の絵か分かりませんね。Baby Back Ribといってアメリカでポピュラーなあばらの部位。よく食べよく運動し好きな動画でも観てストレス解消して毎日過ごしてたらコ ...

現在コロナ感染者フロリダを抜き5万2千人超えのテキサスですこんにちは。

携帯メッセージ機能で友人とやりとり。
AAE5E16F-4F6F-4ABF-8C1D-92B7BD5535CF


48017AF9-9271-43B7-B418-D8BD128E396F


63D1F437-867A-415D-A72F-76C8FD82065E
何の絵か分かりませんね。
Baby Back Ribといってアメリカでポピュラーなあばらの部位。
17F5A4D6-8006-4147-AE35-EBBEBA81F60D


よく食べよく運動し好きな動画でも観てストレス解消して毎日過ごしてたらコロナ問題が収束する頃にはみんなガチムチの健康体になっていそう。



ちなみに
友人おすすめの情報、シェアします。
ドデカパン友人作。おいしそう!
8AED65F2-0EC8-48F5-9551-CD5B51E90DC8

どデカいからドデカパンなの?
実際作って見ると弁当箱くらいの大きさしかなくて1度で食べられそう怖い。
「世界一簡単」というふれこみ!



友人おすすめ、お腹が締まった!という動画は

私はササっと見たけどまだやってません…
(あ、10分エクササイズは続いてるよ!)

おすすめのベビーバックリブにすり込むシーズニングは
oldbay
OLD BAY Seasoning
これを肉にすり込んだのち

ribrub
Famous Dave's RIB RUB
これを塗りこむと美味しいんだってー!


ということで現在のテキサスライフとコロナ明け予想図でしたー

テキサスの感染者は増え続けているけど現在あらゆるビジネスの再開が始まっている。
ということは少なくともほとんどが軽症、無症状者で現在のところ医療崩壊は起こってないのかな…
幸いこの付近で知人や関係者が感染した、入院したという話は1人も聞いてない。


ガチムチといえば!!
ブログ「メンコスケダモノ」のまあさんの旦那さまがメキメキと筋トレの効果を上げている。

ビフォーアフターの写真アリ!必見だよ



私の推し動画とかこないだ並べたけど最近では
ラファエル氏の動画を数本見て笑ってから寝るのが儀式。

ほんとドッキリの内容が結構体張って大金使って「バカじゃねえの!?」が過ぎるがそこがいい。
ちなみに本人曰く「ほとんどヤラセだ」とのことなんで、ちょっとシャレにならないやついっぱいあるけど真に受けないほうがいい。

新しい動画ではこれが興味深かった。

日本はそろそろ「注意しながら」という新しい社会的振る舞いを身に付けつつ元の暮らしに戻るほうへ向かう時が来てるのかもしれない。


いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「わりと生な卵を食べる西洋人」にコメントありがとうございました
kachitaさん ててんさん ぽんこさん 黒豆さん エヴァさん おみずおいしいさん そぼろさん
ちょっと待ってください…私「小麦粉にダニ」って知らなかったっす。この件で次回マンガ描きたいので感想はちょっとそこに集約、という形をとらせてもらいますご了承ください。
おみずおいしいさんの生卵のシーンに「醤油もなしに!?」ワロタ。たしかに!!!醤油垂らすんだったら私でもちょっとイケる気がしてくる不思議(≧▽≦) やーー醤油万能すぎ。
あと、卵の黄身が半熟なのはどうなのか問題。アメリカは目玉焼きの両面焼きもあるくらいなのでとにかく生っぽいのはNGな層がありそうですな…といってエッグノッグはどうなんだ、って話だし…「アメリカ人」のサンプルが身の回りに少ないのでその辺はよく分かりません。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

数年前水も食べ物も全部あっつくなっちゃうよ。めっちゃしゃべる。ラリってんの?という エクササイズホリックの女の子に会った思い出。ちょっとの間ジョギングにハマったことあるのでわかる。なんかやらずにいられない感じとかランナーズハイ的な「ここを超えるとどんどんい ...


イラスト346



イラスト347



イラスト348



イラスト349


数年前
イラスト350



イラスト351
水も食べ物も全部あっつくなっちゃうよ。


イラスト352



イラスト352-1
めっちゃしゃべる。


イラスト353
ラリってんの?


イラスト354

という エクササイズホリックの女の子に会った思い出。

イラスト349-1
ちょっとの間ジョギングにハマったことあるのでわかる。
なんかやらずにいられない感じとかランナーズハイ的な「ここを超えるとどんどんいけちゃう」感覚とかね。

イラスト346-1

今ココ

だめじゃん!やりなよ。


ツレ氏出張の長距離運転手を勤めたの翌日、ほんっとにダルかったんだけど
その晩ネットサーフィンで流して観た動画に影響される↓

たしかこのコーヒーネタから入っていくつか続けて観た。と思う。

そしてもう何度も紹介。↓ブランク空いても戻ってくるワタシのフェイバリット体操。



マリコ先生のヨガは毎朝やわーいのをやってるよ。
今回、疲れが取れなくてやったのはこれ。



この10分筋トレと肩凝り解消体操の後、ほんと体も頭もスッキリしてねー
なんだかまだまだできる気がしたんだけどやめといた。


そして
またサボってる。


エクササイズネタは定期
1fa7f3dd-s
「春だ。ちょっと筋トレしてくる」


で、実際にやってみたらキツかった話↓
e05c4e5d-s
「本当は怖い?ちょっと筋トレつづき記事」



せめぎ合う芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋。


いつも応援ありがとうございます。 
コメント返信いつものごとく大変遅れておりますもうしばらくお待ちを(>人<)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

先日の記事のコマ ↓(クリックでその回へ)「春だ。ちょっと筋トレしてくる」 この「削除されてた?」と思った鈴木アニキの動画、なぜか昨日あっさり発見。↓ ↓ ↓ おかしいな。まあ、ワタシはもうやらんけど。体力に自信のある方はトライ。こんなに長く感じる10分間は ...

先日の記事のコマ ↓
(クリックでその回へ)
1cb93af1-s
「春だ。ちょっと筋トレしてくる」


 この「削除されてた?」と思った鈴木アニキの動画、なぜか昨日あっさり発見。
↓ ↓ ↓


おかしいな。
まあ、ワタシはもうやらんけど。
体力に自信のある方はトライ。こんなに長く感じる10分間は無いよ(涙目)


そして昨夜再びあの「手首いてまう」のポーズがある動画を寝る前にやったんだが
(↓クリックで記事へ)
taisou2-3
「本当は怖い? ちょっと筋トレ つづき記事」

今朝、左手首(マンガ描くほう)が痛いんです(-_-;)

ああ~~このポーズだけは、ちょっとあぶないね(;・∀・)

それ以外はほどよい負荷でいいかんじ。
この動画やるときは、この部分だけ両手の腕立てに替えたりするといいかも。


いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

エクササイズ系記事つながりで。前回「本当は怖い?ちょっと筋トレ つづき記事」ちなみにワタシは鈴木アニキのエクササイズめっちゃリピーターだよ!(サボりサボり)ついつい頑張ってしまった結果、薬が毒になる話いよいよお一人様人生も覚悟し、メシの種になるなら何でもの ...
エクササイズ系記事つながりで。
前回「本当は怖い?ちょっと筋トレ つづき記事」
ちなみにワタシは鈴木アニキのエクササイズめっちゃリピーターだよ!(サボりサボり)


ついつい頑張ってしまった結果、薬が毒になる話

taisou3-1
いよいよお一人様人生も覚悟し、メシの種になるなら何でものつもりで受講したヨガインストラクター講習だった。でもその講習で学んだことは今でも人生の指針のひとつになってると言っても過言ではないよ。

taisou3-2



taisou3-3



taisou3-4



taisou3-5



taisou3-6



taisou3-7



taisou3-8
左ふくらはぎに何とも言えない気持ちの悪い振動が走った後、つったような痛み

つった時のようにしばらくじっとしたり伸ばせば治るかな?と思ったけど、何分か経っても痛くてふくらはぎを伸ばすことができない!

この日はどうしただろうか…
もう体操もできないし解散にしたんだっけ…おぼえてない。
健康のためにヨガクラスに来てくれている人たちの前で、インストラクターのワタシがケガをする瞬間を見せてしまったという醜態。

申し訳ない…(でも「いいトコ見せようとカッコつけると大けがするんだね!」という教訓を学んでほしい ←あくまでもタダでは起きない姿勢

taisou3-9

肉離れは自然と治り、ヨガクラスは再開した。


もういっこおまけ記事
「本日手首痛&キツイ方の動画添付しました」へつづく!


過去記事
そのほか役に立たない健康法を置いていきます。
d606a350-s
「あなたが絶対真似できない健康法」(2016年9月14日)

義母はこの前町内パーティがあったときも初対面の人にこの話をしていた。「時々氷が浮いてることもあるのよ」


17cfcd6c-s
「再利用メニューはエンドレス」(2016年3月23日)



突然この過去記事なんだけど。今日、旧居に行ってこのコマ↑に描いたリンゴかナツメ(ていうかデイツ?)の木をやっと掘り出してきた。
taisou3-9
生ゴミを捨ててたところから生えてきたから多分何かのフルーツだと思って見守ってきたんだけど。
何でもない雑木だったりして。
ゴミから育って収穫できるようになったサツマイモは…この木の根っこのあたりに何か丸っこい玉がくっついて出てきたのがそれかな。
新居でも増殖させてみたい。


いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

膝いためそう。肉離れ起こしそう。と思ったら びっくりした。なんとカッコよくなっていらっしゃることか。(日本じゃみんな知ってるのかな)武田さんはワタシが若いころ人気で~。いつも真剣すぎる危うさと繊細さ、ストイックさを感じる俳優さんだった。美しい筋肉を纏い、 ...


nhk1-1



nhk1-2



nhk1-3
膝いためそう。肉離れ起こしそう。


nhk1-4

と思ったら

nhk1-5
 
びっくりした。
なんとカッコよくなっていらっしゃることか。
(日本じゃみんな知ってるのかな)

武田さんはワタシが若いころ人気で~。
いつも真剣すぎる危うさと繊細さ、ストイックさを感じる俳優さんだった。
美しい筋肉を纏い、力強い眼力を持ってまた目の前に現れてくれてありがとう!

ちなみに昨日ワタシがサムネに釣られて挑戦してみた動画はこちら


え…キツくて全然コンプリートできませんが。

若い時はボヤッと暮らしてても、最低限の歩行数で脚の筋肉は維持できる。
でもこれからは…「普通のこと」さえだんだんできる範囲が狭まってゆき…衰え弱り…
やっぱある程度運動してないとダメかも!!

それにしても体操のお兄さんたち。俳優、庭師、弁護士という取り合わせもなかなか。
庭師のお兄、ほんとに本業庭師なんか。(日焼けの跡が確認できない。屋内観葉植物専門なのだろうか)

まあ
自分でやる体操はもっと軽めので留めておこう(;・∀・)

いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

忙しくなってからジムは休んでいる。こっち引っ越す前までね。フリーター時代が長かった日本で、無資格無キャリアの自分が生き延びるためになにかメシの種になるものはないかと講習を受けたのが最初。講習はトータルで4年近く。けっこうちゃんとやった。華道や書道と一緒で、 ...

yoga1-1



yoga1-2
忙しくなってからジムは休んでいる。


yoga1-3



yoga1-4



yoga1-5
こっち引っ越す前までね。
フリーター時代が長かった日本で、無資格無キャリアの自分が生き延びるためになにかメシの種になるものはないかと講習を受けたのが最初。講習はトータルで4年近く。けっこうちゃんとやった。
華道や書道と一緒で、所属していた会員を続けられないと資格は終了しちゃうので今は療法士を名乗れないけど、もし日本で続けていたら鶴太郎氏も受けたヨガ検定も受けていたはず。

…て自分のことはいいんだけど、おすすめヨガ動画。
ワタシの中で「2大巨頭」と呼んでいる「まりこ先生」


「ありさ先生」

はじめ10分筋トレとセットでやっていたときは動きのあるフローヨガ中心にありささんの動画をよく使っていたんだけど、最近は動きが易しく時間もちょうどいい動画が豊富なまりこさんの視聴が多め。朝ヨガの他に寝る前ヨガもすごくいい。種類いろいろ。
(もちろんありささんにもゆったりヨガはあるし、まりこさんにもキッツイ動きのやつ、各種あるよ!)

他の人の動画も試すけれど、声のトーンやアクセントの好き嫌いがあったり、録画や編集の良し悪しもあったりで今のところおすすめは安定感のあるこのお二人。

このごろは負荷が多いのはほとんどやらなくて痩身効果やカロリー消費はほぼ期待できないかんじ~( ̄▽ ̄;)

ちょっとストレッチ程度の運動をしてみようかなー?という方、あったかい部屋でお試しくだされ~♪
といいつつ実は数日前から首の後ろの痛みに悩んでいる(-_-;) 寝起きヨガでムリな力かけたかな…

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

以前「運動は体にいいのか」という記事で書いたボディフロー、実は続けています。でも参加できない日も多くて運動不足気味。といってこれ以上負荷の強いエクササイズはしたくない。(以前主婦たちに超人気!のボクササイズみたいなクラスに出たらもうキツすぎて開始5分で突発 ...
以前「運動は体にいいのか」という記事で書いたボディフロー、実は続けています。
でも参加できない日も多くて運動不足気味。といってこれ以上負荷の強いエクササイズはしたくない。
(以前主婦たちに超人気!のボクササイズみたいなクラスに出たらもうキツすぎて開始5分で突発性難聴に よわ!汗)


それでボディフローと同じくらいの運動量のクラスないかいな~と思っていたところNia(ニア)というクラスを見つけたので試しに行ってみました。

nia1-1


nia1-2
まずはネットで下調べ

nia1-3


nia1-4


nia1-5


nia1-6


nia1-7


ほか武道っぽい動きもありーの、ジャズダンスぽいのもありーの。


日本のサイトを検索してたら「アメリカ西海岸発の新しいエクササイズ」「流行寸前」みたいに書いてあるのがもうすでに数年前。

 
つまり流行しないまま?

でもエクササイズのインストラクターをしている人、目指している人にはひょっとしたら穴場というかビジネスチャンスじゃないですかね。日本には教室があまりないようだし、ワレら第二次ベビーブーマーたちが一斉に中年になった今、流行るんじゃないかな。
「Nia フィットネス」 などで検索してみると詳しい紹介や動画が見られますよ。


全ての年代対象、インストラクターの動きに合わせる必要はなく思い思いに楽しもう!とありますが 、やってるとやっぱりインストラクターに合わせたくなっちゃうしうまく動けると気持ちがいい。そうなるとそれなりの運動量です。

 
ボディフローではもう痛くならない両足が、Niaの翌日筋肉痛になりました。フワフワした踊りばかりなのに意外と下半身に効いてるー。
両方続けるとすっごくいいかもと思ってるところでありんす。

 
いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキングへ

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む