蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

カテゴリ: テキサス

日本は台風と長雨のシーズンですね。テキサスも夏から秋はハリケーンシーズン。ハリケーンの襲来がなくても連日猛暑と突発的な暴風雨の発生などなかなか厳しい自然です。自分の天気アプリ、気温は摂氏(℃)に設定してるその後このイスを見た者はいない…この嵐のリアルタイ ...

日本は台風と長雨のシーズンですね。
テキサスも夏から秋はハリケーンシーズン。
ハリケーンの襲来がなくても連日猛暑と突発的な暴風雨の発生などなかなか厳しい自然です。


自分の天気アプリ、気温は摂氏(℃)に設定してる
sep082023-1嵐

sep082023-2嵐


その後このイスを見た者はいない…




この嵐のリアルタイム時のポスト




以前イスが池に落ちた話





屋外用のテーブルセット…といっても日本の夏も尋常じゃない暑さだからなあ。
涼しい季節にどうぞ
【クーポンで最大10000円OFF★9/10 0:00~9/11 1:59】 折りたたみ ガーデンテーブル 幅152cm 3点セット ベンチ ブラウン おしゃれ ラタン調 バルコニー アウトドア 庭 テーブルセット ベランダ テラス 折り畳み コンパクト ガーデンセット ガーデン 〔B〕
【クーポンで最大10000円OFF★9/10 0:00~9/11 1:59】 折りたたみ ガーデンテーブル 幅152cm 3点セット ベンチ ブラウン おしゃれ ラタン調 バルコニー アウトドア 庭 テーブルセット ベランダ テラス 折り畳み コンパクト ガーデンセット ガーデン 〔B〕

私このスタイルのイス昔真剣に購入を考えたけど実際どうなんだろ。
試しに買える値段じゃないし、、
【ふるさと納税】ラクに姿勢がよくなる バランス イージー(カバー付き)姿勢矯正椅子<身長に合わせて無段階調節(子供から大人まで)>|学習椅子 バランスチェア 椅子 チェア 飛騨 家具 猫背 子供 大人 高さ調整 学習 勉強 リビング学習 テレワーク おしゃれ 日本製 木製
【ふるさと納税】ラクに姿勢がよくなる バランス イージー(カバー付き)姿勢矯正椅子<身長に合わせて無段階調節(子供から大人まで)>|学習椅子 バランスチェア 椅子 チェア 飛騨 家具 猫背 子供 大人 高さ調整 学習 勉強 リビング学習 テレワーク おしゃれ 日本製 木製



クリック簡単☆彡読者登録どうぞよろしくお願いします
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
絵日記ランキング
絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

めくるめくハラペーニョジェリー初体験記事はこちら とまらないハラペーニョジェリー愛違うメーカーを見つけたので即買いさあ2瓶目オープン!(1個めは4日で食べきりました)着色料は入ってないようだ素朴なグリーンでいいと思う。具はちょっと粗刻みでおいしそう味変用に ...

めくるめくハラペーニョジェリー初体験記事はこちら




とまらない
ハラペーニョジェリー愛
違うメーカーを見つけたので即買い
さあ2瓶目オープン!(1個めは4日で食べきりました)
apr182023-4オカルトフード
着色料は入ってないようだ
apr182023-5オカルトフード
素朴なグリーンでいいと思う。
具はちょっと粗刻みでおいしそう
apr182023-7オカルトフード
味変用に用意したチーズカンボゾーラと食べ比べちゃうぞ
apr182023-6オカルトフード
カンボゾーラのせ
apr182023-8オカルトフード
クリームチーズのせ 
apr182023-3オカルトフード
とりあえず
チーズの1.5倍位の体積乗っけるくらいの勢いでたっぷりで食べたほうがおいしい。

コンボゾーラの塩気とクセがすばらしいだろうと期待したけれども…

クリームチーズの勝ち。

クリームチーズの脂質と酸味がジャムの甘さと食酢の刺激、青臭みを残したハラペーニョの辛さを絶妙に融合させてですね…


言うなれば
コンボゾーラを美味しく食べるための引き立て役にハラペーニョジェリーがあるのに対し、

クリームチーズとの組み合わせは
「このジャムを食べるためにクリームチーズがある」
という、悪魔じみた傑作が誕生するのです。

(すごい語るやん


そういえば。
まだ残ってた1瓶目との食べ比べは…
2瓶目のほうがハラペーニョの実が粗刻みっていうくらいしか違いがわかりませんでしたー
両方おいしい\(^o^)/


読者さんからおしえていただいた「ペッパー&オニオンレリッシュ」も探したんですが甘いグリーンのレリッシュは売ってるんですがこちらは今日も発見ならず。もしかしたら地域性もあったりするのかな。見つけたら試してみまーす^^



誰も聞いてないカイエが今朝食に食べてる「痛メシ!健康オタクこじらせオカルト(心霊)フード」を気まぐれに紹介してく。

家にあるものガンガン入れるよー
フルーツ(今日はりんごといちご)、プロテインとコラーゲン、ゴマペースト、ココナッツミルク、ココア、甘酒
プロテインとコラーゲンをベースにいろいろ具を変えつつ兼・残り物消費で食べている。
apr182023-2オカルトフード

わっげろみたい
甘酒用に買った米麹にずっと家にあった緑豆を混ぜて醸したらひどい色に。
これもコロナ禍時代の遺物なんですよね〜……
apr182023-1

もうすぐ日本帰省ということもあり冷蔵庫の肥やしをこうして徐々に処分してゆく(胃の中へ



なんてオカルト(心霊)フードって呼んでるかというと根拠の曖昧な健康にいいのか悪いのかよくわからんモノ(&残り物などこの際いろいろ)をとりあえず「ありがたがって」食べることから。

昔わんちゃんがいたころドッグフードの口コミを2ちゃんで漁ってたら「わけわからん高品質を謳った高価なフード」がそう呼ばれていた。


全然真似したくならない!カイエの失敗したやつをどうにかして食べる記事


普通にレシピどおりの分量がいちばんおいしいよ!



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

あ、そういえば健康診断の結果では相変わらずコレステロール値が伸び続けています
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

唐辛子の一種「ハラペーニョ」のジャムが存在することは知っていた。だがこんな食べ方があったとは…!スーパーで見つけた「ハラペーニョジェリー」それは甘み・酸味・辛味 三位一体のマジック(ところでスペイン語でJaはハと読みます)続きエピソードこちら↓(クリックで記 ...

唐辛子の一種「ハラペーニョ」のジャムが存在することは知っていた。

だがこんな食べ方があったとは…!

apr112023-2ハラペーニョ1


スーパーで見つけた「ハラペーニョジェリー」
apr112023-1ハラペーニョ
それは
甘み・酸味・辛味 三位一体のマジック


(ところでスペイン語でJaはハと読みます)


続きエピソードこちら↓(クリックで記事へ)
apr112023-2ハラペーニョ2





コメント欄でこの食べ方を教えていただいたのはこちらの記事

セントラルテキサスさんありがとうございました。
メープルそぼろさんと締めサーモンさんのおすすめもおいしそうです‼


甘酸っぱさに辛みが加わると「やみつき危険」となるのを知ったのはこれかもしれない




ハラペーニョジャムなんて日本に無いだろぉ〜と思ったらあった
唐辛子ジャム ハラペーニョ 280ggeleia de pimenta jalapeno HELOMAR【あす楽対応】【ハラペーニョジャム】【甘辛】【ブラジル】
唐辛子ジャム ハラペーニョ 280ggeleia de pimenta jalapeno HELOMAR【あす楽対応】【ハラペーニョジャム】【甘辛】【ブラジル】

レイヴンのオリジナルホットペッパーオールナチュラルジャム-20オンスジャー(ストロベリーハラペーニョ) Raven's Nest Specialties Raven's Original Hot Pepper All Natural Jam - 20 Ounce Jar (Strawberry Jalapeno)
レイヴンのオリジナルホットペッパーオールナチュラルジャム-20オンスジャー(ストロベリーハラペーニョ) Raven's Nest Specialties Raven's Original Hot Pepper All Natural Jam - 20 Ounce Jar (Strawberry Jalapeno)



正解がわかったので今度自作するか…?
というくらいちょっとハマりめ。




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

昨日は町内クリスマスパーティーがあり余剰にハイテンションでした。反省しまして本日はほのぼの写真日記をお届けします。手入れ全然してないけど生き延びてくれた、4年前新築祝いにいただいたミニバラ毎年夏の高温で枯れかかるけど秋冬で急に活力出て咲き始めた 自動車の ...

昨日は町内クリスマスパーティーがあり余剰にハイテンションでした。
反省しまして本日はほのぼの写真日記をお届けします。


手入れ全然してないけど生き延びてくれた、4年前新築祝いにいただいたミニバラ
毎年夏の高温で枯れかかるけど秋冬で急に活力出て咲き始めた
EC26CFF3-113C-4D9C-9C71-E88935409ABB_1_105_c
 
自動車の洗浄機、入るとちょっと楽しくなって写真撮っちゃう癖。
洗浄液ボバーーー
3D09FD66-DAD1-4C82-9A2A-22FEA7260E80_1_105_c

ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅっ、と垂れ下がるモップになぶられ出口はもうすぐこそ
D4791231-D4BE-4CC2-9E3D-61B9673D8342_1_105_c


四季の区切りが曖昧なテキサスだけど、それなりに紅葉したりする。
(お隣さんの木)
5C0BFF5D-D0F4-49E2-B49D-07FDFAB10742_1_105_c

夏日もある冬のテキサスだけど、普通に冷えたりもする。
毎年あったかスリッパを一足買って寒い日はずっと履いてるよ。
E288992E-09FE-4C90-94B6-4D9B7B082E1B_1_105_c



【悲報】まだツリー出してない

だるい…



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今日、毎年恒例の「コミュニティーの奥さまいらっしゃいクリスマスパーティー」に行ったんですよ完璧な外観からもう威圧でも門をくぐるワイをちょっとスペシャルな気分にさしてくれるよね☆彡 私がまだ出してないクリスマスツリーなんて言うまでもなく余裕で光ってるのはと ...

今日、毎年恒例の
「コミュニティーの奥さまいらっしゃいクリスマスパーティー」に行ったんですよ

完璧な外観からもう威圧
でも門をくぐるワイをちょっとスペシャルな気分にさして
くれるよね☆彡
 IMG_2173
私がまだ出してないクリスマスツリーなんて言うまでもなく余裕で光ってるのはともかくとして
でらビューティフォーじゃないすかやべー!
IMG_2179

プール付きのお宅です 
IMG_2180

まるでウェディングのテーブル♡♡
IMG_2182
装飾も可愛い。絶対私に真似できないからあー
IMG_2183

いろいろかきたいことがあるんだけどなんかつらくて大草原
明日の更新にまわしていいですか?(予定は予告なく変更になることがあります


いやーーーーーーー
このクリスマス会が持ち回りじゃなくてほんとよかったウチはガチ無理

あとこのお宅の写真を載っけるのはオーナー様に了承頂いております多謝多謝♡♡
「(つらかったら)毎日だってうちに来ていいのよ」と誘われたけどwwww
辛いなりに忙しいんですよねツカイコウカナ)


この日のクリスマスパーティーマンガ、更新しました




わりとどうでもいいアメリカ絡みネタもどうぞ





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

(↑買ったのはハニーコム、はちみつ味)濃厚、美味。LIMITED EDITION…前のもそうだったけど、「マカロニチーズ味」だの「ピザ味」だの。たしかにもう二度と食べれないのかもしんないけどそーゆーのいらんからヴァンルーウェンというアイス、ビーガンのもそうだったし前に「 ...


dec092022-1

dec092022-2
(↑買ったのはハニーコム、はちみつ味)

濃厚、美味。

LIMITED EDITION…
前のもそうだったけど、「マカロニチーズ味」だの「ピザ味」だの。
たしかにもう二度と食べれないのかもしんないけど
そーゆーのいらんから

ヴァンルーウェンというアイス、ビーガンのもそうだったし前に「仕方なく買ったやつ」も味は全部いいのでこれならさぞかし普通のバニラも濃厚で美味なのだろうと
期待を募らせ、アイス売り場に行くたびにチェックしているが全然出くわさない。
食べられる日は来るのだろうか。


甘くてこってり濃厚。
食べると無意識に期待してた味のひとつ上のおいしさを感じる
IMG_2111


ひっさびさ。クリスピークリームは飲み物
IMG_2061

昔ホームステイ先で出来たてを初めて食べた時「アメリカにはこんなにおいしいドーナツがあるのか」ってびっくりしたときの感激が大きすぎて、今でも好き



前も描いたヴァンルーウェンの話


アメリカ生活悲喜こもごも カテゴリ「アメリカ」もご覧ください↓




新潟観光編のミヤギくん&カイエチーム一行は庵野秀明展に行きました。
庵野氏の幅広い創作活動がふんだんに紹介されていて見応えあり。


当ブログではちょうどこの日の記事とリンクします↓





挨拶が遅れてしましましたが「ライブドアブログ オブ ザ イヤー」に投票してくださった方々、いつもブログを訪問してくださる皆さま、本当にありがとうございました。

受賞は逃してしまいましたがこれからも楽しい記事を更新できるようがんばりますので新しい年も皆さまどうぞよろしくお願いいたします。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

まてまてまて恐竜さんのナマ足跡まで4時間ですぞ?いや全然行くし道中おしゃべり尽きないし絶対楽しいしーーッ!途中干し肉とか売ってるでかいガススタとか寄ったりドライブの旅、楽しいんだから!でもまあもちろん日帰りのつもりで言ってない念の為。いいじゃん恐竜さんが ...


oct092022-1


まてまてまて

恐竜さんのナマ足跡まで4時間ですぞ?


いや全然行くし
道中おしゃべり尽きないし
絶対楽しいしーーッ!

途中干し肉とか売ってるでかいガススタとか寄ったりドライブの旅、楽しいんだから!

でもまあ
もちろん日帰りのつもりで言ってない念の為。


いいじゃん
恐竜さんがのしのし歩いた跡がさあ‥見れるんだよ
胸がきゅーんとするじゃん

「じゃあカイエはもう行ったのか」
というと
行ってないけどな


大丈夫!私の永年ゴールドスーパードライブテクで連れてってあげるよ
日本語の記事

すごいねえ
今見たらやっぱめっちゃ行きたい。
ここならツレ氏乗せても喜んで運転する。
よし行こう
(現在も水没させず保存されてるのだろーか??


ところでスコットランドに伝わったらしき「テキサス水難情報」についてはわからずじまいであった



恐竜情報ありがとう!
ぱん田ぱん太さん現在連載中の
読んでて私まで「うわあ(><)」ってなる、空港でのトラブル

でもギリシャロードス島旅行記が本当にすばらしいのでぜひはじめまで遡ってお読みください!

新連載もハラハラ。婚活奮闘したあのきよかちゃん、SNSトラブルの渦中に…?



ホリー亜紀さんといえば名物旦那観察ですが
現医学部学生のチハナさん、法学部へ進学が決まっているモモカさんのエピソードもおすすめです


連載「土曜劇場 ヒイラギさんちはたぶんフツー」
子供時代に昭和を生きた我々、共感の嵐。
亜紀さんなんとキッズモデル経験者!

そして私は母上の美女っぷりが忘れられない



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

テキサスの気温は現在連日36℃とか38℃ 南米産の野菜がよく育つ鉢植えのハラペーニョ、収穫ハラペーニョのピクルスハラペーニョ7本(量ったら176gでした)酢 150cc水 100cc砂糖 大さじ1塩 小さじ1/2ニンニク1かけつぶす(うちはニンニクパウダー小さじ1くらい)オ ...

テキサスの気温は現在連日36℃とか38℃ 
南米産の野菜がよく育つ

鉢植えのハラペーニョ、収穫
jun112022-1


ハラペーニョのピクルス
ハラペーニョ7本(量ったら176gでした)
酢 150cc
水 100cc
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
ニンニク1かけつぶす(うちはニンニクパウダー小さじ1くらい)
オレガノ、コショウ、セージ 少々
(ハーブ、スパイスをたっぷり使う、また全く使わないレシピもあるのでお好みで)

作業は手袋装着を推奨

①輪切りにしたハラペーニョをすすいで軽く種を落とす
②液体、調味料、スパイスを全部混ぜて沸騰させ、ハラペーニョ投入
jun112022-3

③ここで火を止めるレシピが多いけど、日持ちを優先したいのでひと煮立ち
jun112022-4

④粗熱が取れたら煮沸消毒したガラス瓶に移して冷蔵庫保存
jun112022-5

とっても簡単

ところでもう一度念を押しますが
ハラペーニョを扱う時は手袋の装着を強く推奨


予告
jun112022-2

レシピが「自己責任」たるゆえん↓
「ああっ危険!」




ところで先日ヒアリ被害の記事を描いたんだけど
このとき手元にこれがあったらかなり救われたかもしれない…!
去年は全然使う機会がなかったけど、出してきてすぐ使える場所に置いてる


コロナ禍、キュウリのピクルスが無くて自作した話
なんか結構めんどくさかっというかなんというか、これらを食べ切った後はまた普通に買っている。


熱々のものをガラス容器に入れてはいけない。
または熱々のガラスに冷たいものを入れてはいけない。

次女アンも



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)


「単なる池そうじとコイのエサやりの動画」にコメントありがとうございました

楓さん(ノアさん) お疲れ様ですさん ケロンパさん せりかさん 
励ましのコメントありがとうございました^^;
巻き込まれて一番かわいそうなのはコイですね。責任はツレ氏にありますが、私は目の前にいる限り死なせない程度にはお世話しますよー。
それから記事と一切関係のない、コピペと思われる政治的書き込みがありましたが削除しました。個人の主義主張は然るべき場所にて発信されますようお願いします。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ああくやしい完全に油断した!それにしてもあのチクチクッッっていう痛みが走ってから、ピリピリとした痒みが腕をたちまち登っていく感覚はいつもながら恐ろしい。心臓に達したら何か起こるんじゃないかという恐怖心が湧く。今回は手当が早かったせいか初めて刺されたときの ...


jun082022-1

ああくやしい
完全に油断した!



それにしてもあのチクチクッッっていう痛みが走ってから、ピリピリとした痒みが腕をたちまち登っていく感覚はいつもながら恐ろしい。心臓に達したら何か起こるんじゃないかという恐怖心が湧く。

今回は手当が早かったせいか初めて刺されたときのように腫れ上がることはなかったが、ヒアリの毒でアナフィラキシーで命に関わる状態になる場合もあるので本当に注意。


それから
エプソムソルトでどうにかするというのは気休めの民間療法だけどキンカンを塗るくらいの効果はあるんじゃないだろーかと感じた。あ、そういえば虫さされの薬がなかったのでカンファーが主成分であるタイガーバームを塗った。保冷剤と一緒に使うと冷感が強まって良かった。


一夜明け、現在↓ この他に手の甲や他の指に数箇所刺されている。痛痒い。
jun082022-2
ついでに私の強運の手相でもご覧ください。
左手には仏眼もありますが手のシワが人生で何かの役に立つことなどありません

あー米国移民局は私の指紋と網膜でID認証に役立ててますねー


ところでトマトって摘んでから数日かけてどんどん熟す(赤くなる)って知らなかった〜^^;
いつまでもオレンジ色だなーと思ってたけど摘んで2、3日で真っ赤になるんだね!
jun082022-3
Sweet 100とかいう名前の苗だったので私の苦手な酸味も少なく食べやすい



このときもめっちゃ油断した

初めて食われたときはパンパンに腫れる。どえらいつらかった2015年




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「ぎえええええ」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「小学生に加える罰」の記事にコメントありがとうございました

しぼしさん ててんさん kyakyaさん 爺さん あやめさん たぬきちさん おぼんこぼんさん
なかなかの壮絶な体罰の思い出をありがとうございました…まあ罰がどんなに怖くても、「忘れるから忘れ物する」んですよねー。いちどに多数の生徒を管理しないといけない先生方も大変です^^; けど今思うと立場の強いものが弱い側に罰を加えるということは当然みたいな価値観て。身についちゃって大丈夫なんだろうか。現代はどうやって指導してるんですかねー。


「会計済んでない商品を飲んだり食べたりする話」にコメントありがとうございました

ててんさん おたけさん すみそさん kyakyaさん ノアさん ももさん あさん かてぃわださん これ衝撃ですよね〜さん プチ子さん 
へずまりゅう氏、動画でやってたんですか?^^; コメント欄でもTwitterでも「アメリカでは普通です、オーストラリアでもよく見ます」などコメント多数いただきました。いやぁ〜私全然見ないですけどね…(そもそも他人をそんな見てないんですけど)ぶどうを味見してる女性は見ました。振舞いとしてどうかも思ったし洗ってない果物平気で口に入れるのもすごいな。子供がよく会計前でもお菓子開けてるっていうことですが自分にもし子供いたらさせませんねー。ツレ氏は飲み終わったボトルをレジで通すとき「このゴミ捨てといてください」と店員さんに言ってました。何も感じない人にとっては普通のことらしいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

WEBマガジン「ヨムーノ」さんで記事が紹介されました 編集者さんが楽しいタイトルとコラムを付けてくださるので面白さ倍増です!ぜひこちらも訪問してお楽しみください さてこのときの記事でわたくしカイエは銀行内へ入ったのだがなぜかガラガラだった。その時は不思議だっ ...

WEBマガジン「ヨムーノ」さんで記事が紹介されました

編集者さんが楽しいタイトルとコラムを付けてくださるので面白さ倍増です!
ぜひこちらも訪問してお楽しみください

 
さて
このときの記事でわたくしカイエは銀行内へ入ったのだがなぜかガラガラだった。
その時は不思議だったんだけど、その理由はきっとこれだった…!
↓↓

may302022-1
 
may302022-2

現存するエアシューター!
(英語で pneumatic tube ニューマティックチューブ、だって。)

日本でこれ使ったことある人いますかね(含み


ちなみにコロナ禍のときは銀行も一時完全にドライブスルーオンリーになってしまった。
エアシューターのカプセルを触るたびに手を消毒してたっけ。


無事下ろしたお金で花壇にマルチを敷いてもらい
現在はトマトの収穫がぼちぼち始まったよ
may302022-3
去年落ちた種から勝手に生え、支える棒も立てない放ったらかし農法



話は変わり。
海外ブロガー中心に始まり一周年を迎えたおしゃべりグループ「あんぱん中学校」の事実上リーダー格、話が抜群におもしろくって皆勤賞の「ホリー亜紀」さんの誕生日のお祝いにみんなで歌と動画のプレゼントをしました。
私も3番をソロで歌ってるよ見に来てね☆彡

三線のイントロはミヤギくん
歌の1番は音楽大学卒のぱん田ぱん太さん。別次元の美声!
そしてこのアニメと動画の企画作成編集はムッキーさん!!
すばらしいよーーTT
そして亜紀ちゃんお誕生日おめでとう!

そんなホリー家では
娘さんたちもそれぞれ志望校へ大学進学も決まりおめでたいこと続き

リアル体重&お腹の写真公開に本気の覚悟を見た
注目のダイエットシリーズスタート


うおお私もがんばるどーーーー



その他「ヨムーノ」さんで採用された記事もどうぞご覧ください





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング



ベルギーワッフルにたいする夫の振舞いに動揺した話にコメントありがとうございました

えんさん みいこさん こひめ。さん ももさん ひとなさん ★さん うみさん 爺さん  domidomiさん ノアさん ケロンパさん kyakyaさん ににさん メープルそぼろさん ひいいいさん 
そうです、ぱっと手を載せたのは温度を確認したようです。その行動は予測してなかった…そして触ったのを食べるのかと思ったらその下に手を突っ込んで持って行くのも予測してませんでした。びっくりして声が出た。や、黴菌とか手を洗う洗わないの問題ではなく(問題だけど)やっぱその一連の動作を、相手が私だとふぁーっと自然にやっちゃうのかぁと。このモヤモヤを共有してくださりありがとうございました。もしもこれが「自分の子供8歳がやらかした」とかならびっくりしてそんなことしたらダメって教えないと!となりますが。中高年男性の躾は私の仕事じゃないので。触られたワッフルはトースターで軽く焼き直して黙って食べました。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

てか誤配てか出んなて話なんだろうけどクリスマスより前に大きい箱が3つ届いた。住所はここで合ってるが名前は他人。私はツレ氏が「なんかの業者になんかの資材を業者の名前で届けさせたかなんかしたのかなー」とふんわり推測して玄関に放置してたが誰も触らず開けずそれら ...


jan072022-1

jan072022-2

jan072022-3

てか誤配

てか出んな

て話なんだろうけど


クリスマスより前に大きい箱が3つ届いた。住所はここで合ってるが名前は他人。
私はツレ氏が「なんかの業者になんかの資材を業者の名前で届けさせたかなんかしたのかなー」とふんわり推測して玄関に放置してたが誰も触らず開けずそれらは数週間そこでかさ張っていた。

そしたらつい先日暗くなってから数件先の住人と名乗るカップルが突然の訪問。
なんか一生懸命私に説明してるのだが何を言っているのか見当すらつかなかった自分にショック
女性の方が「お風呂のナントカ」とか言いながらプロペラみたいなのが入ってるぽい背の高い箱(内容図が外箱に貼ってあってプロペラぽかった)を指差してやっと「ああこれ!!??」と察する。

なあんだとばかりにサッサと渡して終了。
男性が「これ、私のID」と宛先の名前を合致する証拠を見せてくれたのに私はもう「はいはい信用してますどーぞどーぞ」とか言っちゃって。

やっと玄関付近が一掃されめでたしめでたし

あのプロペラと風呂がどう関係あるのかは謎。(知らん)

「まったくまた誤配め〜」とはじめ思ったが、今回のは住所は間違いなくここだったのでこの人たちが注文時に間違えたか発送の過程のどっかでミスが生じたか。届かないのに料金だけ取られ、購入先に発送の記録を問い合わせてわかったんだろう。こちらはわけもわからず預かってる状態になってたが、とりあえず渡って良かった。


ところでインターホン「Ring」は突然どーにもこーにもWiFi接続できなくなった。外して間近で試みたが敗退、再セットアップ諦めた。もう壊れたのかな?!
jan072021-4
外した呼び鈴Ringの写真撮りに行ったらねこちゃんがどうしても写るというので



呼び鈴やノックされると出てしまう私
…で夜8時半頃ピンポン鳴って開けてしまった記事、どっかにあるはずなんだけど探せなかったので代わりにツレ氏が開ける話

この記事で↑「夜の11時半いつもは寝てるがたまたま起きていた」という自分にびっくりした



防犯といえば。車庫のシャッター全開閉じ忘れは昨夜もやってしまった



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


出てしまう私のエピソードはためにならないので、友人のアドバイスを。
防犯対策やセールス回避には「ドアに誰か来ても家の中は無人ではなくわざと誰かがいる気配を出しながら無視」するのがいいそうです!


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

夕方全部引き上げた。この池の最深部は私の身長よりも深い。浅いところに引っかかって幸いだった。友人は昨年10月の旅行中ねこちゃんのシッターとコイのエサもやってくれた人で、やはり強風で落ちたイスを引き上げてくれたことがあったという。ありがとう、本当にお世話にな ...


jan042022-1


jan042022-2

jan042022-3

jan042022-5

夕方全部引き上げた。

この池の最深部は私の身長よりも深い。
浅いところに引っかかって幸いだった。


友人は昨年10月の旅行中ねこちゃんのシッターとコイのエサもやってくれた人で、やはり強風で落ちたイスを引き上げてくれたことがあったという。
ありがとう、本当にお世話になりました。

ところで2階で寝てたねこちゃんははじめなかなか現れず友人は「私が来たらいつも『ニャァァァン!ニャァァァン!』って階段を駆け降りて来たのに」と残念そうにしていたが、少しすると「なあああ。なあああ」という不思議な低い甘え声でねこちゃんは降りてきた。
覚えていたみたいだ^^


ところで12月も連日26℃〜28℃とか、夏のような暖冬だったテキサスの私の住む町、普通に半袖&冷房の翌日に突然この低温
jan042022-6
予報では−1とか−2℃だったので油断してて、朝起きたらこれ。

水道止まってないかヒヤリとした。


めっちゃしんどかった、去年寒波で断水した思い出
風呂なし生活しんどかったし、非常事態下でのツレ氏との暮らしは険悪を極めた

断水続く中獣医さん受診騒動も

リメンバーテキサス寒波


過ちは繰り返しません。ということで昨夜は念のため水を少々流しながら寝たが無事だった。


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

遂に出会えた。雪見だいふくバッタモンの秀作。切望していたモチアイスの!バニラがッッ!!最寄りのスーパーに。2箱買ってきた。美しい純白タイプのバニラアイス入り。以前の「クッキー&クリーム味」、まあおいしいことはおいしかったが。 見てこのクオリティ。これはあん ...

遂に出会えた。雪見だいふくバッタモンの秀作。
切望していたモチアイスの!バニラがッッ!!最寄りのスーパーに。
2箱買ってきた。

mar222021-1
美しい純白タイプのバニラアイス入り。
mar212021-2 2

以前の「クッキー&クリーム味」、まあおいしいことはおいしかったが。

見てこのクオリティ。これはあんまりなんじゃないか↓
(最後に買った時は2個で半額の叩き売り価格になってた)
mar222021-7

でももう泣かなくていいんだね…!
と、思ったら。
どうもバニラは人気商品らしく私が2個取ったらそれが最後で、周りのマンゴー味やらイチゴ味はズラっと残っとった。
スーパーの人、売れ筋をよく見て発注よろしくお願いします。


ところで先日新しいチーズの味に目覚めたところで
(こちらの記事参照)



別メーカーのイギリスチーズ「スティルトン」を見つけた。
色的にも前回のより大人しめな感じがする。
mar222021-3
ついでに買ったのは「クリーミーブルー」
多分前にも買ったことあるような気がするけどあまり意識して食べなかったな、てことでリトライ。
mar222021-2
実食!
mar222021-4

今、私の好みは完全に「スティルトン」(左の黄色いほう)に寄ってるのでスティルトンの勝ち。
たしかに前買ったのよりは味もにおいもマイルド。スティルトンは「甘味」とも感じられるほどのコクと旨味がしっかりあって好き。

右の白い「クリーミーブルー」を作ってる「ボアーズヘッド」はアメリカでハムやチーズを作ってる大きい会社で、米国大衆向けの味が得意なイメージ。
改めて味わって見ると。ああ~…クリームチーズ感強い。爽やかな酸味があってクセ弱めで食べやすい。私の求める味ではない。


今年植える苗 ペッパーとミニトマトと、Amazonで買ったベイリーフ(ローレル)の苗木
mar222021-5
ベイリーフ…
数年に一度来る強力な寒波の事を考えると、移動可能な鉢植えのほうがいいかなあ。

去年の秋にどこかの記事で載せた蘭が咲いた。
mar052021-4
徐々に咲き
mar222021-6
今満開
mar222021-8

ついさっきふと思い立ってねこちゃんに初めて散歩用ハーネスを着せてみた
mar222021-9
あれ?ちっさ…そしてものすごく迷惑そうである。

ちゃんと採寸して注文したのに(3年前)
お蔵かもTT

ねこちゃん用ハーネスが届いた時の記事↓

 


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今朝、長女クレアから私宛にも鬼テキストが来た。そういえばコロナって脳機能にも影響出るんだってね 3つ予約をしてくれたうち、家から一番近い場所が「明日」って言ってた。確かに言ってた。 てなわけで明日、ファーストショットをキメてきます詳しいレポをお楽しみに。無 ...

今朝、長女クレアから私宛にも鬼テキストが来た。

mar132021-1

mar132021-2

そういえばコロナって脳機能にも影響出るんだってね 


3つ予約をしてくれたうち、家から一番近い場所が「明日」って言ってた。確かに言ってた。
 


てなわけで明日、ファーストショットをキメてきます
詳しいレポをお楽しみに。
無事なら。←


悲報 :私が打つことになったのは副反応が酷いと口コミ最悪のモデルナ。
(酷いのは2度目か。「いや全然そんなことない」「ファイザーも酷い」など諸説あり)
ツレ氏は今日、長女カップルが予約してくれた事務所近くに受けに行った。
現在(普段通り)具合悪いとボヤきながらTV見てる。


ともかく
モタモタしてる私たちにすごいスピードで接種可能な場所を見つけ片っ端から予約、全てお膳立てをしてくれたクレアたちには感謝している。
そうでもなかったら当分ズルズル延ばしていた。
(ちなみにキャンセルもメール画面からワンタッチ。すげえ。日本にできるか?そんな仕掛けが…)


つづく↓




新型コロナ関連カテゴリはこちら↓
mar052021-7a

ちなみに今日郵便局やスーパー数軒行ったけどマスク率は高かった。
しない人はまだ少数。
テキサス、とにかくそこら中ににかかる人いるんで…まあ普通の神経なら…そうだとおもう




次回のクラブハウス、日本時間で14日(日)夜11時開始を予定してます!
IMG_1633
え?スピとオバケってあんま違い分かんないんだけどw
持論ある方、討論してみます?(かっちぇさんとか…いやしなくてもいいけどw)
占い得意な方、手元ですぐできる方も参加歓迎。
私は打ちたてワクチンの体験談と身の回りで言われてる噂話でもしましょーか。
無事なら。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


ねこちゃん、おくすりきらーいの記事にコメントありがとうございました
sakuraさん ななこさん けたこさん ててんさん チョコモナカさん タヌ子さん マドンナさん 無名さん みいこさん 
しばらくは様子を見ながら…というかんじでしたがようやく駆け回る動きも自然でスムーズになって安定したようなのでほっとしてるところです。みなさまも一緒に喜んでくださりありがとうございました。
けたこさん 外から来た子だともしかするとギリギリのところで頑張って生きてきたぶん故障が出やすいのかも。ふっくらかわいくなったのに肛門腺破裂?と尿路障害は心配ですね。どうぞお大事に、すっきり回復しますように。
チョコモナカさん いろんな便利なものがあって助かりますよね。
無名さん そうですね、全く食べないと心配ですが今みたいに適量で体重が増えない程度にキープできたらいいです
みいこさん 動物病院、どうですかねー今かかってるところが日本よりいいかまではわかんないです。みいこさんの猫ちゃんたちもいい獣医さんと出会えるといいですね。私も30年くらいずっとダイエット中です!痩せなーい^^;


寒波サバイバーにコメントありがとうございました
ててんさん マドンナさん めっちゃん ぽんこさん かなみさん コユコユさん ナナシーさん 
ててんさんとかなみさんのコメントから…そっか、ネギって凍結しないよう糖度も上がってさらに体を温める食物!すばらしいっすね。なんなら今日よく見たらもうネギ坊主のつぼみ出してました。強い…
ぽんこさん 廃液を吸ってなった実。それは食べたくない^^;;;; 今もなんとなく食べたくならないのわかります。
ナナシーさん ビワ、旧居でも苗木から実をつけるようになって、落ちた種から生えた苗木を持って来たんです。1本か2本でいいのに6本も…。カミキリムシなつかしい!めっちゃイチジク食い荒らしますよね。私、子供の頃カミキリムシをわざわざ捕まえて「エサだよ」とかいって祖母が植えたイチジクの木に放したら2本のうち1本を完全にボロッボロにされて枯れてしまいました。さすがにマズいとなった思い出。共存できないのかいww(もう1本は危機を感じて虫除けの酵素でも出して防御したんだろうな)

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

現在初夏のような(気温25℃とか)テキサスだが、先月は大きな被害を出した寒波に見舞われた。寒波前現在ネギつよ。まあネギに覆いをしなかった理由にめんどくさかったのもあるけど、なんとなく雪の下でも生き延びるイメージがあったんだよね。あんな水分たっぷりなのに零下1 ...

現在初夏のような(気温25℃とか)テキサスだが、先月は大きな被害を出した寒波に見舞われた。

mar122021

寒波前
mar122021-2
現在
mar122021-3


ネギつよ。

まあ

ネギに覆いをしなかった理由にめんどくさかったのもあるけど、
なんとなく雪の下でも生き延びるイメージがあったんだよね。
あんな水分たっぷりなのに零下14℃とかでも耐えるんだねー
強い細胞だ。


ローズマリーも元々台所からのサバイバーなのでちっちゃな緑の部分からまた立ち直ってくれたらいいなあ。←といって特になにもしない放任栽培

あとは新築パーティーでいただいた鉢植えのミニバラ、裏庭に地植えしたので寒波前に覆いをしたんだけど。
寒波の後はカリッカリに枯れてしまったが現在なんかすごい勢いで再生している。
このバラも何度か瀕死の状態から持ち直した木なのでちょっと思い入れがある。
よかった。


トロピカルフルーツ系の木は、たまにひどい寒波が襲うテキサスじゃあだめだね。
あの真夏の暑さに適応してぐんぐん育ったのに残念だった。


今年もトウガラシ系と、懲りずにミニトマトの苗1本ずつ買って来た。
ベイリーフは周りで手ごろなサイズと価格のものが見つからなくてAmazonで注文してみた。
レビューはもう散々なんだけど…
「両方の意味」で楽しみ…ぐふふ
(ちゃんといい苗木が届いたら超嬉しいし、詐欺みたいな貧相なのが来てもネタになる)



ツレ氏が愛するビワの木に覆いをしなかったことを責められ愚痴を炸裂させている記事はこちら


2月も何気に波乱のひと月であった





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

まじか。自分とこの従業員がコロナで実際にバタバタと倒れてるのだが業務に差し支えて迷惑だなあくらいにしか思ってないツレ氏。以前ツレ氏のオフィスにマスクしてったら「なんでしてるんだやめろ感じ悪いから」と外させられた。ちなみに普段から気を付けて暮らしている人々 ...

まじか。

mar052021-7

自分とこの従業員がコロナで実際にバタバタと倒れてるのだが業務に差し支えて迷惑だなあくらいにしか思ってないツレ氏。

以前ツレ氏のオフィスにマスクしてったら「なんでしてるんだやめろ感じ悪いから」と外させられた。

ちなみに
普段から気を付けて暮らしている人々は今回の州知事の宣言で当然混乱している。
ワクチン接種がせめて希望者に行き渡ってからでもいいだろうに、なぜ今なんだ。

テキサスのコロナ感染者の現在はこちら
mar04corona
↑ニューヨークタイムズから引用


確かに2月に入ってからどんどん数は落ちている。
それでも全米ワースト2位なんですけど。
隣のルイジアナ州ではスーパーの薬局でも予防接種が受けられるようになったとかでわざわざテキサスから受けに行った人もいる。
(それくらいテキサスではサクっといかないのだ)
それくらい普及して、数に反映されているならまだわかるんだけど。
てか何でテキサス遅いんだ?


マスクからの解放を喜ぶ人々も多い。
mar052021-8
「マスクは危険」と信じてる人の主張は「二酸化炭素が~」「ブドウ球菌が~」「ウイルスはマスクなんかすり抜けるし~」


友人のご近所さんは一家全滅(いや滅してないけど)
はじめお父さん、娘さんがかかってお母さん、そしてなんと
そのお宅の十代の男の子は3ヶ月の間に2度も感染、発症してしまったそうだ。
子供でも繰り返しかかるの…!?

コロナの免疫は早くて3ヵ月で切れるという説があるらしい。
ちょっと…
じゃあワクチンも半年に1回とか受けないと意味ないんじゃないのか。


なにか
なにかいいニュースはないのだろーか。

そこでこのテキサスの壮大な社会実験ですよ。。

(スウェーデンは「ダメでしたー」ってなったけど)

テキサスの人々の大半がまたぶわーってなんの覆いもなくあっちこっちで集まって遊んでこれから数週間、どんな展開が待っているのか。
知らんぞ…(とも言ってらんないけど ><;)


ただしなんら段階を踏まない今回の宣言に、まだすべての団体がそれを受け入れているわけではない。
こちらの記事に、これからも要マスクの店の一覧が載っている


また、ヒューストン警察は「知事の会見をご存じだと思いますが今後も周囲の人を守るためにマスクの装着をお願いします」とメッセージを送っている


今後は個人の判断に任されるわけだけれど。
ウイルスを避けるだけでも精一杯、人間同士のトラブルに巻き込まれるのは御免だ。

早くこんなことに煩わされることのない暮らしに戻るといいなあ。



今こんな記事を書いている間にも友達からワクチン情報が伝わって来た。
飛び込みで行って受けられるドライブスルーのやつ?その日の処方分の余りを希望者に打つらしい。
このマスク義務終わりが却ってワクチン普及のスピードアップに貢献するかもしんないね



この知事が漫画に登場したのはこのとき

ちなみに罰金刑というは実際は行使されなかったらしいよ

アマビエパロディも描いたなあ 全5話


他にもいろいろコロナ関連




告知です。
またまたおしゃべりルーム、今夜開催。
ホリー亜紀さんと企画、飛び込みゲスト多数(?)で行う予定です!
覗きに来てねー
IMG_1593
どれくらい黒いかどうかは…?
いろいろ話は飛ぶと思いますがここだけの話ということで何とぞ夜露死苦


ホリーさんの大人気ブログはこちら!



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「そんなんで大丈夫なんか」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「やったーもうしなくていいぜ」

絵日記ランキング


テキサス寒波3にコメントありがとうございました

タヌ子さん ててんさん けたこさん sakuraさん チョコモナカさん はなさん コユコユさん ナナシーさん 
皆さんもいろいろ考え、しっかり備えてらっしゃいますね。とても参考になりました。
けたこさんは自衛隊の救助を経験したことがあるんですねー。厳しい訓練や世界5位か6位の軍事力をもってして世界一人の命を奪わず自国民を助けている軍隊だと思っています誇りに思います(米軍だってどこそこ軍だって直接的・間接的に自国民や他国民の命を守ってるじゃないかとか今はそういう議論はしません念のため)
はなさん、すばらしい万全の備え。そーなんですよね備えがあっても心がすさむ…。 蛇口付きタンクいいですね。
たくさんの知恵とアドバイス、体験談ありがとうございました。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

2021年テキサス寒波の経験からの覚え書き的な 今回はこちらから(そういえばイモは外の雪でこすって洗ったこともあった)うちには紙皿など使い捨ての食器はたくさんあった。けど最初のうちは3日くらいで気温が戻ると思っていたので普段の食器を使ったりしていたがあっという ...

2021年テキサス寒波の経験からの覚え書き的な




今回はこちらから
mar032021-2
(そういえばイモは外の雪でこすって洗ったこともあった)

mar032021-1

うちには紙皿など使い捨ての食器はたくさんあった。
けど最初のうちは3日くらいで気温が戻ると思っていたので普段の食器を使ったりしていたがあっという間に洗えないまま積み上がり流し台はいっぱいになった。 

特にきれい好きでも片付け魔でもない私にもその汚れっぱなしのキッチンは地味にメンタルに響いた。


ハデに汚れた大きめの鍋はシンクに置きっぱなしだったが小振りの鍋はお湯とペーパーでぬぐい、汚れが完全に落ちていない状態のままそれで夕食のスープなどを作った。


水道が凍結して水が止まる前の晩。
私はいつものように遅くまでブログ作業か何かで起きていた。
寝る前「水道出しっぱなしとかやんなくていいのかなあ」とよぎらなかったわけではないが、2階は全体に暖房であったかいしもしかして全てが止まるってこともないんじゃ?という根拠のない楽観があった。
実に悔やまれる。


今回の被災で実感。
飲料水、食料、ペーパー類はコロナパニックの経験もあったので普段から余裕を持って備えていてよかった。
思わぬダメージを受けるのはトイレと手洗いの不自由。
除菌シートだけでなく薬品が強くないベビー用ワイプなどの準備。
氷点下に気温が下がる前の日はバスタブに水を張り、水道を流しっぱなしにする。
停電に備えて要領の大きいバッテリーチャージャーを充電しておく。


もしもまた大きなハリケーンや寒波に襲われたら今度はうちが「もしよかったらうちに来て!」と困ってる人に言える側になりたいと思う。
コメント欄にたくさんの知恵をお寄せくださった皆さまありがとうございました。
今度またこんな状況が予測されたらその前に今回の一連の記事とコメント欄を読み返したいと思います。



今回の寒波関連記事

断水5日目で獣医さんに駆け込む事態が発生(現在は落ち着いてます)

待望の水道復旧。歓喜に湧く私。





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今ではほろ苦い思い出。寒波による凍結で6日断水を経験した話。 尿が溜まっていく便器紙は流さずゴミ箱へ流していいのは1日1回大のときだけ皮膚炎を起こしているのは首と両腕。シャワーで洗うこともできないので保湿の塗り物もできなかった。なんとなく。気分的に。両腕はガ ...

今ではほろ苦い思い出。
寒波による凍結で6日断水を経験した話。


尿が溜まっていく便器
紙は流さずゴミ箱へ
流していいのは1日1回大のときだけ

feb282021-1a

feb282021-2

皮膚炎を起こしているのは首と両腕。
シャワーで洗うこともできないので保湿の塗り物もできなかった。なんとなく。気分的に。
両腕はガッサガサのバリッバリになった。

あの悪夢から1週間。

で 現在どんなにキレイになったかというと

まあ保湿はされて見た目だけ少しマシになっただけで大して治ってない。



手洗いは消毒ジェルのみ。(少しだけペットボトルの水を使うこともあった)
リアルタイムの時は実は静かに滅入っていて。
多少の愚痴はブログ内でもこぼしてたがこういう具体的な行動についてはその時描く気が起きなかった。


3(最終回、たぶん)へつづく




アメリカカテゴリも見ていく?↓
jan212021-3





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

喉元過ぎれば~ですっかり忘れちゃう前に先日のテキサス寒波の経験を書き留めておこうと思うきれいじゃない話ですああこんなことになるなんて。もちろん電気ガス水道全て止まり凍える日々を過ごしたお宅もたくさんありその方たちに比べたら恵まれていたわけです。私は自分の ...

喉元過ぎれば~ですっかり忘れちゃう前に
先日のテキサス寒波の経験を書き留めておこうと思う

きれいじゃない話です

feb272021-1
ああこんなことになるなんて。


もちろん電気ガス水道全て止まり凍える日々を過ごしたお宅もたくさんありその方たちに比べたら恵まれていたわけです。私は自分の体験した範囲内のことを書いていくだけです。


主寝室のトイレは全自動。まあそこでもよかったんだけど、ちょっと奥まった位置の主寝室のトイレよりも昼間サッと入りやすい2階の他のトイレに限定して使うことにした。
二人で。つら

でも当初はまだ長くて3日ほどの辛抱だって思ってたんだ。


2へつづく




テキサスの天候、コロナ、くらしなどなど
テキサスカテゴリはこちら↓
feb142021-1a


ちなみに今週はもう気温25℃とかあります。あっつ。


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


韓国ラーメン「ビビン麺」の記事にコメントありがとうございました

ちろ犬さん 無名さん タヌ子さん 、さん チョコモナカさん Mimiさん ててんさん ナナシーさん ハマーさん りんくんさん
なるほどービビン麺には辛さのレベル違いがあるんですね。
味なんですけど~^^; どっかで食べたことあるよーな?後味?風味がするんですけどズバリ○○のスパイスだ、と特定できなかったんですね笑
みなさま食べ方のヒントもありがとうございましたm(__)m 冷麺ぽく…なるほど!あ、そう、パッタイぽいですちょっと。ココナツクリーム買ってきて混ぜてパッタイぽい具材入れてもいい感じになりそうです。
さやえんどうアメリカ版、一時ズラっと種類も豊富に並んでたのが消えちゃったので撤退したのかな?って思ったら他の州で絶賛展開中みたいですね。そういう作戦なのかなー?^^
ハマーさん、具体的な食べ方やプルダック情報ありがとうございます。今人気商品ですね。白とカルボナーラ味は昨日のお店にあったかなあ。チーズ味みたいなのかな。あとは絶対ムリそうなすごい辛そうなのが大量入荷されてました。
りんくんさん!実は今日食べたのです…w感想は近いうちに。。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

待望の水道が復旧 ↑という呼び名の運動かなC断水4日めくらいから、多分運動不足とストレスのせいで肩と首がガッチガチだった。とにかく水道が使えないストレスというのは精神を蝕むもので、少しのストレッチみたいなヘルシーな動作のモチベーションも湧かなくなる。そんな状 ...

待望の水道が復旧



feb222021-1
↑という呼び名の運動
feb222021-2


かなC


断水4日めくらいから、多分運動不足とストレスのせいで肩と首がガッチガチだった。
とにかく水道が使えないストレスというのは精神を蝕むもので、少しのストレッチみたいなヘルシーな動作のモチベーションも湧かなくなる。
そんな状態でいきなり運動をしたら早速首を痛めてしまった。
感覚としてはちょうど寝違えみたいな痛さで、時間とともに治って今はだいぶ首も回る。


自分的にはもう何度もリピしてて慣れるとちょうどいい負荷…と思ってる動画はこちら

ちなみに
こちらを含めた燃焼系のエクササイズを日替わりでかれこれ数ヶ月やってる私ですが

1㎏も痩せませんwwwww

食いしん坊の人は10分程度の運動じゃ体重はびくともしないのだ。


でもこういう負荷のある、息の上がる運動はアトピーを改善してくれるのでよかったんだけど。

この1週間の風呂無しと運動不足ですっかり悪化。
両腕が今、大げさでなく節子の背中みたいになってる。
これから挽回したい。



運動、痩せないけど効果はある

健康にいいと言われるとすぐ飛びついて忘れるのはオバチャンの性

去年急に筋トレとか始めたの、記事を振り返るとコロナの影響が強かったんだな

↑友人が紹介してくれた動画もやってみたよ(断水前)
友人は腹筋が割れてきて腕と背中も変わって来たって!



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む