なんとなくここから始まり



そして前回



今回こちらから
dec112021-2a

みじけえ夢だったな

dec112021-5

実際の写真
DE7095B1-0E02-43D7-8EF0-EEABEE2723A7


いやもう…

結局

木曜の午後出発して翌火曜に帰ると言ってたのが
なんだろう、小間使いがいなくて不便だったのかね
ゆっくりしてくりゃいいのに月曜に帰って来た。

それも
海辺をみんなで散歩してたら、波打ち際に打ち上げられたような様子で散乱していたという色とりどりのフルーツと共に

どこかでパーティーの大キャンセルでもあって廃棄物直行が忍びなかった業者がばら撒いたのだろうか。
腐るギリ前くらいの鮮度は保ってたのでヤバそうなパパイヤから始まり現在も順調に食べてます。。


なんていうか
予想もしないことって普通に息してるだけの日常でも起こるもんだね



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「帰りの予定を早めるってどういうこと…バケーションでしょ…」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「喜べもう帰るぞ〜〜」

絵日記ランキング


「そんときは自分でも信じられないくらいすっごい嫌だった」記事にコメントありがとうございました
遠子さん くろにゃさん ててんさん コユコユさん ケロンパさん けたこさん チョコモナカさん ペマママさん 名無しの里さん aliciaさん プチ子さん たぬきちさん おみずおいしいさん
そうです。そのボロい音響機器は完全にツレ氏の趣味のものだし、なんかもうすぐデンマークから到着する自分のおとうと氏が来るまでに間に合わないからとかなんとか言ってたけど別に誰一人困らない物です。ツレ氏からしたら「ひとり家でのんびりしてるお前は時間はたっぷりあるしそれくらいの用事聞いてくれや、普段から忙しく働いて稼いでるのはオレでお前は何もせず食べる物も寝るところも困らないんだからそれくらい役に立て」までの壮大な理由がセットになっており、私を黙らす正当な言い分であり魔法の言葉であると思っているので毎回躊躇なく堂々と人を使います。まあ一理あるので基本的にはへいへい言うことを聞いてますが今回ばかりはなんかもう、ものすごい拒絶の感情が湧いたんですね…みなさま同情の言葉を寄せてくださりありがとうございました^^; おかげでスカッとしました!w