
大きな怒りを爆発させたときほど襲ってくる耐え難い眠気
ツレ氏も静かだなって思ってたら部屋で寝てるのを見て拍子抜けするようだ
こういうときは主婦さしてもらってありがたかったと思うべきか
そもそも仕事に出てたらしないケンカか
若い時は「腹が立って眠れない」ってこともあったような気もするが、今は腹が立てば立つほど眠くなる。ずっと怒ってられるのは体力ある若い証拠だ
二人がでかい声出して言い合ってると心配して駆けつけてくるねこちゃんです
2014年の記事だ!
運動して食べて気分がよくなっても眠くなる
結局、眠い
以前カコさんのブログを読んで
「ああ!ガチギレした後に急に眠くなるのはこれかな」と思った副腎疲労の話
慢性的に副腎疲労になっている場合の解決法も
健康的な生活こそ最善の薬
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (18)
アルコール禁止
カフェイン禁止
グルテン禁止(アレルギーなら特に)
小麦粉類もなるたけ禁止
糖分かなり控えめ
タバコ禁止
ストレス禁止
入浴(長風呂は禁止)!睡眠!運動!食事バランス!
って以前本で読みました。
だからストレスの元から離れて暴飲暴食せずに睡眠大事にすればそこそこ治るそうです。
私も新しい職場や普段しない部分の家事などするとかなり疲れて翌日「イタタタ」になりますw
ですが人間3日、3週間、3ヶ月となれる期間に行けば回復も早くなるはずとメンテナンスしながら生きる毎日です。
ふて寝と言われる行動も多分副腎皮質疲労になりやすいセンチティブな人たちの症状なのかも…?!と思うことあります。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
たぶん私もおんなじ顔してる
やる時はやる!
で、酒飲んで寝る!
あら お酒ダメなのー?そっかー
怒りの持続は体力いりますね
眠気に襲われるカイエさんとほぼ一緒なので
とりあえず寝ます(笑)
喧嘩してる時に心配してくれるネコちゃん 可愛いなぁ
うちは気配消します
後で寝てる私の傍に「大丈夫〜?」って感じで寄り添ってくれますよ☺️
カイエ
が
しました
我が家はしょっちゅう喧嘩してるからか目の前で寝ていたりします。
もしくはまたか~と冷たい視線を感じたり。
いつも普段から大きい声で喋ってるからいつも通りと感じてるのかも?
旦那もいつも喧嘩しても5分くらいで寝てしまいます。
寝れない私は元気なのですね。
嫌な事は溜めずに吐き出してスッキリしてまた頑張りましょう。
カイエ
が
しました
それで済んだ頃があったのか…?
するなら大喧嘩のほうがやりがいすら感じる。
私もひとコマ目で笑いを頂戴いたしました!
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました