はじまりはこちら「いきなり日時を間違う」
前回「二番絞り」
今回こちらから

手袋描くの忘れました

なるほど。(長いったって数秒〜せいぜい10秒の話だけど)
去年献血しようとした寸前でアトピーの炎症を見られ「消毒でこするし針も刺すので」という理由で献血拒否られた。そのときは「えー?そんくらい」って思ったけど、なるほどこれはしかたないって納得。
私の人生ってほんと伏線回収の日々。すばらしい
去年の記事
肘の内側は今でもときどきぶわーって炎症が出る部位なのでこんなにアルコールでこすられてる間に真っ赤になっちゃうのではと内心焦った。
景品のTシャツの話が出たので貼っとくね

普段着で着てるよ
後ろにでかでかと病院の名前が書いてあるので外出する時は日よけパーカーの下とかだけど
次回
Tシャツと言えば着々とラブラボさんとのコラボTプロジェクトは進む。

本人(猫)ねこちゃんと〜

7月発売に向けて準備中
Howdy Ya'll (ハウディ ヨール)はテキサス訛りで
元はHou do you do, You all みなさんごきげんよう、かな?
ねこちゃんは生粋のテキサンだからね
フロントのデザインは、写真のサンプルの70%まで縮小し少し上の位置にプリントされることになりました。
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「念入りな消毒!」
にほんブログ村
絵日記ランキング
「マスクを忘れたら顔にマスク描かれの刑」にコメントありがとうございました
ててんさん 爺さん ノアさん 叫、、禍済、さん いつも楽しみに読んでいますさん
ついつい教育や体罰の話にまで広がってしまいました。たたかれても禍根の残らないたくましい児童もいれば私みたいに執念深く記憶して後年憂さ晴らしする者も。忘れ物が多くて指導が揃わない、好き勝手な行動をして周りに迷惑をかける、いじめ、などさまざまな問題のある生徒を多数統率しないと行けない立場の方たちの苦労は本当に並大抵ではないとはないことも理解します。絶対に間違いない、将来の幸福も約束するほどの指導法などというものがこの世にあったらいいですね…それでも現場はその時代その時代でベストを尽くしている、つもり、であると思います。私の怨念渦巻くルサンチマンシリーズ、また描くこともあるかとおもいますが「少なくとも今はどこにもない架空の昔話なんだ」くらいの軽い気持ちでどうぞお読みくださいませ。
皆さんの教育に対する思いやご自身の思い出話、興味深く楽しく読ませていただきました^^
コメント
コメント一覧 (4)
いいわ〜♡
なんでかな こーゆーの見るとウルッてなる
つい ねこちゃんの過去を想像してしまって‥‥
でも お家の中でウエスタンブーツは今日本めちゃくちゃ猛暑なので
足蒸れるーって笑
もちろん写真が今の季節ではないことわかってるよー
献血のお礼?はTシャツだったんですね
ヤクルトより良くない?
カイエ
が
しました
乾布摩擦、、タワシとか
昔の日本人もハードだった、
毎日風呂入る 今が違うだけで、、
カイエ
が
しました