現在、ツレ氏の両親がデンマークから来て滞在中


私の名を呼ぶ人が増えただけかな?
下方修正か
ちなみに洗剤の話は窓などに付いた鳥のフンをとるためタンパク汚れに効く洗剤が有効という理屈
ありがたいことに高齢の義父母は元気だが、やはり10年前のはつらつさと同じようなわけにはいかなくなったなと感じることもでてきた。
今年は彼らの結婚60周年である。
義父母滞在シリーズ次のエピソードはこちら
コロナ前は毎年平均2回うちに滞在していた義両親。
デンマーク人はネズミを食べるのかと思った話
勘弁して。さすがツレ氏の父クセ強い
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
ねこちゃんももちろんおぼえていて、自分から撫でてもらいに義母の横に寄り添ったりしてた
コメント
コメント一覧 (8)
親離れ子離れしていない関係なんだなぁ
接客お疲れ様ですカイエさん。
デンマーク料理また義両親が腕を振るったのでしょうか?
続き記事楽しみです。
カイエ
が
しました
(笑)
カイエ
が
しました
やはりお客様が来るとやる事増えますよね。
でもママさんはお料理してくれそうな。デンマーク素敵な所、行ってみたい国です。
親孝行頑張って下さい。
私は実家に行き面倒な書類書きや病院付き添いに。
ご高齢で両親とも健康な方も少ないと思います。
ツレ氏久しぶりにご両親に会えてニコニコですね😊
カイエ
が
しました
“ お気軽に声をお掛け下さい ”
的なオーラを無意識に出していて、
みんなそれにつられて寄ってきてしまうのかも…
( *´艸`)ウフフ
カイエ
が
しました
というか。えーっ ツレ氏父だと80代?ハシゴに登って窓掃除なんて、、、落ちて骨折でもしたら治り遅いしオオゴトになっちゃう。(自分が以前ハシゴ使って高い所のチェリーをとろうとして足を滑らせて落下、怪我したのでハシゴが少しトラウマ) ツレ氏、父親はサポートに回して、ハシゴに登る係は自分だよね?そうよね?
猫ちゃん、義母さんの事覚えていたのが驚き!前回デンマーク勢が来たのは数年前?
猫って飼った事ないのですが、犬と違って1年も経てば懐いていた人の事を忘れてしまうのかと思っていました。それとも猫ちゃんが特別に記憶力がいいのかな?
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
ツレ氏とご両親では根本的な部分が違うのが救いでは?
ツレ氏は最初からカイエさんに聞けば(頼めば)いいや、で何度も繰り返してるみたいですし
デンマークご両親は本当に勝手がわからないから聞くみたいな
ねこちゃん、やっぱり賢いですね~
デンマークお義母さまは、もしかしておっとりした猫に好かれるタイプなのでは?
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました