1
2
3
4
5


ペースが遅くてごめんなさい。
こうなったら覚えてることなるべく全部書き残そうかなと
なんとなく年齢制限てありそうだけど、アメリカで全血は一生できるらしい
(成分献血は年齢上限あり)
実際のところ日本、アメリカの献血事情
全血200ml、400ml、成分献血、県、州など条件によって差異があるので。
ご自分の献血の際には各自お調べくださいませ
6へつづく
久しぶりにコロナ関連記事でも見てく?
このイラストは↓「アマビエチャレンジ」、二次創作。
カテゴリ内に収録されてます
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「一生??」
にほんブログ村
「だいじょぶなのかーー」
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (8)
ドナーも考えましたが、それを若い時母親に申告したら
「やめて!死んだ時にそんな選択出来る余裕ないわ!」と喚かれてしまいまして
その時は「人助けなのに…」と思いましたが
大人になっていくと
そうか…もし死んだ時涙も出る暇がないほどお通夜だの葬式やの死亡届やのしなきゃいけない時にドナー許可を迫られるなんて そりゃ大変だろうなぁって母の気持ちがなんとなく理解できました。
私も手術経験あるから、何かお返し出来ないかなって考えることもあります。
カイエさんの輸血活動素晴らしいです。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
日本は体重50Kg以上とか縛りがあるんですね
じゃあ数年前まての私はムリ
今はバリバリ!クリア笑
クリアたけどカイエさんの注射針のお話聞いて
ムリっす😭
血管細いんかなんだかよくわからないけどね
血液検査でも一発で射せる看護師さん なかなかいない
何度も刺し直しされて「痛ーーーーーいッ!!!」と叫ぶとみんなビビリます
だいたい内出血して夏の血液検査イヤです
カイエ
が
しました