今日は交流のある在米友達とのLINEの会話で。。

※あの、念のためもう1回言いますがほんとにガチめです
↓
↓
↓

え?なんすかこれ
虫好きの私でも想像したんとだいぶ違たわろた
あー…
これは〜
駆除もやむなしか。。。
一瞬なんだかわからないくらいの巨大要塞
ミツバチってこんな激しく巣を作るんだ!
まるで養蜂場の巣箱そのもの
はちみつたっぷり採れそう
それでも私だったら「かわいそう!そのままにして!」とか甘っちょろいこと言って観察したぐらいにして時々ハチに追っかけられるのかもw
うちにもできないかなあ。ツレ氏に見つからないところに
つづき
「駆除されてしまったと思ったハチさんたち、実は無事かもしれなかった!」
やまなんはアメリカ人女性「アンナ隊員」と結婚してハワイ在住
この「蓼食う」のブログのタイトルロゴも実はやまなん作。ありがとう‼
自力でジュラシックパークのジープを完成させちゃったよ!乗りたい(≧∇≦)
出会いは日本、波乱と苦労のハワイ移住と国際結婚遍も収録
「アンナ隊員日記」トップページはこちらです↓

トックリバチの巣があった話
アリはとっくに活動期だが、過去記事みると室内侵入は6月頃になっている。そろそろだね
とりあえず買った蟻避け剤などは効いた。よかった
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
「巣、でかい!!」
にほんブログ村
「いくらなんでも!」
絵日記ランキング
忘れ物武勇伝1にコメントありがとうございました
ノアさん keikoさん ケロンパさん kanaさん ともさん
ランドセル私も!という方もいれば「どうして忘れ物なんてするんだろう」という方も。そうか、私にとって不思議だった全然しない子って本当に注意深かったんですね。まだ小さかったのにえらいなあ。
さて、子供の頃ですら忘れ物するのだからいわんや大人になってからをやってやつで。財布、ケータイ忘れ行き先で詰む。お気に入りの上着もお店とかで脱いでそのまま忘れる。みなさんの体験談もありがとうございました^^
コメント
コメント一覧 (8)
(たださえツレ氏は業者運が悪いから、次もきっと悪徳業者に「いやーこれは天井全部張り替えして、骨組みも直さないと〜現金一括でー」って言われますぞ)
ミツバチは殺虫剤撒かないで集めて撤去する方法が多いですよね。
スズメバチは問答無用だけども
カイエ
が
しました
えーーー!???
こんな形の巣ってあるんですね😱
初めて見ました😰
(ウチには無い事を祈る)
カイエ
が
しました
ど…どうして…
トライポフォビアなのに
見てしまうのだろ…ぅ…
ヴヴヴ_:(´ཀ`」 ∠):…ヴヴゥゥ
カイエさんが
言葉巧みに誘うから…(笑)
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
一瞬、白ヘビに見えました😃
たっぷりハチミツ🍯が取れそうです…
カイエ
が
しました
懺悔します
カイエ
が
しました
いつのまにやら多くの蜂が忙しそうに通気口から出たり入ったり
でもその姿が可愛くて駆除しないまま
観察していたら、群が大きくなったらしく分蜂するまでになりました
分蜂した時はいきなり庭中に大量に蜂が飛び交い
うちのガレージの所に蜂玉(中央に女王蜂がいるらしい)を作ったのでびっくりしました
新しい群れ(出て行くのは古い女王蜂らしいですが)趣味で養蜂している近所の人が
張り切って網で捕まえて行きました
うちの巣はその後、スズメバチにやられたのか蜂がいなくなってしまいましたが
しばらくしたら天井に蜂蜜の染みが……
もしかしたら天井剥がしたら似たようなことになっていたのかもしれませんね
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました