※当シリーズはリアルタイムではありません
はじまりはこちら
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
前回はこちら



「液体カンファー騒ぎ」とはこれ
ツレ氏が頼んだマッサージを拒んだ話
家の裏の湖の「人食いバクテリア」だが、数年に1人くらい犠牲者が出る程度。さらに透明度10cm以下の水質もきれいとはいえないが、夏は水遊びの人々でそれなりににぎわい私もツレ氏やガールズと一緒に何度もこの湖で遊んだ。
着水すると2台のうち一方の押さえ役がいる水上バイク。個別のリフトにしてと再三ツレ氏に言ってきたがとうとう設置されることはなかった。
でも今は変えたかもね。もう押さえ役がいないから。
進みはゆっくりになります。
ご了承ください
つづく
読者登録をどうぞよろしくお願いします。
↓↓↓
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
コメント
コメント一覧 (10)
静かなる重石で動けなくなります
でも、解き放される時こそ今
頑張れ……
カイエ
が
しました
移住も大変。
そして生活基盤が変わるから
我慢して現状維持したくなっちゃうのが人間ですからね。
少しの勇気と勢いで変わることもありますが、崩壊することもある。
後悔しない選択するだけです。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエさんがいなくなると水上バイクは乗れなくなるだろう。様々な日常が失われていく。あわれツレ氏
しか透明度10cmとは汚い湖ではあるな。こんな近くに住むこと自体あり得ない。
カイエ
が
しました
ネガティブな気持ちの時に気を奮い立たせて行動するってなかなか大変ですよね。
しかも楽しいことではないし。
でもカイエさんが現在ツレ氏のいない安全安心なところに居られるのはカイエさん自身の努力のおかげ。
周りの人の協力もありますが、カイエさん自身が行動を起こすってのが大事。
カイエ
が
しました
しかしツレ氏、、なぜ連動式のリフトを。。。いや確かに水辺では複数人いた方がいいですが、そんな水に腰まで浸かる人が必要って!
人喰いバクテリア、全米でちょいちょい発生してますが、近づかない方がいいに決まってますもん。
カイエ
が
しました
今年のボージョレー、召し上がりましたか〜? 日本だとたくさん種類があって盛り上がったのではないでしょうか? アメリカだと…。(´・ω:;.:... なのでもし飲まれましたらレポートお願いします!!!
カイエ
が
しました
ところで数日前にXでデンマークにコーンポタージュがないと誰か呟いてたんですが、そうですか?
世界的に有名だと思われるキャンベル缶とかあるので、どうなんでしょう。
私はカイエさんと同じく新潟出身で、新潟市の明治屋とかデパートでキャンベル缶買うのが昔の贅沢でした。
カイエ
が
しました