写真の羅列記事が続いておりますm(__)m
だけどきっと誰かの参考になる(?!)お土産スイーツ編
評価は
やばい!私これ好き!みんなも食べて ☆☆☆
美味しいよ、お土産で人にあげられる ☆☆
フツーかな or リピはない ☆
以上3段階
正直に言い過ぎて営業妨害になったり風評被害になっても知りませんよ
(誰の声)
さあいこう
日本食に飢えるあまり思考停止し、入国直後の東京駅で駅弁の寿司と一緒に買ったプリン
LaTerre(ラ・テール)「大地のプリン ウオレ」

とろとろ系プリンて流行ってるみたいね。
この商品の隣に何か話題か人気商品があったのだがぼやっと眺めてたら店員さん、「こちらは材料4つだけで作られたプリンなんですよ〜」と。
中途半端に意識高い系私は「じゃこれください」
結果 確かに乳製品・卵・バニラの味がちゃんとする濃厚リッチなのに素直な味。
評価☆☆
「みるく饅頭月化粧」大阪


しっとりした皮と白あん、乳製品のコクが活きたミルク饅頭…って私この味知ってる…北陸の人間はこれ「ままどうる(福島県)」で覚えるんじゃ〜
ということでおいしいんだけど普通。ごめん、普通です!
評価☆
マドレーヌ「ええもんちい」大阪



小さくて食べやすいサイズのふわふわマドレーヌ。底に優しい甘さに炊かれた黒豆が3粒。
菓子にモッチリ感やずっしり感を求めてしまう自分には少々物足りない。普通においしいんだけど…
評価☆
「博多通りもん」博多

初めて食べた!有名なこちらですが…中身の写真撮り忘れた。
というのもみるく饅頭月化粧=博多通りもん=ままどうる、
区別のつかない私「そうかなるほど。ミルク白あんという西洋風和菓子は全国に厚い支持層を持つのだ」という事実を改めて思い知らされ動揺してしまったからだ。
おいしいけど評価は☆
読み方「いうぉうて」で合ってる?
「祝うてサンド」博多



厚めのバタークッキーに分厚いナッツとクリームのフィリング。そこへ焦がしキャラメルのほろにが風味が効いてる。
やだーおいしい!こういうの好きー。
で、重そうな見た目より軽くサクッと食べられて危険!あなたも私と一緒に食べて太ろう!
評価☆☆☆
有名なブランド苺
「完熟苺 枝付きあまおう」福岡


お土産屋さんの冷蔵コーナーで発見。いちご1パックに対して自分史上最高金額を支払った。
熟し方、鮮度、色つやも申し分ないのに、、、それが、信じられないほど甘くもなかったし特別おいしくもなかった。
うそでしょ???
アメリカでもこれより甘いの最近食べられるようになったし…
あと新潟の苺「越後姫」はこれの5倍くらい甘いから。
多分何かが間違っていたに違いない。あまおう、お前の実力はこんなものじゃないだろう?
いつか正解を私に食べさせてくれ。
評価☆
「なんばん往来サンド」博多
シュガーロード 焦がしキャラメルと
あまおう苺 の2種


アーモンドを練り込んだケーキ?クッキー?でクリームを挟んだお菓子。
あまおうのフィリングの甘酸っぱさが活かされてるが、私はこのタイプのお菓子と酸味の組み合わせは好みではないのでまあ…評価☆
いっぽう焦がしキャラメルのほうはほろ苦キャラメル風味が美味しい。プリンのカラメルソース大好きだし。お土産にするなら私はこちら。
だけど
フィナンシェ風ということなんだろうけれど独特の「じめっ」としたケーキ(クッキー)生地が好みの分かれることころかな。アーモンド生地系のお菓子は私はプレーンで食べる派なので評価☆☆で!
以上言いたい放題個人の好みでレベル付け!
お土産スイーツ個人の感想でした〜
で、たったひとつの高評価3「これ好き!」のお菓子、配り用に買ってきたのかというと
買ってくるの忘れた
実は上の食レポはほとんどバラ売りか最小数の包装のものを試食用に購入し旅先で全部食っちゃったっつー。
ニッポンのお土産スイーツ対決、後半戦も近日中に。
どうぞお楽しみに
祝うてサンド ネットでも買える

祝うてサンド 8個入キャラメルサンド 母の日 父の日 夏ギフト 手土産 お土産 ギフト 七五三 周年 開店 お祝い 焼菓子 詰合せ 内祝い お返し 寿 結婚 出産 産休 手土産 スイーツ プチギフト お菓子 個包装 卒業 入学 還暦 米寿 お供え 退職 石村萬盛堂 のし 名入れ
どんなに好きでも大変すぎて二度と作らない菓子
デニッシュ生地も地獄すぎた
菓子の味など所詮カタと見た目に左右される
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (13)
(知らん人の贈り物は食べたらあかん!)
我らが横浜の生チョコ発祥の店『シルスマリア』の日本酒の生チョコをご賞味頂きたかったです。
横浜には自慢の食べ物が多々ありますが、イマイチと言われる方もいたりします。ぶっちゃけると横浜銘菓などなどは美味しいからジモティは美味しいけれど世界に自慢出来るほどの味では訳では無いのです。
ありあけのハーバーは40年程前の方が美味しかったのですがレシピが無いので再現不可能なのが残念です。
カイエ
が
しました
お土産を買うときの参考にします。三つ星の、食べてみたい!
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
苺あまおう。。今年買ったあまおう全部ハズレでした
甘味も酸味もなくただきれいで大きいだけ
前はおいしかったのになんでなん??とショックでした
カイエ
が
しました
大阪の手打ちの音頭「祝って三度」をもじってるんですね。「打ーちましょう♪パンパンパン」で最後に「祝って三度 パンパンパン」で締めます。陽気で楽しいリズムですよね。
カイエ
が
しました
大好き💖
なんばん往来はいろんなアレンジ味も試してみたい💖
本店ではモンブランとしてカフェの方で食べられます。
カイエ
が
しました
私の近所だと夏の柑橘類と枇杷、メロンや小さいスイカが出回ってますので、苺はそろそろ季節が終わりかけで味がぼやけたのだったんじゃないかなーと思いました。
カイエ
が
しました