前回はこちら

そんなにたくさん服は持って行かなかったし真夏の気候で汗もかくのでほぼ毎日下着、靴下、水着、シャツの洗濯をしては部屋やベランダに干していた。
自分のだけで精一杯なのになんで私がそれをやると思った…くらいの勢いを態度に出したら途中から自分でやると言って引っ込んだ。
洗濯のサービスも多分有料とかであるんだろうけど。子供連れのファミリーとかはどうしているんだろう…と、毎日疲れて数枚の洗濯物を干すのがやっとだった私は思う。
さて
現在は帰宅即日からガンガン洗濯機、回してますよ。ツレ氏自慢の大型洗濯機ありがたい。
色モノで分けるし旅行直前に出た洗濯物もあったりで、やーっと先日旅行がらみのすべての洗濯や片付けが終わったなあ、ってところ。
2019年、母と二人の沖縄旅行記もぜひご覧ください(全8回)
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「いやいややらんし」
にほんブログ村
「ついでに頼む~~」
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (7)
ツレ氏にしてはすごい変化というか何というか
また元に戻るかもしれないけど、この間からの事故の看護介護、そして10年分の労いの表れでしょうか
でも、ねこちゃんだって自分の衣服(毛皮)は自分でグルーミングしてるんですよね
何かツレ氏のことになると凄いことのように感じてしまうw
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
は本当に笑える
本当になんでやんなきゃ行けないんだ!w
カイエ
が
しました
そして家事は待ったなしだし。
お疲れ様です😽
昨日のブログの話ですが猫には体内時計があり決まった時間にご飯催促されますよね。
旅行行ってる短い期間で遊びの時間まで分かるとは、とてもカイエさん宅のネコちゃんは賢いと思います。
カイエ
が
しました
なんだろう、クララが立った!くらいの感慨深さがあります笑
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました