昨日の記事に近いかんじで
似たようなこと起こった

終わんなかったので
後半へつづく
こういうシンプルな質問と答えならまあまあ自信あったが撃沈。
結局アポは見つけたみたいだけど。キットを渡されるまで私が今世紀初のテスト希望者来場だったのですか?ていうくらい時間かかった
去年の夏、受けたんだったなぁコロナ検査
すごい。6話にもなるほどのドラマがあった
今となっては懐かしい
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村
絵日記ランキング
前回「英語で電話問い合わせしたくなさすぎつらい」にコメントありがとうございました。
日本語脳というか日本語耳でただでさえ子音や単語がつながって発音するやつ(なんて言うんでしたっけ)が聞き取れないのに、電話やスピーカーを通すと絶望的。脇汗すごい。(描きこもうと思って忘れた)それでも暮らしていくには通らねばならない道ですね…!共感ありがとうございました。
それから他記事関連の感想が続いているので私もそちらに反応しましょうか。「あん中スペシャル」で私の思うことを書きました。コメント欄は開放しています。いろんな感想を持った方、誰でも自由に書き込めます。質問、苦言、議論を吹っ掛けることも。戒めよう、諫めようと忠告したい方もどうぞ。でもこちらが反応しない自由もある、それだけです。どう見ても読み違えてこちらの意図しないことまで盛って熱くなっている人に対し待ったをかけてくださった方々にはホッとしましたありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (67)
今までありがとうございました。
カイエ
が
しました
前に旦那がドライブスルーで通じなくて店員の方が「ああ!!??」と怒りの声あげたのでその場から去ったことがあります。
設備投資してーーって思うお店いっぱいあるけど、大企業でも薄利多売で設備投資するお金がない!という企業いっぱいあるしなぁ。
そういえばAmazonが世界中がコロナで飛行機が飛ばなくなって航空機会社が自社の航空機を安値で売って資金調達した時世界中から一気に航空機を買って自社Amazon専用の貨物機を手に入れて今までアメリカのAmazon遅すぎを改善したマネーパワー見せつけてくれました。
商売って投資だなーと思いましたw
カイエ
が
しました
ただ、大勢のブロガーが全世界に向けて1人の読者について面白おかしく話して1人を傷付けたことは謝るべきだと思います。
可哀想とか、本人か本人じゃ無いとか、最初はどっちが嫌なことをされたかじゃなく、
人の悪口を大勢で話して1人を苦しめたことへの謝罪が聞きたいんです。
カイエ
が
しました
でも、問題を持ち込んだのは他でもないカイエさんです。他の方も言っていたように口火を切ったなら後始末までしてほしかった。
せめて、推測を通して話題にしたために起きている齟齬を訂正するか「これ以上は当時者同士の問題ですのでお話できません」と言ってほしかった。
読者が必要以上に、カイエさんの応対を期待してしまった故にコメント欄が荒れてしまったようにも思います。
もっと早く…せめて昨日の記事で反応してくれればよかったのに。
コメント&アクセス稼ぎに私達が利用されているような幕引きに嫌気が差しました。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
不特定多数の目がある場で延々と不満を垂れ流すのではなく、ブログ主の意向に納得出来ないのであれば去ればいい。去るなら去るで黙って去ればいい。なのに、わざわざ後ろ足で砂を掛けるようなコメントを残す自身の行為を大人げないとは思いませんか?
こうやって寄ってたかって個人のブログで延々と謝罪を求める事もネットリンチではないでしょうか?その俎上に載せられるツラさを知っている被害者の方がそれを望むとは思えません…
カイエ
が
しました
こういうとき「ほんとに予約してんの?ないんだけどぉ?」なオーラを出してくる窓口の人多くないですか?
対抗して「ええ?見つかんないのそっちの問題でしょお?」なオーラを出せればいいのでしょうが、気弱なジャパニーズの私には全然できません。ついオタついてしまいます。
カイエさん、がんばってグイグイいってくださいね!
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
「今回の件は記事そのものが私の意見ですのでそれ以上でも以下でも無いです」って言うだけで、後は無言でスルーでも良かったのでは、、、
「コメント欄開放してるからお好きに!」って言うのも大人気ないと思ったし、モヤっとしました。
私カイエさんの文章好きだし読むけど、じゃあかと言って擁護されてる方のブログは苦手になって読んでないです。
だから今回の件はプライベートで話して欲しかったな〜、、
カイエ
が
しました
うーん、内輪の話をリークするのは言うまでもなく酷いんですが、絶対に犯人という確証もないのに特定の人を責めたこともそれはそれでまずいんじゃないかなと思いました(この件について、カイエさんの記事や皆さんのコメント等で知っただけなので勘違いがあればごめんなさい)。
もちろん、どのような立場をとるかはカイエさんの自由なので、カイエさんがブロガー仲間さんの擁護をすること自体を非難する気はありません。ただ、渦中のブロガーさんの対応にも少々問題があったように見受けられたので、このような形で擁護することでカイエさんの立場が悪くなっているように思えて、読者として見ていて悲しく感じました。
もちろんカイエさんご本人がそれでも構わないなら我々が口を出す余地がないことは承知ですが、カイエさんが批判されてまで擁護する必要性が私には感じられず、驚きとともにコメントした次第です💦
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
被害者のブログ主以外は触れてはいけない案件だったと思いますが、カイエさんが自ら触れて自分の意見を書いた以上は、ケジメをつけて欲しかったです。あん中で面白おかしく取り上げ全世界に公開笑い物にした方や不愉快な思いをした視聴者にごめんなさいもないままで余りにも無責任ですよ。カイエさん(あん中メンバー達も)自分が蒔いた種を刈り取れないならYouTubeやTwitterであん中ライブしない方がよろしいかと思います。
貴方達が笑い物にした方に訴えられても知りません。あなたにとっては炎上商法だから告訴も構わないのですね。
カイエ
が
しました
その2日前にPCR検査が必要で受ける事に。
今は手術前にはPCR検査が必須になっているのですね。コロナのせいですね。
この前も父鼠径ヘルニアで入院手術してたので体ガタガタです。
そちらではPCR検査無料で受ける事が出来て(ドライブスルーなのも)良いですね。
コロナ見えない物だけにすこしでも不安を取り除きたいですから。
日本でもこれから検査が簡単に受けられたら良いのですが。
毎回体温計で熱を計ってから実家に行ってます。
高齢者だけに気を使います。
話は変わりますがツレ氏の事だけでも忙しいのに体調崩されません様に。応援してます。
今日やっとヨガマット注文しました。届くの楽しみです。
旦那には3日坊主にならないように釘を刺されました。
今日でトレーニング15日目なのですがね~(#^.^#)
でも、お腹の肉はまだたっぷりあります。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
謝罪!謝罪!と怖すぎる。。数人の声が大きい人が目立ってますがファンがその何倍もいますよ。
ずっとカイエさんのファンです。
カイエ
が
しました
「今世紀初のテスト希望者」というパワーワード!🤣🤣🤣
ワードチョイスの秀逸さは、
ボキャブラリーが豊富だからこそ活きるスキルですね😉
カイエ
が
しました
何も知らないながら、このブログに来てコメント欄で大騒ぎまたは異常な執着をされている人は、おそらく当事者にリーチする手段を持たないので、言及されていて好きに書けるスペースがあるところ(ここ)に移動されてきたのでしょうか。
「コンテキストを廃したカイエさんの個人的な一意見」として読むことが
カイエ
が
しました
・カイエさんのコメントは潜入撹乱をした荒らしの人に向けたもので、これは冤罪ではなく実際にそういうイタズラをした人が居た。
・動画内で晒し上げられた人は別人?の可能性があり、これは冤罪の可能性があるが、「カイエさんは関与していない」また、「カイエさんのコメントは晒し上げ行為を擁護していない」
強いて言えば晒し上げ行為を批判していない、触れていないという所が気になるという事でしょうか?
それはカイエさんがする必要は無いと思いますよ。晒し上げとカイエさんは関係無いです。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
明治生まれの方がご存命なのだから、元号の選択肢があるのは当たり前では?
現在世界一の御長寿は日本人で118歳です
カイエ
が
しました
私はカナダ在住約10年になりますが、相変わらず英語は上達しません。昨日、年金に付いて旦那が問い合わせ、本人に変わって下さいと言われたので電話に出ましたが、名前、生年月日位しか言えず、質問に関してはチンプンカンプンで応えられず、旦那に代わって貰いました。電話対応はモチロンですが、ほとんどの事を旦那任せにしているので、なかなか成長出来ません。😅住めば自然に英語が話せるようになるなんて嘘とは言いませんが、私には難しいですね。やっぱり努力が必要ですね。😭
頑張ります。🤗 カイエさんも頑張れ〜😉
カイエ
が
しました
このまま何事もなかったかのようにまた配信をするような方々だとは思わないので、あの話題を出して配信をした方々から説明があるまで待ちます。
カイエ
が
しました
コメント内容を読んで苛立ってしまうかたがいらっしゃるようで、あまり刺激したくないので……
カイエ
が
しました