違いのわからない女
いまだ一勝ならず切ったっておんなじアタマだしわかんないよ懐かしい2014年の記事。このときのツレ氏の言うことが正しいならば我々はずっと危機にある。まあ、当たっている この頃もまだ髪を切ったことに気付いてほしかったらしい 今はもう「よし、次こそ気付いてあげるぞ ...

いまだ一勝ならず
切ったっておんなじアタマだしわかんないよ
懐かしい2014年の記事。このときのツレ氏の言うことが正しいならば我々はずっと危機にある。
まあ、当たっている
この頃もまだ髪を切ったことに気付いてほしかったらしい
今はもう
「よし、次こそ気付いてあげるぞ☆」みたいな気持ちはありません
あ、ついでにもうひとついうと
わたくし左右盲に加え、今日会った人の髪型服装が全然記憶されない不治の病。
たまに会ってる時に「そうだ今日のことブログネタにしよ」と思うと服の色とか覚えようとして意識して記憶してくる。
自然と思い出せる人うらやましいな。
そういう人は家族の髪や服が変わると気づくんだろうなあ
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
KETOダイエット追記とワイの腹筋みてクレクレ記事にコメントありがとうございました
ててんさん ふともさん ケロンパさん コユコユさん ノアさん kyakyaさん
ててんさんふともさん、食事療法にお詳しく勉強になりました。ありがとうございます!やっぱり今ある体型から短期間に体重を落とすために意図的に何かを多めに摂る、もしくは断つ、ということは身体機能にかける無理や負担もあるわけなんですね。ぱん太さんはKETOダイエットについて分かり易く教えてくださったのですが、私も彼女も現在実践中ではありません。いろんな健康法ダイエット法が生まれては廃れていきますが、何周回ってもいつも最後はなんでもバランス良くが一番というところに帰ってくるようですね。
40kg台を目指してたのに増えるばっかりでとうとう55kgを行ったり来たりで全然痩せませんが、2年かけてじっくり育てた腹筋をほめていただき、ワタクシとーーーっても嬉しかったです!!!これを励みにまたがんばりまーす(≧∇≦)♡