
そして「明日」になった。
しかしアメリカのパンプキンパイに必須の練乳がない!
ので
材料はテキトーにあるもので。

ケーキというものは
①卵があれば焼いて固まる
②クリームチーズがあれば冷やして固まる
これだけ知っとけばおk(ほんとうか
オーブン予熱は175℃(350℉)
パイクラストは粉・バター・水・酢・塩で練ってパイ皿に用意しとく
ピーカンパイレシピ参照
バターとクリームチーズを室温に戻しといて
材料全部ミキサーでガー!
参考
パンプキンペースト1缶に卵3個、バター1本、クリームチーズ1個、砂糖1カップ
あとはお好みのスパイス適宜
(甘さは控えめに仕上がります)

用意しといたパイクラストに流し込む〜

175℃(350°F)で50分

出来上がりの写真撮り忘れました♡

は?
残りは私が4〜5日かけて完食
(もちろんお腹はなんともありません)
パイと言えば
時々唐突にリクエストされる。
昔顔出したバイブルスタディの副読本の内容がすごかった。
「パンプキンペースト」って検索したら思ってたのと違うかんじのが出てきた。
缶じゃないんだね
こんどやろう。
クリック簡単☆彡読者登録どうぞよろしくお願いします
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (8)
無理やり作らせた挙げ句・・・😱
カイエさんが気の毒すぎます。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
🌟お家に一緒にいる僕は僕には興味あるの?って お買い得パンプキン🎃缶見つけて💡作ってもらおうっとルンルン🎶
pleaseをたくさん言われると孫だったりするとメロメロになる👵夜にも冷房つけてるとお腹冷えちゃうのかなTake care💖
カイエ
が
しました
一服盛ってあげたいわあ~。
カイエ
が
しました
心配顔を装って断るってのはどうでしょう?
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました