蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

カテゴリ: 子供時代の話

歪んだ亡者の慟哭というかエイリアンというか。左右が縦にズレてるのがさらに怖い顔に見える。これまた…女の顔のタコ足宇宙人が子分引き連れて襲来、的な。ところで数十年後マンガはちょっと大袈裟に描いたけど、箪笥の表面を張り替えたとかじゃなくて確かに同じ木目なのに ...


kao1-3
歪んだ亡者の慟哭というかエイリアンというか。左右が縦にズレてるのがさらに怖い顔に見える。


kao1-4
これまた…女の顔のタコ足宇宙人が子分引き連れて襲来、的な。


kao1-5


ところで
kao1-6


数十年後
kao1-1



kao1-2



kao1-7

マンガはちょっと大袈裟に描いたけど、箪笥の表面を張り替えたとかじゃなくて確かに同じ木目なのにもう全然怖く見えなくなっていたという…

当時は、なんなら立体感すら伴ってめっちゃリアルな怖い顔に見えていたのになー。

子供の目(というか脳というか)って、特にワタシの場合だけど、めっちゃ単純な分類しかなくってさ。それっぽいフォルムがあると自分の中の数少ない記憶の中の形状と簡単に同室に入れられちゃうんだ。

小学生の時、毎日使う鉛筆の先が有名演歌歌手にそっくりに思えて思えて仕方ない時期もあった。
こんどその話も。

→5へつづく


子供時代の不思議な痛みと感覚シリーズはこちらから(↓クリックで記事へ)
63ba40d4-s


上に出てきたこのコマは祖母が亡くなった時の話
71f52af3-s
「その場所は今も」(2017年12月31日)




いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

なんなら秒で治った。なんだ!こっちのほうが治りが早い。 成長痛についてググったらこちらにだいたいまとまっている。https://iko-yo.net/articles/4027結局正しい対処法はなんだったのかなーと思って読んでみたら夕方から夜間にかけて痛がる(わかる)骨の成長とは関係な ...


kodomo3-1



kodomo3-2



kodomo3-3



kodomo3-4



kodomo3-5



kodomo3-6



kodomo3-7



kodomo3-8

なんなら秒で治った。

なんだ!こっちのほうが治りが早い。


kodomo3-9

 
成長痛についてググったらこちらにだいたいまとまっている。
https://iko-yo.net/articles/4027


結局正しい対処法はなんだったのかなーと思って読んでみたら

夕方から夜間にかけて痛がる(わかる)
骨の成長とは関係ない(え!?)
翌朝には痛みを訴えない(わかる)
熱や腫れを伴わない(そのとおり)
医学的には解明されてない部分が多い(なんだよ)
痛みの緩和にはスキンシップが効果的(は?)

あのズキズキする痛みをだな、まるで子供の甘えか気のせいみたいに考える医者もいるようでちょっと。
しかも足の成長とも無関係だったのは地味にショック。

実は小犬や子猫を見て「ワタシだってあんなに痛かったんだから、成長が早い動物たちは言葉で訴えられないけどきっと時々痛いのをがまんしてるんだろうな~」と長い間思ってたっちゅーの。


とりあえず「お風呂に入る」がてきめんでした、ワタシの場合は。


「子供時の不思議な痛みと感覚4 箪笥の顔」へつづく


(過去記事)成長痛は、少なくともこの時の頭痛よりはよっぽど痛かった
b80a80a2-s
「ピンチになりたい」(2018年9月6日)

そういえば昔実家に常備してたな~アイスノン。
今の生活にはまったく登場しない。どこか痛いとすぐ薬のんじゃうよね。


ちなみにストレスから体に痛みが出ることは、ある。
14519039-s
「今度は自分が…?坐骨神経痛の疑い」(2018年7月29日)


上の記事のつづき、驚くべき結果も一応貼っときます
eaee1f23-s
「痛みに効く体操を実践、経過報告」(2018年7月31日)




いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

コメントたくさんありがとうございます!追って返信しますねーm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回1でははじめ4コマくらいにまとめて書こうと思ってたのだがいろいろ思い出したのでつづき記事妹の体験ではこんなことがあった。プール後の着替えでこの現象が起こる体験談多し。でもなんでだろ。毎回じゃなかったし。クリックでぱん田ぱん太さんの「授乳による鬱現象」へ ...

前回1でははじめ4コマくらいにまとめて書こうと思ってたのだがいろいろ思い出したのでつづき記事

妹の体験ではこんなことがあった。
kodomo2-1



kodomo2-2 (1)

プール後の着替えでこの現象が起こる体験談多し。でもなんでだろ。毎回じゃなかったし。

kodomo2-3
クリックでぱん田ぱん太さんの「授乳による鬱現象」へ↑



kodomo2-4



kodomo2-5



kodomo2-6



kodomo2-7



kodomo2-8

共感者多数。

「あの感覚」は周りに人がいても関係なく突然襲ってくる。だから慰めたり気を紛らわせてあげようとしても効き目無い。
どうして気分が悪いのか聞きだそうとしても本人もそれを言葉で説明できないし、どうしたいのか分からない。

強いて言えば、自分がその感覚になったときは「ただちに何もかもほっぽり出して家に走って帰って薄暗い部屋で祖母か母の膝にしがみつきたい」みたいな…?(これを書いてる今は自分の中で感覚を再現できないのでこれもちょっと違うような気もする。これではただ人恋しいだけで「独特の絶望感」の説明になってない)
かなり小さい頃、一度一人で居間にいるときにその感覚になって台所に立ってる母にしがみつきに行ったことがある。「どうしたの?」と言われても説明できなかった。もしかして「こわい」とか言ったかもしれない。

シッター先の子はそれからゆっくり気分が回復して最後寝るころにはいつも通り元気になっていた。


これこれ。
pantasan
(リンクもう1回貼っておきまーす ↑クリックでこの記事へ)
ちなみにぱん田さんはだんだんこの感覚は薄まって、今では自分で乳首を触ってもこの現象はなくなったそーです(※ハレンチな話ではありません てゃ師談)

調べると「ホルモンの変化が起こす鬱現象」みたいなのが出てくる。
もしかして鬱の人はいつもこんな息苦しい感情に苛まれてるの…?これは辛すぎ。しんじゃう。
1人で耐えないで治療を受けましょう。


子供時代特有の感覚だった人、子育て中に起こる人、乳首を触ると起こる人…といろんなケースがあるけれど男性からは「あったあったオレも子供の時!」って聞かないんだけど。
女児や女性に多いのかな。


次回「子供時代の不思議な痛みと感覚3」へ


(過去記事)ちょっと何かあってかかりたくても、医者までが遠い!
ab9b6f89-s
「外国で病気できないわ(前)」(2017年8月21日)



アメリカでワタシの医者嫌いが加速する理由
59c2b62f-s
「外国で病気できないわ(後)」(2017年8月22日)




いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

大人になってから、妹と子供時代の不思議な痛みや感覚についてシェアしたことがある。さすが全人類の中で一番遺伝子が近い人物、いろいろ共通する感覚を持っていた。だけど口に出さなかっただけで、結構同じ経験をした人もいるんじゃないだろうか。あれは痛かったな~。もう ...

大人になってから、妹と子供時代の不思議な痛みや感覚についてシェアしたことがある。
さすが全人類の中で一番遺伝子が近い人物、いろいろ共通する感覚を持っていた。
だけど口に出さなかっただけで、結構同じ経験をした人もいるんじゃないだろうか。
kodomo1-1



kodomari-1-2
あれは痛かったな~。もう起こらなくてホント―に助かる。


kodomo1-3



kodomo1-4
今にして思えば、頭蓋骨が成長する時に裂け目の小さなズレが起こす音だったのかなー。


kodomo1-5


その感覚は予告も無く理由もなくやってくる。
kodomo1-6
この話↑には続きがあって。

…書いてるうちに「あれも、これも」と思い出してきた。

2へつづく


(過去記事)謎のケツ痛
3932fd33-s
「モニカ病…だとう⁈(前)」(2017年11月3日)


意外にも同志続々
688863a2-s
「モニカ病…だとぅ⁈(後)」(2017年11月4日)


対処(予防)法はこちら(個人的には解決)
0d079b8b-s
「牛乳…屁…モニカの点と線」(2017年11月6日)



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

「アレのことか」 このライオン…まだ両親の寝室で寝てた頃。窓ガラス、障子、さらにカーテンを透けてうっすら街灯の印影が部屋の中に映るんだけど、よくそこから勝手に思い浮かべてた「怖い静止画像」。浮かび上がるだけで動かないんだけど、っていうか想像なんだけど。あ ...


maborosi1-1



maborosi1-2



maborosi1-3



maborosi1-4



maborosi1-5



maborosi1-6

「アレのことか」

maborosi1-7
 


maborosi1-8
このライオン…まだ両親の寝室で寝てた頃。窓ガラス、障子、さらにカーテンを透けてうっすら街灯の印影が部屋の中に映るんだけど、よくそこから勝手に思い浮かべてた「怖い静止画像」。浮かび上がるだけで動かないんだけど、っていうか想像なんだけど。


maborosi1-9



maborosi1-10

あのそこら中にゴロゴロある緑色の石に幻覚作用があったら悪い人に高値で売り飛ばされてしまう。

子供は時々荒唐無稽なことを大真面目に言うからな。
わーちゃんも、デタラメを言ったというよりはもしかしたら「子供、何でも口に入れてみようとする」→「お母さん困って脅かすようなことを言う」→「わーちゃんそのまま信じた」
という図式だったかもしれない。

自分は小さいころの記憶がわりとあるほうだが、オバケとかは見たことがない。
この「窓から入ってくるライオンの図」がなぜか小さいころ、想像上の怖い物の象徴だった。

周りに「霊が見える」とか言い出す子が現れるのは小6くらいから。中二病のハシリだな。

中二と言えば
助けてほしい(外へ逃がしてほしい)虫や小動物はよくワタシの前に姿を晒す。本当だ。
273dc9f4-s
「Gの糸」(2015年10月16日)




いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

よんじゅう数年前のカイエと、ねこちゃんの動作がシンクロした。猫ならなおさら「部屋に本物の動物がいる!」なんて思ったらこんな落ち着いて見てられるわけがない。「本物じゃないけど何か小っちゃい物が動いて映っているのかな?後ろからそれが見えるかな?」という気持ち ...
よんじゅう数年前のカイエと、ねこちゃんの動作がシンクロした。
tvneko1-1



tvneko1-2
猫ならなおさら「部屋に本物の動物がいる!」なんて思ったらこんな落ち着いて見てられるわけがない。


tvneko1-3



tvneko1-4
「本物じゃないけど何か小っちゃい物が動いて映っているのかな?後ろからそれが見えるかな?」という気持ちでのぞこうとした。多分ねこちゃんも同じ気持ち。(昔の画面のサイズとは違うので「小っちゃい何か」ではないなw)

tvneko1-5



tvneko1-6
あれは機械で、映っているのは実物じゃないと思いながらも。
まあ、いないだろう…けどいるかもしれない。なんといってもサンタさんはいるんだから。

翌朝母に「積木がちょっとズレてた(ような気がする)よ!」と得意げに報告した。
母はニコニコして「ああそう」と言ってくれた。

それにしてもTVが映るのだって、ほんとは今でも不思議。
小人さんくらいいてもおかしくない。


猫とツレ氏と赤ちゃんの独特な視界の話(笑)
2023a459-s
「何もない所に話しかける現象」(2018年4月19日)


↑の続き
7e51d628-s
「前回のおまけ記事」(2018年4月20日)


そういえば義両親は今年の春にもいたんだよなぁ(;^ω^)

いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

タイムボカンシリーズだったかもしれない。この後病院へ運ばれることはなかった。仮病ではない。本当に(ちょっとだけ)痛かった。でも「頭が割れるようだ」はTVのセリフをマネしたくて~、とは言えなかった。小さいころなぜかピンチと悲劇にあこがれる傾向があった。なんな ...

zutu1-1
タイムボカンシリーズだったかもしれない。


zutu1-2



zutu1-3



zutu1-4



zutu1-5



zutu1-6



zutu1-7



zutu1-8
この後病院へ運ばれることはなかった。

仮病ではない。

本当に(ちょっとだけ)痛かった。
でも「頭が割れるようだ」はTVのセリフをマネしたくて~、とは言えなかった。


小さいころなぜかピンチと悲劇にあこがれる傾向があった。なんなんだ自分。
大きくなればピンチと悲劇の連続なんだぞカイエ!

いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

テキサスと関係ない話題。子供時代のモヤモヤに苛まれる度誰かにぶちまけたい衝動にかられるのはいい加減卒業したいので、最後にここで描いてお空に還すプロジェクト「どうすればいいのこのルサンチマン」シリーズ昔懐かしいわら半紙のプリント。あれから何十年も経ってるの ...
テキサスと関係ない話題。
子供時代のモヤモヤに苛まれる度誰かにぶちまけたい衝動にかられるのはいい加減卒業したいので、最後にここで描いてお空に還すプロジェクト「どうすればいいのこのルサンチマン」シリーズ

gonngitune1-1
昔懐かしいわら半紙のプリント。


gonngitune1-2



gonngitune1-3



gonngitune1-4



gonngitune1-5



gonngitune1-6



gonngitune1-8

あれから何十年も経ってるのに。
しかもごんぎつねは今も国語の教科書に載ってるらしく
gonngitune1-7
ルサンチマンとはに弱者が強者に対して、「憤り・怨恨・憎悪・非難」の感情を持つことをいう

この記事を書くのに久しぶりにごんぎつねをナナメ読みしたが、登場人物の口調はべらんめい調だ。そのキャラクターも踏まえてH川さんは「すいません」という言葉遣いをしたんだと思う。
自由に書いていいはずの課題で一方的にギャンギャン叱責された10歳のH川さんはどんなにショックだったろう。ワタシにも忘れられない記憶になった。

昔の学校はマジ恐怖政治ひかれててね…親に言ったってどうせもう一度怒られるだけだから、学校で受けた罰は(今思えば不当だと思えることも)隠してきた。担任の当たりハズレでその1年か2年のストレス度が2万倍くらい変わってくる。下手したらその後の人生も変わってくる。体罰でケガをした子もいる。耐えるしかない理不尽なこともいっぱいあった。その点では社会…ザ・リアルワールドに出る前のいい勉強になったかもしれない。

でもそれは…理不尽なことを通す連中を増長させるだけで誰のためにもならないんだけどね。
現在老害と呼ばれる言動をする人たちは「立場が上のほうが常に勝ち」「すごい剣幕で当たれば皆黙る」がまかり通った時代に甘やかされてきたんだろうね。

…ツレ氏が心配だ(爆)

さようならごんぎつね。
そしてH川さん、あなたは間違ってない。

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ツルを引っ張ると土から鈴なりのイモがズバァ――ッ!!しかしもうね。カッチカチなんだよカッチカチ!ツル引っ張ってズバァ??どこの惑星の話かな。幼稚園児の芋掘り遠足とか。芋を農家の人が掘り返して、すぐ掘り出せるようにまた土をかぶせるという話を聞いたことがある ...

imo20182-1
ツルを引っ張ると土から鈴なりのイモがズバァ――ッ!!


imo20182-2


しかし
imo20182-3
もうね。カッチカチなんだよカッチカチ!ツル引っ張ってズバァ??どこの惑星の話かな。


imo20182-4



imo20182-5
幼稚園児の芋掘り遠足とか。芋を農家の人が掘り返して、すぐ掘り出せるようにまた土をかぶせるという話を聞いたことがある。(真偽は知らない)

ウチの裏庭でさえすべてのイモはみっちりと土に埋まっている。イモを発見しても折ったり傷つけてしまわないよう注意深く周りを掘り、やっと取り出せる。それが芋掘りだ。

ねこちゃん「どれどれ見せて」
imo20182-6

ウチのイモを掘ってる間、打ち捨てた生ゴミでムダに肥沃な土には小さいカタツムリや越冬中の虫がいろいろいたが、イモは全然食われていなかった。
あの子供時代の芋掘りのイモ、栗拾いの栗…なんであんな虫に食われまくってんの…

ところで子供たちに「芋掘りやりたいやりたい」「栗拾い行きたい行きたい」とせがまれてお困りの親御さん。一度連れて行ってみてください。掘りやすいよう埋め直してるようなとこじゃなくガチなとこ。以後ピタリとせがまれなくなるでしょう。

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む