カイエとツレ氏は結婚10周年記念にセーシェル旅行へ行った
旅行中のエピソードを順不同で記事にしている
↑この辺りからゆるゆる〜っと始まった旅行記。なんかすごい始まり方w
さて
その乗り継ぎで寄ったアディスアベバ(エチオピア)空港での話

ほんとは20袋買おうとしたがあまりにも巨大な手荷物になり断念

実際のお店

「カード各種承ります」に見えるけど?

まあ先に言っとくと
この後金銭上のトラブルはなかったんだけどさ
後半へつづく↓
お店横の休憩スペースも仮設置ぽいけど素朴でちょっといいかんじ

買ったコーヒーはこちら

ちなみに「エチオピア」ときたら「難民」っていうイメージから更新してなかった私。一体どんなところかと思ったが、夜間上空から見た首都アディスアベバは広範囲にわたってキラキラと輝き普通に栄えた近代都市だった。
空港も広くまだ新しい感じ、それでいて多少の異文化を垣間見ることもでき快適かつ興味深かった。
エチオピアの皆さま失礼しました。
空港外へ出てはいないのでエチオピアのリアルを体験したわけではないが今のところ私にはいい印象で止まっている。
ところが
帰ってから会った友達に「ちょうどカイエちゃんがエチオピアにいる頃に反政府勢力が首都に進軍ていうニュースがあって大丈夫かなって思ったよ」と言われひえってなった。
ちょうどこの日(11月2日)首都の空港にいた。
セーシェルから欧州方面へ戻る人々も皆ここを通らないといけないので何かあったところでどうしようもないのだが。
逆に知らずにいたおかげで道中余計な不安に苛まれるストレスがなくてよかった…
それこそ「ソマリア」じゃないけどw
世界にはまだまだ私たちの思い悩む心配や不安とは全く別次元のところで戦い嘆き命からがら生き延びることに必死な人々も大勢いるんだよな。。
コーヒー大好きカイエ。ちょっとヤバいことも?
タイプは違えど新潟のマイフェイバリットコーヒー「シャモニー」以来の衝撃だったのだよエチオピア空港のコーヒーは…
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
前回「儚い!カカァの三日天下」にコメントありがとうございました。
チョコモナカさん ててんさん コユコユさん ケロンパさん ににさん はははさん Aliciaさん プチ子さん
米国の竜巻についてコメント欄でも心配くださりありがとうございました。私たちの地域は強風だけですみましたがニュースで見る惨事は大変な模様です。警告されても暗い時間ではどう逃げても危ない、大きな建物の中の方が安全だという誰もがするであろう判断がかえって被害を大きくしたのかと思うといたたまれない気持ちになります。
ところでツレ氏達のバケーションですが、娘夫婦らは金・土と来て日曜に帰ったんだと思います。だったら予定通りあと1日静かな休暇を過ごしてくればいいのに、仮に延長することはあっても早く切り上げるって何…私は金曜はパシリで丸1日潰れた気がしたし、なんかすごくこう…。。
コメント
コメント一覧 (10)
コーヒーをお買い上げは乗り継ぎ空港ですかね?
カフェのコーヒーに付いてくるお菓子を買ってしまう感じで、ついつい買ってしまいますね。
カイエ
が
しました
ツレ氏だったらよくわかんないTシャツとか置物買ってそうと想像しちゃいます。
コーヒーは関税がかかるので空港内で買うとその関税がかかんないからカードで全部やるとお店がカード会社にかかる税金丸々支払うので損になるからちょっとでも現金入れたかったんじゃないかな〜
真相は謎ですが
カイエ
が
しました
私は浅煎りが好きなのですが香りが華やかで幸せな気分になります。
ご存じかもしれませんがエチオピアのグジゲイシャがおすすめです。パナマのゲイシャはとても高いですがグシゲイシャは少しお手頃です。
機会がありましたらお試しください。
カイエ
が
しました
そこも同じく、入り口のガラスドアにVISAにMaster、AMEXだののシールが貼ってあったので、私は問いただしましたよ。カード払いokのシールをあそこに貼ってるじゃない、なのに現金のみってナンデ?!って。
したらインド人の店員さん、
「アレは飾りネ」
そっかー、飾りなら仕方ねーなー。お腹痛くなるほど笑わせてもらったので、お財布の中の現金かき集めてお支払いしてきました。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました