日本時間深夜更新失礼します!m(__)m
郵便局ネタひさびさ

今日の記事の職員さんとは関係ないけど、新居にも誤配は日常的に起こっている。
今もうちに1個ある。指輪がいっぱい入ってる(またインドからだ)

(無許可で写真を掲載してます誰かさんごめん)
これを郵便局に返しにいかなければいけないのだが事実上誤配された人の善意に任されるとか結構すごい世界。
(数回に1回配達員が回収に戻ってくることもある)
2へつづく
誤配を持ってったら「管轄地域が違う」とほんの隣町なのに突っぱねられたこともある
融通しろください。そっちのミスじゃん
ツレ氏の荷物が誤配されて「自分で取りに行ってねヨロシク☆」とされたこともある
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (9)
誤配、郵便局まで行かないといけないのがねえ。面倒!
ちゃんと届かない事があるのも納得です。
最近離れて住んでる叔母と手紙のやりとりしてます。私はメールが多いかな。
日本はほぼ届くから安心ですがそちらは大きい国だから。
いつもカイエさんやお友達の送り物とかの話のブログも楽しみに見てます。
行った事のない国や町の事や食べ物興味深い♪
そうそう少し前ですが沖縄のちんすこう食べたくなりネットで大量買いして堪能しました♪あのしっとりさっくりはラードが入ってるから美味しかったのですね。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
を見た瞬間 私の頭の中: カイエさんそういえば最近テニスの事書かないな。。
色んな方のブログを手当たり次第に読んでる私なのでよく著者を勘違いして覚えています。^^;
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
そんな大雑把なことになってるんですかー
誤配されたお家の「良心」?
恐ろしすぎ!
消えた郵便や荷物 あるあるなんですね ひゃあー💦
日本って いい国
以前に郵便局の配達の人が配達するもの捨てちゃったってニュースになったけど(苦笑)
たぶん それはごく稀なケースで?
送る時 どこかに消えるって想定してないですもん
カイエ
が
しました