昨日はおめでとう記事でしたが
今日はSNSなどで在外日本人の人たちがそれぞれの現地の人々や家族の反応などを紹介しているのを見て微笑ましく思いました
我が家(夫ツレ氏=デンマーク人)の様子は



あ、
え??
日本がアメリカメジャー相手に勝つはずないって思ったから??
といっても
選手の名前、実は私も付け焼き刃的におぼえたとはいえ
ツレ氏もぜーんぜん知らないんだなと。はは
てか
優勝のすごさがわかってもらえてないことがちょっと不満〜
アメリカ暮らしの悲喜こもごもこちらに↓
ネタの宝庫カテゴリ「ツレ氏」もよろしく↓
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
私信:カナダ在住のSさん、メッセージありがとうございました。
申し訳ないのですがメッセージ欄から返信できない仕様のためこちらで失礼します。
ガルベストンは週末ならそれなりに観光客でにぎやかになストリートがありますが、それほど規模は大きくないので散歩感覚で一周できます。そこで醸造しているビールを提供するバーや種類豊富なクラフトビアを揃えているバーもありましたがコロナ禍もありお店の入れ替わりが頻繁で今もやっているかどうかわかりません^^;
最新の情報は観光ガイドのサイトなどをご参考ください。あまりお役に立てずすみません、どうぞ楽しいテキサスの滞在になりますように。
コメント
コメント一覧 (16)
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
今回覚えたみたいだけどトラ..何⁉︎って 、、若いのに、
(Tv持ってないし)
カイエ
が
しました
「ベースボールはおじいちゃんが観るスポーツ」って言ってたのであながち野球人気の低迷化は深刻なのかなと思いました。
日本は野球はどうしても新聞社などの通信媒体が強く結びついていたので現在でもテレビ局との関係が密接ですから。
アメリカの場合、テレビチャンネルだけでも数百
のんびり傾向のあるベースボールに比べて、興奮しやすいバスケやアメフトの方がきっとパーティなどでは盛り上がるのでしょうね。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
日本人がクリケットに全く興味湧かないのと変わらないのでしょう
カイエ
が
しました