「蓼食う虫もテキサス」を読みに来てくださる皆さんこんにちは。
個人的な出来事のシェアになりますが、先日私は夫との離婚が成立しました。
今、日本帰省の機内でこれを書いています。
ブログ内で「ツレ氏」と呼んでいる夫とのテキサス生活が当ブログのきっかけでしたので、このことを伏せて書き続けることは状況的、心情的に困難になりました。
夫についての愚痴記事を読者の方から心配していただくこともありましたが、描くことによって笑い飛ばし発散しつつまた根底には今の暮らしを守りたいという意思と愛情が私の中にあったからこそ彼のことをコミカルに、そして憎めない愛嬌あるキャラクターとして描いてきたつもりでした。
結婚した頃は本当に幸せで彼のお陰でたくさんの夢が叶い得意の絶頂にいたのでした。独特な性格の持ち主であることも分かって結婚しましたし、私が彼の一番の理解者であり続けたかった。愛情さえあれば多少の価値観の違いなど自分の気の持ちようで受け流せると。
小さな行き違いも積み重なるうちに私から笑顔が減り、近年はそれによってますます不機嫌になる夫からの理不尽な癇癪の頻度が増え、また平気で周囲と軋轢を起こすのも厭わない言動に対して自分のメンタルの回復もままならず寄り添う気持ちも持てなくなった私はある日突発的に身の回りの僅かなものだけ車に詰めて逃げました。
去年、愛猫が死んでしまってから少し経った頃でした。
それからは友人たち、両親、テキサスの女性支援団体、弁護士による強力な助けのおかげで私の生活は守られ、そして離婚調停としてはかなりの速さで決着し、迷い悩んだ結婚生活は幕を閉じました。
どうして今この事を書いているかというと。
連載中の「どーするカイエ」シリーズでは時々ツレ氏の言動にカイエがダメージを受ける場面が出てきます。はたから見ると「一体なぜこのブログ主はこんな目に遭いながら相変わらずこの夫と共にいるのだろう」「こんなに悪口を垂れ流しておきながら働きもせず夫のお金で好きなものを飲み食いしそして海外旅行か」と読みに来てくださる方々から時々上がる心配と疑問の声が上がるのも無理もなく、そしてそれらの問いかけに答えたくなったからです。
現在のくらしもこの日本帰省旅行も全部自分のお金です。車や保険などの名義も変えました。何もかも夫任せで無知だった私は自分名義のクレジットカードも持っておらず初めて作りました。アメリカで暮らすうえでなくてはならない「クレジットヒストリー」もゼロからのスタートです。
もう若くない私ですが今後どうやって生きていくか全くの白紙です。暮らし・仕事のベースをアメリカに置くのかビザを取って日本にするかも未定です。今回の帰省はそれを踏まえていろんなところへ行きいろんなものを見ていろんな人に会うのも目的のひとつです。
そしてその前に
ただただ休みたい。
前回は逃した温泉旅行なんかもしたい。親孝行もしたい。
10年以上一緒に暮らした「家族」を相手取っての訴訟はこたえました。
みんなにあれほど祝福され異国の神さまの前で愛を誓った私達でしたがとうとう私は彼を幸せにしてあげられなかった負い目。恥ずかしさ。
それでも
受け流し耐えて維持してきた一方である意味豊かであった生活から逃げて自由を取りました。
これからブログタイトル及び扉絵のデザインの変更やカテゴリの移動を考えていますが「どーするカイエ」シリーズの間はこのまま国際結婚カテゴリで連載させていただこうと思っています。
長くなりましたがお読みくださりありがとうございました。
これからは「一人暮らし中」のバイト先のエピソードなども交えるかもしれません。
また当ブログに訪問してくださると嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
カイエ

読者登録をどうぞよろしくお願いします。
↓↓↓
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
コメント
コメント一覧 (178)
カイエ
が
しました
兎に角、ゆっくり休んで下さい。
カイエさんが元気で楽しく過ごせるようになることが一番です✨
カイエ
が
しました
カイエさんの新生活に、幸多からんことを‼️
カイエ
が
しました
カイエさんの絵と言葉の選び方が好きです、更新があると嬉しく思っています。
でも、くれぐれも自分ファーストで!期待に応えようと思うと疲れちゃいますから。
カイエ
が
しました
個性が強い相方さんを理解して支えながら二人三脚していたけれど、相方がゴールもないのにひとり爆走し始めると立ち行かなくなってしまうのはもうどうしようもないです。英断かと思います。
他の方も書かれているとおり、強く、自立した、美しく賢いカイエさんであれば、今後も無限の可能性で人生を拓いて謳歌されていくと確信しています。
アメリカ内で引っ越すもあり、日本移住もあり、どっちも行き来するももちろんありで羨ましい限りです!アメリカは滞在ステータスが一番(◯ソ)ややこしいところなので、選択肢は無限なところをうまく使えればいいですね。
まずはゆっくりして、美味しいものいっぱい食べて、温泉ハシゴしてくださいね。
カイエ
が
しました
よく決断されたと思います。
まずは、ゆっくり休んでくださいね。
応援しています!
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
.
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
ハラハラしながら拝見いたしました。
心の枷がはずれたら絶対楽になりますよ。心身ともによく休めて下さいね。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエさんの決断に大きな拍手をおくります。
日本でゆっくり休んでくださいね。
カイエ
が
しました
とても聡明な方だと拝見しています。漫画もとても才能感じます。応援していますね。
カイエ
が
しました
応援をしつつもずっと心を痛めていました。
特に去年4月の”私はこんな怒鳴られ方するような人間じゃないんだよなあ”の日記からです。
カイエさんがこわれていまう前に、新しい道へ進めることになって何よりです。
人として、女性として、これからの人生謳歌してくださいね。まだまだこれからですよ!カイエさん!
カイエ
が
しました
北海道に遊びに来ませんか?
一緒にお酒でも飲みたいです。
カイエ
が
しました
記事では脱出から離婚成立まで短くまとめられていますが、
実際はいろいろあったんでしょうし、異国での離婚調停も
想像するだけでも大変だったと思います。
今後の「どーするカイエ」シリーズでは、もしかしたらその辺りも
触れていくのかもしれませんが、カイエさんの英断に心からの拍手を
送ります。
まずは日本でゆっくりと心身を癒してくださいね。
これからも応援しています。
カイエ
が
しました
カイエさんのブログをいつも楽しく、時に応援しながら読ませていただいてます。
私は文章が書くのが下手なので、上手いこと気持ちを表せられないのですが、長いこと大変お疲れ様でした。
カイエさんの美味しそうなお菓子や料理のレシピなど、私は外国で暮らしたことが無いので、全てが新鮮でとても興味深かったです。
これから色々大変なこともあるかと思いますが、カイエさんが幸せに健康で暮らせることを願っております。
長々と書いてしまいましたが、カイエさんが大好きなのでこれからも応援しています!
カイエ
が
しました
離婚できて本当に良かった、と思わず書き込みしています。
何年も前からカイエさんのブログを楽しく読んでいたものです。
でも最近は「なぜ離婚しないのだろう」という思いが強くなりすぎて、
つらくて読めなくなってました。
人生これからですよ!
心から応援しています。
カイエ
が
しました
決断して行動に移して離婚が成立するまで時間が掛かったかと思います。
落ち着いてからでいいので、気持ちに余裕が出てきたら
そんな話も、今となっては笑い話を思える余裕が出てきたら
是非、漫画にしてくださいね!w
ねこちゃんも本当に喜んでいるでしょう。
あなたの笑顔が見たいから、ねこちゃん、ずっと心配してたと思う。
もっと早く、こうなれば…なんて今さらいっても仕方ありませんが
これからの毎日が充実して、笑顔の毎日でいられます様に!
お外には沢山の家猫になりたい子がいます。自分も保護猫活動しています。
日本でか?アメリカでか?は分かりませんが、今は日本での方が
カイエさんには優しい気がします。今は心と身体を元気にしてください。
そして、またねこちゃんと暮らして欲しいなぁ~
カイエさんの未来に!これからに!乾杯!!!
いくつになっても、やり直せる!幸せになれるよ!!
カイエ
が
しました
離婚はエネルギーがいりますよね(経験者)。本当によくご決断されたと思います。ましてや国際結婚、異国の地で・・・
ねこちゃんのことも、本当に本当にお辛かったことと思います。私も愛猫を亡くした経験がありますので、勝手にシンパシーを感じておりました。
通りすがりが無責任なことは言えませんが、何事も時間が解決してくれることもあります。日本でゆっくり休んで、また元気なブログを読ませてください。
どうぞ心身ともにご自愛くださいませ。
カイエ
が
しました
カイエさんが離婚出来てほっとしました。
十分すぎるほど我慢されたと思います。
これからの人生まだまだいっぱい楽しいことが
ありますよ!
まずはゆっくりとお休みになり充電してください。
応援しています!
カイエ
が
しました
家族だった人が相手の訴訟は他人と行うよりも気持ちを消耗します。(経験済)
日本でゆっくりと身体と気持ちを休めて貰えるのが一読者としての喜びです。
カイエ
が
しました
自由への道、自立への道、そして新しい出会いへの道、始まったところですね。
とても楽しみじゃないですか!素晴らしいです。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエさんの今まで捧げた誠意や愛情が最後の最後までツレ氏に響かなかったのが今となっては虚しいですが、きっと別の形で帰ってくると思います。
カイエ
が
しました
ここ数ヶ月、ずっと漂う不穏さから、もうそうなっているんじゃないかと何となく思っていました。
心の平穏 > 経済的な平穏 ですものね。
今はゆっくりと日本でほころびて擦り切れた心を癒してください。友人や家族と新潟の美味しい食べ物と地酒を楽しんで。わんこと一緒に散歩などして。
健康で聡明で、ご家族もお友達もおられるカイエさん、なんとかうまいこといくと思います。
しばらく頭を空にして、心の療養しましょー。
げんきがあればーなんでもできるー!
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
異国の地での離婚は私たちが思うよりずっと苦労も多かったと思います。お疲れ様でした。
カイエ
が
しました
お辛いなか、ありのままの気持ちを書いてくださってありがとうございます。
日本に帰省されるとのこと、ゆっくりのんびり疲れを癒すことができますように。
タイトルを読んだら心がズキっと痛みました。
カイエさんのブログを読んでいると、今回も書かれていますが、振り回されても愛情はあって、元夫さんと理解し合いたい気持ちが伝わってきたので…。
そうありたくてもなかなか難しい自分の結婚生活と勝手に重ね合わせながら読んでいました。
とはいえ、やっと手に入れた自由!
カイエさんの新しい人生にたくさんの幸せがありますように!
これからもずっとファンでいます☺️
カイエ
が
しました
頑張りやさんのカイエさんだもの、何やったって、どこでだって大丈夫!これからも応援します!
まずは日本楽しんで〜。
カイエ
が
しました
これからもカイエさんを応援しています!
カイエ
が
しました
私もずっと長い間、実の親と配偶者のモラハラに悩まされてきたので
状況や葛藤、すごーーーくよくわかります。私も動物の存在にどれほど助けられてきたことか。
カイエさん、よく乗り切りました。
これからの人生は幸運と開運が訪れ、どんどん良くなっていきますよ!本当です。
自分自身と自分の人生をしっかり信じてくださいね。
追伸)マッサージや指圧はものすごく重労働なので、お互いに交代でマッサージし合う、
なら良いのですが、一方がいつもいつもマッサージを提供する側というのは身内であっても
(いや、身内だからこそ)よくないんです。(永年の経験者です、トホホ)
私はもう二度と、永遠に自己犠牲な行為はしないと自分に誓いました。
カイエさん、あなたの幸福と心身の健康をいつも心から祈っています。
長いコメントで、すみません。
カイエ
が
しました
離婚おめでとう!あんな旦那さんと別れて良かった!というコメントが多いですが、価値観の違いやモラハラがあったとしても好きで結婚して10年も家族だった方と別れる決断は、なかなかに重い決断だったと思い、関係ない私まで心が痛みました。
違う道を行くと決めたカイエさんのこれからが幸多いものでありますように!
そして元ツレさんも、幸せでありますように。
カイエ
が
しました
アメリカでの結婚生活
デンマークの情報
などなど 自分の人生からは得られない感動をたくさん頂きました
近頃はスパイシーなツレ氏さんの辛みが増して
なんと言ってよいかわからない感じで(痛みが次から次へと)
ねこちゃんが亡くなった時以上に言葉が見つからずコメントもできずでした
カイエさんは私が見れないものをたくさん見せて下さる方です
これからもカイエさん大好きです
カイエ
が
しました
初めてコメントします。
カイエさんの選択は間違えてない。
笑って安心して過ごせる毎日がずっと続く日々がきます。
日本でゆっくり御自身を労ってください。
ずっと応援しています。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
これからの生活がどうか楽しい穏やかなものになりますように。
カイエ
が
しました
これからの毎日が穏やかで楽しいものになりますように
カイエ
が
しました
烈火のようなツレ氏の生態の様子にはカイエさんの愛情や優しさが入って描かれていて
素敵な人柄を感じていました
ディベートはとても疲れて最中に思わぬことでもっと傷ついたりして自由を手にした後も
何かをとても辛く思うかもしれないです。
でも自分を尊重するということは今、一番大事なことだと思うのです
逃げではないと思うんです 違う道になっただけで
カイエさんがこれから歩まれる道はとても暖かく素敵なものだと思います
どうかご自分をもう責めないでください あなたは十分にやってきました
カイエ
が
しました
でも、きっと素敵な未来が待ってます。
日本にいてもテキサスにいても、またどこか違うところにいても、自分らしく楽しく生活して下さい。
幸せな未来をお祈りしています
カイエ
が
しました
元ご主人の様な人間を知ってます。発達障害でまさに薬治療必要レベルで、頭は良くてビジネス成功しても友人のいない可哀想な人です。
離れて正解です。でも結婚生活は決して無駄とは思いません。彼もいつか貴方の気持ちがわかる日がくるかもしれません、と思いたいですね。うん、絶対にあると思う。こんなに尽くしてきたんだもの。
凄く頑張りましたね。今はご自愛のほど、ごゆっくりして下さい。
カイエ
が
しました
思えば結婚してもいつ不倫されるかね恐怖を抱えて逃げ得されるので子供なんて作れませんし、結婚は人生の無駄ですね
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエさんのエピソードは読んでてつくづく「モラ男に国境は関係ない&世代は関係ない」のだなぁと思い知らされました。
私の場合は、実母に対する父親ですが‥。
日本に戻るかアメリカに残るかは当然ながらカイエさん自身の選択ですが、どちらを末の住処とするかはさておき、愛猫を亡くされまた離婚というバワーのいる人生の選択をされたのですから暫くのんびり心の洗濯をされてほしいです。
美味しいものを食べ美しい景色や物を愛で、心置きなく寝る。これだけでも少し前向きになれるかと‥。
なにはともあれお疲れ様、そしてご報告ありがとうございました!
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
おめでとう 以上です
カイエ
が
しました
共感力ない人と暮らすのは難しいですよね
よく頑張りました
カイエ
が
しました
しばらくは日本でゆっくりしてください。これから日本は暑いですので、熱中症対策してくださいね。
カイエ
が
しました
とても強い方だと思いました
自由に生きてください
カイエ
が
しました
これからの毎日が穏やかで楽しいものになりますように
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
人様のご主人様を批判するのもなぁ、と何も言えず(書けず)また、どーするのシリーズが始まってからは、もし翻訳機能などを利用して、このブログの内容が娘さんたちからツレ氏に伝わったらどうしようとかまで心配していました。
ご無事でよかった。
カイエさんの心が穏やかでいられることが大切です。カイエさんを助けてくれた方々に感謝です。
その時々、自分でできる限りの良い選択をしながら、みんなが生きています。大丈夫、日本でもアメリカでも、きっとカイエさんなら幸せでいられます。
カイエ
が
しました
どーする、のシリーズが始まった時、万が一このブログが翻訳されてツレ氏の目にとまったら、という話がカイエさんから出た時に、ブログに書くのは事後にしては、とコメントするのが精一杯。
スマホがあれば色々できる(らしい)この時代、匿名であれば、人の心を傷つけることを平気で言ったりやったりしてしまう人がいるので、もし逃げたいと考えた時に、先回りされて逃げ出せないようにされるのではないかと心配していました。
今回ようやくカイエさんが、ご無事で、穏やかな環境を取り戻されたことがわかって、本当に本当に安心しました。助けてくださった全ての方に感謝です。
まずは日本でゆったりと過ごされますように。
カイエ
が
しました
同世代の男ですが、一人なら女性も男性もまあ何とかなります
我慢する必要はありません
気疲れする環境からの脱出は正解だと思います
ツレ氏さん、見てる分(無関係な存在)にはよいキャラクターですが親族や知人だとあらゆる神経が疲れそうな人ではありました(漫画を見てる限り)
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
ツレ氏と離婚されたのですね。とてもびっくりしましたが、これまでずっと寄り添って来られたカイエさんがそう決意したのなら、もう限界だったのだろうとお察しします。
日本帰省でゆっくり体と心を癒して、少しずつ元気になっていかれますように。新潟の美味しい食べ物をたくさん満喫してくださいね!!
カイエ
が
しました
私は任期が終わり去年6月に本帰国して、湿気と暑さでヘロヘロになりました…カイエさんもお気をつけて。
カイエ
が
しました
これからのカイエさんの人生が穏やかに幸せになることを祈っています。
これまで、いっぱい頑張りましたね。
カイエ
が
しました
そしておめでとうございます。
ここのみんながあなたの味方です。
どうぞ幸せに。
カイエ
が
しました
たくさん頑張りましたね。
私も数年前、経済的に豊かな夫と離婚しました。
周りには不自由ない暮らしをできてるのだから我慢しなと言われましたが、離婚を決断し、頼れる人もいませんでしたが現在は自分で働いたお金で幸せに暮らしています。
お金の代わりはあるし、努力したら自分で得られます。
でも、自分の心の代わりはありません。
頑張っているカイエさんにはこの先いいことがたくさんありますよ!
幸せになーれー♫
カイエ
が
しました
大変お疲れ様でした。
カイエさんは文化も価値観も全く違う海外生活の中で、色々と辛い中でも明るく漫画に昇華をされていてすごいと思っております。
胆力があり、辛抱強い方だと思います。 今はエネルギーを使い果たしてしまってるかもしれません。ゆっくり休んで下さい。また再開されらのをいつまでも待っています。
カイエ
が
しました
夫婦の事は当人にしか分からない事がたくさんあると思います。
まずはゆーーーっくりお休み下さい😊
私はカイエさんのブログ好きです❤️
またブログでお会いできたら嬉しいです🥰
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
とりあえずゆっくりしてくださいね
カイエ
が
しました
驚きましたが1ファンとして、カイエさんが決めたことを影ながら応援していきたいと思います。
もうすぐ今年も半分終わります。
今月末は夏越しの祓い。もしどこかの神社の前を通りかかって茅の輪(茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪)があったら、くぐってみてくださいね。
今年前半の厄を払い、無病息災を願う行事です。(くぐり方は各神社に表示されていると思います)
カイエさんのこれからが、平穏で幸せなものでありますように。
カイエ
が
しました
今はゆっくり心を療養しつつ、できる範囲で日々を過ごせばいいと思います。カイエさんが元気になることを願ってます。
カイエ
が
しました
お心が壊れきってしまう前で、本当によかった。ねこちゃんのことがあって以来、胸が痛み、時にはブログが読めませんでした。今はねこちゃんもようやく安心して、カイエさんを見守っていらっしゃると思います。
お心におった傷は、カイエさんがずっと一生懸命生きてきた証。頑張り続けたご自身を慈しみながら、心身をお休めください。心の底から笑える元気は、きっとまた湧いてきます。
今は日本におられるのですね。安心のなかに過ごされますよう、楽しみがありますよう、心から願っています。カイエさん、応援しています。
カイエ
が
しました
いろいろ大変でしたね。
心と体をいたわって、大事にして下さい。
カイエさんの幸せを願っております。
カイエ
が
しました
家を出ると決意し子供を連れて飛び出し、離婚調停を経て今の平安をつかみ取れました。
今は同じように離婚した経験を持つ彼と一緒に少しづつ前に進もうとしています。
思い出してしんどいこともよくあります。
毎日、あぁもう泣かないでいいんだ、と安堵しています。
カイエさん、ゆっくりでいいから心を休ませてあげてくださいね。
カイエ
が
しました
ゆっくり休めていますでしょうか
カイエさん大好きです絵とか
カイエさんの思い描く心穏やかな幸せにいっぱいいっぱい包まれますように❤
カイエ
が
しました
何年も楽しく読ませていただいてきました。今回のご決断に,一読者が何を言える訳でもありませんが、カイエさんのこれからが幸せであることをたま祈るばかりです。
ずっとこれからも応援してます。
カイエ
が
しました
自分を立て直すのに時間がかかり、大変かと思いますが、一番のストレスから解放されたことで少しでも心が安らぎますように。
自分は職場がつらくても、生活のために我慢し続けていたのと、カイエさんの境遇が重なって、違うかもしれませんが、逃げたくても逃げられないのがわかる気がします。
人って、慣れたことから抜けるのは、かなりストレスになるのと。
支配下に置かれてしまっては、他人が何を言っても、難しかったりするのですよね。
カイエさんが自分のために決めたこと。自分のために前に向こうと進めたこと。どうぞご自身を責めることなく、褒めてあげてください。
カイエ
が
しました
モラハラは心を殺します。完全に心を失う前に抜け出す決断と行動をされたことに快哉を叫びたい気持ちです。元々の芯のお強さとネコチャンへの深い愛情があったからこの日を迎えられたのだと思います。
汚れた大窓もゴミの浮いた池も枯れた芝生もみんなザマーミロ!
カイエ
が
しました
個人的にはツレ氏のモラハラ記事がストレスフルで大嫌いだったけど、食レポとか、アメリカ生活の紹介記事とか好きだったなぁ。うちの食卓にレギュラー入りしたレシピとかいくつもあるし、地続きでもカナダとは結構違うなぁって思うこともあって面白かったし。
これからも見に来るね。
カイエ
が
しました
おめでとう!と言うのもご自身の気持ちとは違うだろうし、でもツレ氏の物言いに腹立たしく思う気持ちになる事もありましたし…
夫婦になった以上は誰しも、嫌な事言われたからと短絡的に喧嘩別れするのではなく、お互い歩み寄りながら丁度いい距離を計りながら生活するもので、カイエさんが必死に妥協点を見出そうとするのが見て取れて、どうにか心地良くいられる状態になれば…と思っていました。
でもツレ氏にその気持ちが無いのも度々の発言から見えました。
ずっとそばに居たら病んでしまうのでは、と思っていたので少しホッとしました。
これからはゆっくり眠れるなと思いました。
先の事は置いておいて、ひとまず休んでください。
これからどんなブログになるか、カイエさんの新しい生活のお話を楽しみにしています!
カイエ
が
しました
カイエさんが辛い状況に置かれているのを心配していました。
枷を外して自由に、まずはゆっくり疲弊した気持ちを癒して欲しいと思っています。
応援しています。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
ネコチャンとの別れ、そんな辛い時期にツレ氏さんに寄り添ってもらえなかったこと(ツレ氏的には「良かれ」と思っているのかもだけど、むしろカイエさんの気持ちを逆撫でするような行動……)、そして10年以上「家族」だったパートナー相手のの訴訟と離婚、、、、、さぞお辛くて傷ついたと思います。
「知ったような口を利いて…」と思われるかもしれませんが……カイエさんなら、ゆっくりゆっくり休んで心身ー癒した後、きっと新たな道を開いて生きていけるのではないかと思います。そう信じています。
そのためにも、今はカイエさんの心が必要とするだけ、たくさんゆっくり休んで欲しいなと心から思っています( ;∀;)
カイエさんは「夫の金で好きなものを食べて旅行に行って」と書かれていて……ツレ氏さんもそんな内容のことを言っていたこともあると思いますが、カイエさんが主婦としてお家のことを整えていたからこそツレ氏さんは外でお金を稼ぐ事が出来た訳で……ツレ氏さんがお金を外で稼げるのはカイエさんのサポートあってこそ、と思っていたので「夫のお金で遊んでいる」みたいな言い方をする方やツレ氏さんはちょっと違うのでは?と常々思っていました( ´△`)
一読者に過ぎない私ですが、これからもカイエさんのことをずっと応援しています。カイエさんの心に安らぎと安心が少しでも訪れるように祈っています。
カイエ
が
しました
おめでとうございます!
今までコメントはしたことなくROM専で、1度は素通りしましたが、やはり今回はコメントさせてください😊
他の人もたくさん言っているように今はゆっくりして新しい一歩を踏み出せたらいいですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ひとまず疲れた心身を休ませてあげて、これからの事はゆっくり考えればいいと思います✩.*˚
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
あなたの人生はあなたのもの!
これからのカイエさんに幸あれ!
カイエ
が
しました
>夫についての愚痴記事を読者の方から心配していただくこともありましたが、描くことによって笑い飛ばし発散しつつまた根底には今の暮らしを守りたいという意思と愛情が私の中にあったからこそ彼のことをコミカルに、そして憎めない愛嬌あるキャラクターとして描いてきたつもりでした。
この気持ちは痛いほど分かりますよ、だからご自身をどうぞ労ってあげてほしいです。好きになって結婚しているのだから、ずっと仲良くいたいに決まっています。
そう言う上で、だからと言って正当な嫌だと言う言葉や愚痴までも黙る必要もないと思います。私はカイエさんのそう言う部分は気持ちが折れないままでいる部分が好きです。だってね、大抵の方はそこで私が悪いのかな、愚痴を言ってはいけない、と思い込むから人に気遣えない気質の夫やパートナーを持った場合に心を病んでしまったり、誰にも相談できなくなってずっと苦しむ事になったりもあるからです。本当の優しさは断ったり駄目な事は駄目だとどんな相手にでも言える勇気と思います。
また、働きもしない癖にみたいなことをそれまで言う方がいたとしたら余計なお世話ですよ。ブログぶんのお金もあったでしょうし、あれだけ手間のかかる方を相手していたらそれがもう労働です😅
まずはいーっぱい深呼吸したり、久々の旅行ではない日本を楽しんで下さいね。
日本は梅雨の季節になりました。明けたら夏ですね、海や雲や風や、沢山日本とカイエさんの安心出来る人たちと過ごしてくださいませ。そして世界のどこにでもカイエさんの過ごしやすい場所と人をいっぱい楽しんでくださいませ。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
本当の意味でのシアワセが
きっとカイエさんに訪れます
応援してます
カイエ
が
しました
尊敬します。
カイエ
が
しました
今日このブログを読んで驚きました。
実のところ、なぜあんな理不尽な事ばかり言う方と夫婦でいるのか?と不思議でした。そこは夫婦の問題だからなあ。と。
こちらにくる前にXで築地にいたことを知り、あー、日本におかえりかなってるんだ。
からのこの記事で。
たくさんたくさん考えて、今後を決めるのもありかと。
ただ、国際結婚を解消なさってもアメリカに住んでいられるの?とかたくさんの疑問があら私には何もアドバイスなんてできません。心の傷が少しでも癒えますように。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
私は悩んで結局結婚しないで生きてきました。
兄弟と仲が悪く、嫌いな人間と一緒に暮らさざるを得ない苦しさが身に染みていたからです。
結婚は自分の意志でできるものだから、好きな相手を選べるはずですが
恋愛中は目が眩んでいても生活となってくると現実は厳しいです。
序盤はお高い気を使っていても慣れてくれば雑な対応になっていきます。
親御さんが健康でご存命なら羨ましいことですし
元気なうちにそばにいて最期を手助けするのも良い生き方かと思います。
カイエ
が
しました
これからはいいことばかり起きるはず!
いち読者ですが、応援していますよ😊
カイエ
が
しました
自分を守る為の勇気ある行動respectします。
カイエさんの精神の健康幸せが一番大事です、日本でゆっくり休んでください。
そしてまたblog楽しみにしてます。
カイエ
が
しました
言葉では言い表せないですが、とんでもない一大決心をされたのですね
私も結婚10年で、いかに早く死ぬかばかり考えていますが
ほんとにカイエさんの強さは尊敬に値します
1人で生きる決意なんて、到底私には出来ませんが
とにかく陰から応援しています
沖縄の写真では元気そうに感じました
無理なさらず、ゆっくりしてください
カイエさんは色んな才能があると思いますし
とにかく人間味が素晴らしいです
これからも楽しみにしています
カイエ
が
しました
感謝感激です
全力で子育て家事してますが、私がすべき事はおおかた終わった気がしているのです
周りを見ていると、老いに恐怖すら覚えます
みんなに必要とされているうちにコロッと逝きたいなと思ってしまうんです
勝手な考えかもしれないけど
私に生きていて欲しい家族も勝手なもんだなって思うんです
リア充の中にいてもしんどいです
我儘な親世代に幻滅して、消えたくなってしまいます
これも私の我儘かもしれませんね
恥ずかしいです
カイエさんにいつも想いを馳せて静かに眠りにつくのが私の幸せな時間です
どうかあなたにも幸せな未来を願います
カイエ
が
しました
本当によく頑張られたとおもいます。
きっと悩んで悩んで出された決断だとおもいますし、カイエさんファンとしてはカイエさんの心の平和が守られるのが一番なので、私はこれからもカイエさんを推させていただきますよ。
しばし羽根を伸ばして、また沢山ブログでお話聞かせてください。
おかえりなさい、カイエさん。
カイエ
が
しました