先日「Tsu (ツ)」の発音について記事を書いた
今日はツレ氏の「Z(ズ)」について


よかった
ツレ氏の「C」と「Z」の音が同じに聞こえるのは自分だけじゃなかった
ちなみにツレ氏的には、それぞれ違う発音をしてるつもりだということを最近知ってびっくりした
ツレ氏やアメリカ人の発音についていろいろ言ったけど私の英語なんてこんなもん
「コーヒー」が「棺桶」と聞き違われる↓
「コーヒー」頼んだら出てきたもの↓
一番最近の自分のわからなさ加減には我ながら軽くショック
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「Choo Choo TRAINは」
にほんブログ村
「スー」
絵日記ランキング
(架空の会話です)
コメント
コメント一覧 (11)
スィップコードのスィーでクスッときた後の
ダメ押しのスースートレインでやられましたwwww
人の発音のことは何にも言えませーんが(^^;
カイエ
が
しました
(英語のtheとかに使うthのズの音はあるようです)
外来語とか英語由来だと使うでしょうから、若い世代だったりアメリカ育ちだったりする娘さんたちは意識しないのかな
カイエ
が
しました
ツレ氏の弟さんはミツビシを「みちゅびし」言うてたのに「ちゅ」は発音できない?
チューリップ🌷はスーリップ?
それとも「Tsu tsu train」なら、ちゅーちゅー言うてくれるのかしら?興味深いです。
英語ペラペラそうなツレ氏にも苦手な発音があると聞いて、なんだか嬉しいですw
というかツレ氏は自分が苦手な発音を認知出来ているのでしょうか?プライド高くて「あのオペレーターの耳が悪い」とか思ってそう。( ;´Д`)
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
Coffeeを「コピー」という人が多かったのですが、今やインターネットで普及して日本ドラマや日本語発音に慣れた世代は言語サウンドが柔らかくなり、普通にFの発音を言えています。
情報って本当に古いままだと取り残されますよね。
わたしの夫も韓国人のため最初はPの発音でしたが、英語圏のアメリカではやはり良くないと経験上学んだのかすっかり無くなりました。
学び大事だなぁって感じましたw
カイエ
が
しました