カイエとツレ氏は2021年秋結婚10周年記念にセーシェル旅行へ行った、その帰り道。
というかまだその話続いてんのかい、のいよいよ最終章(多分)
時間軸的には私がエチオピア空港でコーヒーを買った直後


2へつづく
セーシェル旅行関連は断続的連載、時間軸も前後しながらゆるゆる続いています。
ゾウガメさんに会った話は全8回
その他旅行ネタいろいろ
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「待って。行きの飛行機でもなんか没収されてたよね」
にほんブログ村
「奴らはサディストのロボットなんだ〜〜」
絵日記ランキング
ツレ氏のおかげで旅行はできたが、ツレ氏のせいでいろんな場面でスムーズに進まない
コメント
コメント一覧 (14)
瓶のはちみつだと荷物の積替え時に割れちゃう可能性があるってことですよね?
ようやく帰宅して荷物を開けたらあふれるはちみつ···膝から崩折れますね🤣
カイエ
が
しました
でもうちの夫も空港で水ペットボトル持ち込もうとして新品丸々トレッシュ。
わたしの方がびっくりして声出なかった
行く前にあれほど あっれほど機内の荷物のルール調べて調整したのに。
本当にびっくりした。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
夫の「せい」でいろんな場面でスムーズに進まない
↑
よくわかりすぎて、派手にヘドバン。首が痛い⚡(笑)
うちのダーリンに限らず、
有能を装ったポンコツ男性は意外と多い気がします(^ω^;)
カイエ
が
しました
数年前に、関空の荷物検査場前に置いてあった立て看板に「蒟蒻ゼリー」が持ち込めないとあって、その場で慌てて子供達と食べました。慌てすぎて喉に詰まるかと思いました😂
カイエ
が
しました
良かった、以前伝えそびれ事があります。
「あのカメさん像の前のカイエさん可愛いです。良い写真です。」おめでとう10年✨きっとこれからも何だかんだでお二人は続くのではないかな、と思いました。続けて欲しい.…その時まで〰️!負けるな?頑張れ!
カイエ
が
しました
液体機内持ち込みアウトはもはや世界の常識なのになぜよりにもよって今液体😂
カイエ
が
しました
蜂蜜、高い物を没収されたら悲しいですね。
没収品の思い出で印象あるのは、初めて飛行場に行った時にカエルの剥製で二本足で立ってるのとか変わったの展示されてたのを見ました。
確か没収品の展示コーナーがあって、誰がこんなの外国で買うのと思った記憶が、今も展示コーナーってあるのかな?
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
検疫大丈夫?
カイエ
が
しました