SNSでおいしそうな写真を見かけるとすぐ飛びついちゃうカイエですこんにちは
今回私の心を揺さぶったのはこちら!ペン子さんのツイート
おそらく私にとって最強の朝ご飯(人に会わない日限定)
— Penguinsbeach(ペン子) (@Penguins_Beach) February 17, 2022
黄身半熟白身の縁サクサクの目玉焼きに、フィリピン🇵🇭出身友人から教えてもらったサルサ(おろしニンニク、生姜、粗塩、ナンプラーのオイル漬け。私はグレープシードオイル)
超絶最強!!
食べ物ツイばかりですいません pic.twitter.com/kEbPvXA9ld
おいしそう!
うちにはお徳用のにんにくパウダーとしょうがパウダーある、すぐできるじゃんということで早速

ほんとは生にんにくと生しょうがの新鮮な旨味にはかなわないけどねー用意できる方はぜひ
ニンニクと生姜は1:1、その他塩、ナンプラー、オイル適宜
オイルも家にあった香りのほとんどしないオリーブオイル
空き瓶にそのまま入れて作っちゃう

時間を置いたらパウダーが膨張して固くなったのでもう少しオイルを足すなどして調節
ほうれん草入り白身増し目玉焼きごはんにできたサルサをタレにしていただきまーす!

まいう!
冷蔵庫で長持ちするのでちょっと多めに作って保存しましょう
目玉焼きご飯の他にもチャーハン、豆腐、納豆、麺類、炒めものに‥いろんな薬味として使えそう。
ペン子さんはレシピで下味にニンニク、生姜を使う料理の場合これを使っちゃうそうです。
便利!
おいしいレシピを紹介してくださりありがとうございました^^
こちら
ツレ氏がスーパーでなんとなく買ってきた「オクラスナック」

これ、すっごくおいしいね!
うすしお味で止まらない…
「バキュームフライド」って書いてあるけどどうやって作るんだろう家でもできるのかな。
シャクシャクと軽い歯ごたえ、オクラ本来からするほのかな甘味。あまりにもたくさん食べてしまうので「オクラってこんなに食べたら毒じゃないのか」と心配になって調べたほどだ。

(これはもう残り少なくなったときに撮った写真)
「1日10本くらいなら問題ありません。そもそもオクラをそんな大量に食べる人もいないでしょう」とかテキトーなこと書いてあったけど10本じゃ終わらないけど?
とりあえず3箱くらい連続で食べ終わってからちょっと買わないでいる。
お腹がすごく快調だった気がする。
さて
まだ寒い日が続きますが
今シーズン、玉ねぎスープは作りましたか(定期あげ)

鍋に玉ねぎ、水、バター、醤油、コンソメを入れてオーブン180℃(350°F)4時間
玉ねぎ1個がペロリン!と。あたたまるー

溶けるチーズと一緒に出すと「玉ねぎ食べられない」というツレ氏も丸々1個食べてしまう
オリジナルレシピはこちら ずかしさんの「ずかしめし」から
いつもお世話になっておりますm(__)m
コロナ禍も終わらぬうちにつらい恐ろしいニュースが。
こんなに堂々と人の意志で殺人と破壊活動が行われるなんて信じられません。
そうまでして得られるものは何なのですかプーチン大統領。
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (6)
スナック菓子になったフリーズドライのオクラなら食べられるかも?(でも食べ飽きて結局5本くらいかも)
お腹壊しそうで…ヌルヌルねばねば系ってお腹下しやすくなったり粘膜刺激しすぎてしまうんですよね。
やはりそこそこが1番?。
美味しいそうな実験ありがとうございます。
色とりどりで目の保養になりました。
カイエ
が
しました
野菜がたっぷり摂れて体にも良さそう🎶
ニンニク+生姜は間違いない組み合わせだけど、
食べる日を選ばないと
ある意味バイオテロになるのが難点(笑)
3月4日開幕の北京パラリンピックに
参加する意思を示したウクライナ。
美しい国の強く優しい人々を全力で応援したい🇺🇦。
カイエ
が
しました
なのでカイエさんの使ってる白身だけのが羨ましいです。
目玉焼きご飯に乗せて食べる時に片目ひとつでは少なくて。
油でカリカリになった白身に黄身はトロリ半熟の目玉焼き美味しくて大好きです♪
いつもポン酢かけてますので新しいソース食べたことない味です、是非試してみます。
オクラ最近冷凍で薄く輪切りカット済みが売られていてレンチンして食べてます。
ドライのお菓子があるのですね、良いなぁ。
野菜積極的に食べないと駄目ですよね。
私事ですが最近おでんがマイブームです。
大根やコンニャクそちらでは手に入りにくいし料理されないかな?
旦那はおでんに焼き豆腐を入れて欲しがります。
かき混ぜるとくずれるからあまり入れたくないのですがね。
各家庭によりおでんの中身って随分違いますね。旦那宅と私でも違いましたから。
おでんはきっとツレ氏が食べませんよね。和からしも強烈ですから~。
カイエ
が
しました
美味しいレシピ共有ありがとうございます
普段薄味寄りで七味ドバドバかけられにちょっと凹み気味なので
添えてみます 味見ウマーでした
カイエ
が
しました
カイエさん、冷蔵庫の中に自作調味料入りのメイソンジャーがいっぱいありませんか?いつ作成したのか不明なのも結構あったり。。。( ;´Д`)
目玉焼き写真の右のけんちん汁みたいなのも美味しそうです〜。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました