第1話
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
前回



第1話をおぼえているだろうか。
今回ようやくその時間にリンクする
もう
コイの死骸を見ても伝える気も起きなくなったのは
これまでの長い経緯があった
どうせ帰宅して自分でえさやりでもすれば
その減っていくばかりの数で自分のしていることの現実を知るだろう。
マンガにしてないが
庭の芝の上にコイのものと思われる干からびたガイコツが落ちていたこともあった。
そのときはその場にいたツレ氏に伝えたけど
振り返りもせず見ようともしなかった。
最終回へ↓
コイの世話からなぜこんな展開に、ということもあった
「お前は金が好きか」前編後編どうぞ
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (10)
でも、やっぱり一回目のコメントの方々も書いておられましたが、カイエさんどこも悪かないですね。
(^_^;)
実はツレ氏はイタチを飼っているのでは。
それだったら、高い鯉を食べさせてあげるなんてなんて素敵な飼いゲフンゲフン。
失礼しました。
カイエ
が
しました
たそがれてる場合か?
ネット張るとかやりゃいいじゃない!ただ見てるだけなら
でももういい
カイエ
が
しました
カワウソの前には無力、
佐渡のトキ保護センターのゲージにもイタチが侵入し9羽喰われてしまった、
国を上げてのプロがやってもそんなモノ
外ヅラの良かった父に
「オイ!、金魚買ってきたから オマエが餌やれヨ‼︎」
と言われたことがある、
所有欲は満たしたいが 面倒は見ない、、
小さな池に いずれ大きくなる9匹は多すぎる、
自然は人の都合で回ったりはしない
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
だってタダでコキ使える家族いるもん
網とか柵なんて発想浮かばないよ。
鯉のためじゃないよねー
鯉を飼う俺のための池だもの。
カイエ
が
しました
いつもは面白、おかしく読んでいますが、この件に関しては
止められないカイエさんにも疑問が、、、、、、
ネタなのかもしれませんが、読者は賛同出来ません。
たかが魚、観賞用の鯉って思っているのかもしれませんが
バラバラにされた無残な画も見て、カイエさんの感覚も
おかしくなっているんじゃないかと思いましたわ、、、
暴走夫と止められないカイエさん、鯉がまた無残な姿で
登場するのを黙って見ているのだろうか・・・?
カイエ
が
しました
カイエさんに同情するがな。不条理そのものじゃ。マグマのように沸々とたぎり不意に爆発する。
家庭破壊にならぬよう祈るのみ。
カイエ
が
しました
今更鯉の数が減っていく様子を見て自分で何をやってるのか気づくってことはないんじゃないですかね。
気づけるんなら1回目の時点でいくらでも気づくポイントあったわけで。
ツレ氏がやめるとしたら、それは鯉が可哀想じゃなくて、金も手間もかかるのに自分の思い通りにならないインテリアに嫌気がさしたときじゃないかなって気がします。
早いとこツレ氏が鯉に対する興味をなくせばいいですよね。
カイエ
が
しました
檻も何もなかったら、野生動物がヤりたい放題ですよね。網貼っても駄目ならなおさら。
日本と同じ飼い方は難しいのでは??
ツレ氏、自分で世話してないから、分からないんですよね、こまったものですね。
カイエ
が
しました
ツレ氏気付いて欲しいですね。
カイエ
が
しました