※当シリーズはリアルタイムではありません
はじまりはこちら
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
前回はこちら



火葬場へ連れていく直前 耳に3つめのピアスの穴を開けた。
わたしにとっての、儀式だった。
進みはゆっくりになります。
ご了承ください
82へつづく
今年も
「livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024」“読者賞”
の投票がスタートしました!
↓↓こちらをクリック↓↓

10月2日が投票締め切りとなります
ぜひ応援よろしくお願いします!
読者登録をどうぞよろしくお願いします。
↓↓↓
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
コメント
コメント一覧 (3)
それにしても死とは切ないものだ。世の中に出て一番お世話になった人が思っていたよりはるかに速く亡くなってしまう。生きていればどんなにか楽しい話ができただろうにと悔やまれてならない。
ペットもさほどの差異はない。ああもこうもしてやりたかったことばかり。
確かにエナジー体ははるかに長生きだけど、こちらが生きてる間は夢見に出るだけだ。それも稀に。その時だけは楽しいが目覚めれば虚しさだけが残る。
カイエ
が
しました
ピアスならタトゥーより気兼ねなく一緒に居られるのと、視覚や触覚が有る限りずっと感じられるから〝証〟が欲しいなら良いかもしれませんね!
私はおうちで鳥さんが生まれたら余所にやらずにみんなウチの子にしてるのでお空に行った子もそれだけ多く、ピアスやタトゥーは無理そうです(´•ω•`; )
代わりにお骨を家に置いて、特注の大きな素焼きの骨壷にみんな一緒に居て貰ってます。いつまでも一緒です。
もしペットちゃんの御遺骨を骨壷に入れられたなら、ツルツル陶器の骨壷だと人間の物と同様に湿気でカビ等の心配が有るので素焼きタイプがオススメですよ
あと、ツルツルタイプより寒くないかも…と勝手に思ってます
私の友達であり家族になってくれた最初の鳥さんが亡くなって一週間程は枕元とかで鳥さんが床を歩く音や羽音が聞こえたりしてました。不思議な事に他の家族も聞いてます。鳥さんは専用の部屋にみんな居るので他の部屋では聞こえようが無いのに!
その後に亡くなった子達をおうちに連れて帰る度に、数日は鳥さんの生活音が鳥さんが居ない部屋で聞こえる…というのをずっと経験してます。特に夜なんて鳥さんはみんな寝て居るので、枕元や廊下でパタパタという羽音や小さな可愛い足音が聞こえる筈が無いんです
そんな訳でカイエさんの猫さんや他の方のペットさん達も私の鳥さん達と同様に生前とは違う在り方で何処かに居るんじゃないかなぁと思ってます
虹の橋はネットから世界中に広まったお話ですが本当に在るのかもしれませんね
カイエ
が
しました
ねこちゃんの気配を感じないのであれば、無事天国へ行けたんだと思います。
時には思い出して、それも供養の一つなので、偲んであげてくださいね。
カイエ
が
しました