先日の記事↓

こちら匠@v8 Vantageさんの2020年のツイートが元ネタです
ありがとうございましたm(_ _)m
なんかはちみつ食べづらくなった…笑 pic.twitter.com/7XHjh0nvrm
— 匠@v8 Vantage (@FD3S_GTR35_1997) June 25, 2020
私は「撤去=駆除」だと思ったけど養蜂業の人が引き取ることもあるらしい。
調べたらテキサスにもミツバチの巣を移動させる業者があった。
そうだよね、ミツバチさんは世界規模で絶滅が心配されているっていうもんね。
またどこかで平和に生涯を全うできたらいいな
と
思ったけどそのタイミングで
「はちみつとはそういう食べ物です」の画像がタイムラインに流れてきてうわぁってなった^^;
(オリジナルは2年前のツイートなのになぜか先日上がってきた
だけど新鮮なハチミツがもらえるかもしれないやまなんうらやましい!
ハワイの自然を生きるいきものの暮らし
やまなんと奥さんのハワイ生活「アンナ隊員日記」はこちらです↓

ねこちゃんとえもの
鹿に激突された友人
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング
「ミツバチの巣が思てたんと違った話」にコメントありがとうございました
ててんさん kyakyaさん ケロンパさん 爺さん うらんさん 名無しさん けたこさん atmさん
うちにもできたらいいのに〜って思ったけど重さと蜜とミツロウと熱で建物が朽ち落ちるんですね!^^; 家にできちゃったら大変だ…しかしあの巣の形状には驚きましたねー。けたこさんのお宅にできたハチの話もすごい。趣味で養蜂してるご近所さんが持っていったのもすごいです(≧∇≦)
「薄ーい睡眠不足が慢性化してる」にコメントありがとうございました
ててんさん 爺さん ケロンパさん ねんねさん domidomiさん ノアさん ずんださん プチ子さn 誰もが通る道さん ててんさん Mack'sPillowさん
健康関係の食や睡眠に関することにはみなさんの貴重な経験が寄せられるので興味深く読ませていただきました。普段は疲労と眠たさが限界の状態で就寝なので入眠はあっという間です。しかし早く寝ても朝方寝ても起きる時間に大差がない。それなら寝る時間が早められたら、というのが課題です。ヤクルトが大ヒット中ですよね、完全に空腹のままより寝る前に多少のカロリーを摂ったほうがよく眠れる気がするのは体感としてわかります。それから加齢、ホルモンバランスの変化による不調でお悩みの方、筋トレやってますか?運動は食、睡眠に次ぐ良薬ですよっ。あとシルクのアイマスク…うっとり気持ちよさそう。検討します(≧∇≦)
コメント
コメント一覧 (5)
前編
https://www.youtube.com/watch?v=3Ezr_dSyM3M
後編
https://www.youtube.com/watch?v=3_HVFnvDhKE
カイエ
が
しました
駆除じゃなくてお引越しでよかった
ミツバチちゃん達はよほど何かしない限り危害加えないし
とゆーか家の周りでは見かけない
ガーデニングしてて襲ってくるのはアシナガバチだー!紅だー!笑
ヤクルト1000ね
ぐっすり眠れたとか翌日元気って言ってる人多い
でも一部 血糖値上がったとか
お高いのでやめたら倦怠感って「ヤク中かよ!?」とか
いろいろな人いるよ
自分に合えばオッケー
カイエさん言ってた筋トレ
絶対大事さ!
カイエ
が
しました
お引っ越しは可能なんでしょうね
養蜂してる人は根こそぎとらないで蜂さんの分は残して
蜂蜜とってるから罪悪感はそれほど感じなくても大丈夫では?
趣味で養蜂してる人は分蜂の時期に巣箱に蘭の花をおいて誘ってるそうですが
日本蜜蜂が減ってるのもあってなかなか来てくれないそうです
うちの分蜂の際は連絡したら勇んで飛んできてました
日本では再びカヌレブーム(仕掛けてる?)が来てるようですが
ほとんどが蜜蝋使ってないなんちゃってカヌレ
蜜蝋も貴重ですよね
せっかくあんなすごい大豪邸つくったんだからw
カイエ
が
しました
女王蜂についていくので
意外と残した巣には
執着薄いとか…
昔読んだ本の知識ですが…
カイエ
が
しました
日本にもアメリカにもミツバチを農場にレンタルするビジネスもありますね
カイエさんの好奇心ならダッシュ村的なものやってみたinテキサスってyoutuberやれそうw
カイエ
が
しました