はじまりはこちらから
今回こちらから

この帰り道、振り返りもせずさっさと先行くツレ氏の後ろでスーッと方向を変え、一人でもう一度カメさんの飼育スペースへ立ち寄ったシーンは割愛

さよならラ・ディーグ島


セーシェルっていう国自体が小さな離島なのに、さらにその離島でも道路を整備し建物が建ち毎日そこで仕事と消費を繰り返す人々の日常生活がある。当たり前なんだけれどなんだか不思議な感じがしたなあ
6へつづく
もう…
発信者たるもの作業上の都合なんて愚痴るべきじゃない、みたいな変なプライドがあったんですけど…
iPad上のクリスタの調子は悪化するばかり、1アクションの保存さえできずそのたびに時間を置くなどザラ、もう耐えられません!!メンがヘラります!!
削除できるものは極力削ったつもり、その時一瞬調子が戻ったと思ったけどそれは錯覚でした。
まもなくすごい出費をしそう…じゃないと更新もできない。いや、でも出費より自分のストレスのほうが深刻。
ごめん、この嘆きただ垂れ流したかっただけ…
ニュー☆ガジェットをゲットしたら何かおもしろいブログネタできるかもしれないし♡
おニューなガジェットでしんだ話
サーフェスへの怨念、遡ったら出てくる出てくる…これくらいでやめとこう。
iPad pro買ったのっていつだっけ。
なんだかんだ言ってるが作画はiPad、更新はサーフェスに全幅の信頼という毎日2台使用でやってきた。
ワコム買ったらパソコンも買わないとか。。
それか一体型?のたっけーーやつ
とにかくこのイライラで体調崩しそうなほど作業が中断するストレスから早く逃れたい
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
「今オートミールがやべーらしいんだ」の記事にコメントありがとうございました。
チョコモナカさん けたこさん ててんさん おぼんこぼんさん コユコユさん メープルそぼろさん
オートミール、活用の機会が増えそうですよね。もともと炭水化物が好きすぎるんで「おいしいのに死ににくい」食材めっちゃ嬉しい。おぼんこぼんさんの旦那さまの、毛嫌いしていたオートミールにじわじわと懐柔されていくさまにムフフとなりました。カリフラワー粉、うちの辺りでも出始めましたねえ…どんな食べ方がおいしいのか調べてみようと思います。あとバニラファッジさんのレシピ+オーツ粉バージョンも試してみたので近々報告します!(今機械の調子が悪くてマンガがすっごい描きづらいので明日とか…かも。お楽しみにー)
コメント
コメント一覧 (7)
でもゾウガメ側が悪いわけでなく、なんともやるせない
でも、また気を取り直して新しい展開になりそうで期待
ストレスフルで更新お疲れ様です
カイエ
が
しました
ipadの不調お疲れ様です。安くもないんだから頑張って欲しいところ。液タブのWacom Cintiq 16 FHD 型番DTK1660K1Dが7万以下でタッチ機能もなく最低限の機能なので安め。持ち運びの薄いバッグも付いてそこそこ使えますしクリスタ1ヶ月無料付きでした。Wacom MobileStudio Proと悩みましたが値段でWacom Cintiqにしました。
カイエ
が
しました
ツレ氏自転車も乗れるくらいに回復されていて泳げるしほんと良かったですね。
今はツレ氏のご両親来られてるのかな?お疲れ様です
これからも色々あると思いますが仲良くお過ごし下さい。
私は結婚して倍以上の二十数年です。旦那も2度ほど命の危機が有りましたが復活して悪態ついて毎日元気に過ごしております。我が家は猫が居るから何とか生活してます。
アメリカでの憧れの生活をブログで拝見し毎日元気を貰ってます。
これからも無理せずマイペースで進んで下さい。
カイエ
が
しました