紙めくるとき指なめる? 2023年01月17日 でもいやなんだ、すまんあとこれ「封筒舐める?」(クリックで記事へ↓)こちらもどうぞ クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング 「ツレ氏」カテゴリの最新記事 タグ :#ツレ氏 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. 山海ぶし 2023年01月17日 15:40 雑貨屋のパートをしているけど、舐めるのは70代位しかいないですよ… 0 カイエ がしました 2. ててん 2023年01月17日 15:48 唾液の匂い移るんですよね紙にも。 腐臭っぽい匂い。 だから私もその行為嫌です。 0 カイエ がしました 3. ぴの 2023年01月17日 15:50 オーストラリア在住ですがブラジル人の上司がコロナ禍始まってすぐに指ペロしてたので思わず声が出そうになりましたがグッとこらえました… こちらも指ペロ人口日本よりはかなり多いと思います。コロナ禍で改めた人…いるかな? 0 カイエ がしました 4. とも 2023年01月17日 16:02 滑り止めのクリーム使うとか。あと、指湿らせるためのスポンジ使ったらいいですよね。必要な書類や本を唾で、はちょっと。 0 カイエ がしました 5. ななしん 2023年01月17日 16:09 指を舐めてページをめくる、その動作を利用したトラック殺人の映画ありましたね。 ……ページの端に苦味のある何かをなるとか。 0 カイエ がしました 6. 爺 2023年01月17日 17:01 シナの小説で「金瓶梅」とかいうのがあって、有名なエロ小説じゃが、著者は、その各ページに毒を塗った。そしてそれをライバルに謹呈したという。そ奴は書物をくるとき指を舐める癖があり、次第に毒が廻って死んだそうだ。 爺はそれをカイエさんに勧めているわけではない。念のため。 0 カイエ がしました 7. けたこ 2023年01月17日 18:00 私も金瓶梅思い出しましたw たしか、わたなべまさこ御大が漫画化してらした記憶があります 生理的に嫌だし衛生的にもどうかと思うんで 毒とは言わないけど切手や濡らすタイプのノリには すっごい苦味とか添加してほしい 赤子の乳離れに辛子塗る的なw 0 カイエ がしました 8. ぷー 2023年01月17日 19:37 なんかの犯人?が出した郵便物を入手して、貼られていた切手裏からDNA採取して逮捕に繋がった。 …という例があるってなんかのTV番組で見ましたw その犯人は、切手を貼るのに舐める人だったから、DNA検出できたんだそうですよ。 私は中国暮らしが長かったので…食べ物ですら地べたに直に平気で置いちゃう人が多いお国柄、生産工場で商品を靴で踏んづけて歩く人たちを嫌っちゅーほど見てるので…封筒とか、中国製の可能性高くないっすか…国産でも誰が触ったかわからんモノは、舐めたりしないなぁ…封筒生産工場の動画とか有れば、見せたらその癖改めてくれないでしょうか…。 0 カイエ がしました 9. まるみ 2023年01月18日 07:59 自分の指でも消毒もしないで舐めるのはちょっと… 切手とか封筒とか書類なんて絶対無理。 高校の時に高齢の先生で指舐めマンいて、その先生が配るプリント本当に嫌でしたね。 後ろの方の席の人はもれなく唾の後クッキリのプリントが渡されていた記憶(みんなそれを避けて後ろに渡すから)。 0 カイエ がしました 10. rika 2023年01月18日 10:17 指をなめたり,あと,切手をなめて貼るって,日本でも昔は抵抗なかったんでしょうね。 そういえば,今年のお年玉年賀はがきの景品の切手,従来の舐めるタイプじゃなくてシール式でしたよね。なんか切手じゃないみたいみたいで戸惑いましたが,シール式切手のほうがきっと便利ですよね。 0 カイエ がしました 11. ポトス 2023年01月18日 15:36 カリフォルニア在住です。会計の仕事しておりましたが、Fingertipというmoistened count & sortを使っていましたよ。指ワックスみたいなもの。Office dipoなどでオフィス用品、文房具用品店にあります。銀行などでも使っていますよね。1番一般的と思います。又は、濡らして使うスポンジタイプも売っていますが、浅いカップにスポンジを切って代用品を作るのも良いと思います。指舐めはやめた方が良いと思いますよ。 0 カイエ がしました 12. domidomi 2023年01月18日 17:02 10年前フランスに移住した頃は、指をなめて紙をめくる人が多くいて、カルチャーショックを受けました(日本ではたまたまそうする人が周りに居なかった)。語学学校の先生が数人いれば数人とも、指をなめてプリントを配るので、よく日本語で「やーめーてー」と小声でつぶやいていました😂コロナ禍からは指をなめる人が減った気がしますが、私が人に会う機会が減ったせいもあるかもしれませんw 0 カイエ がしました 13. kyakya 2023年01月18日 21:33 そうやってコロナが広まっていくんですかね… 0 カイエ がしました 14. カイエ 2023年01月22日 14:15 >>13 ハハハ 0 カイエ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
カイエ
が
しました
腐臭っぽい匂い。
だから私もその行為嫌です。
カイエ
が
しました
こちらも指ペロ人口日本よりはかなり多いと思います。コロナ禍で改めた人…いるかな?
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
……ページの端に苦味のある何かをなるとか。
カイエ
が
しました
爺はそれをカイエさんに勧めているわけではない。念のため。
カイエ
が
しました
たしか、わたなべまさこ御大が漫画化してらした記憶があります
生理的に嫌だし衛生的にもどうかと思うんで
毒とは言わないけど切手や濡らすタイプのノリには
すっごい苦味とか添加してほしい
赤子の乳離れに辛子塗る的なw
カイエ
が
しました
…という例があるってなんかのTV番組で見ましたw
その犯人は、切手を貼るのに舐める人だったから、DNA検出できたんだそうですよ。
私は中国暮らしが長かったので…食べ物ですら地べたに直に平気で置いちゃう人が多いお国柄、生産工場で商品を靴で踏んづけて歩く人たちを嫌っちゅーほど見てるので…封筒とか、中国製の可能性高くないっすか…国産でも誰が触ったかわからんモノは、舐めたりしないなぁ…封筒生産工場の動画とか有れば、見せたらその癖改めてくれないでしょうか…。
カイエ
が
しました
切手とか封筒とか書類なんて絶対無理。
高校の時に高齢の先生で指舐めマンいて、その先生が配るプリント本当に嫌でしたね。
後ろの方の席の人はもれなく唾の後クッキリのプリントが渡されていた記憶(みんなそれを避けて後ろに渡すから)。
カイエ
が
しました
そういえば,今年のお年玉年賀はがきの景品の切手,従来の舐めるタイプじゃなくてシール式でしたよね。なんか切手じゃないみたいみたいで戸惑いましたが,シール式切手のほうがきっと便利ですよね。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました