在米10年
甘やかされて暮らす私は未だに英語の電話問い合わせが怖い。
極力ネットで済ませたいがどうしても直電のみ受付という用事もある


そこは全米からの問い合わせ先番号がたったひとつ。
結局ひとつの用を足すのに5回も同じ番号へ電話した。
つまり同じ人に当たる可能性の方が低いオペレーターガチャ!
最初の人は私が下手な英語で聞き返しても終始早口を崩さず、AIのような冷たい対応を繰り返す様子に相手の私に対するイライラを感じ取った。
最後は急に「接続が悪いです、接続が悪いです、お電話ありがとうございました」と告げるとガチャ切りされ呆然。。
これで震え上がったのだが、日を改めてかけ直すと私の問い合わせは全く受理されてなかったことが判明。ここできちんと対応されようやく用件が進む。
その後再調整はできないか問い合わせるとやっぱり出る人によって対応が異なった。
最終確認にかけた時の人から初めて人間らしい対応をされ神かと…いやこれが普通の人間じゃね…となんかもう。
受付窓口の人や問い合わせ先のオペレーターも、はなから親切に振舞おうという気ゼロの人から知識不十分だったり、下手すると間違った情報をしれっと押し通す人までいるのでほんと油断ならんのだ。
在米者、在外者のみなさん。めげずに、まるっきり信用はせず注意深く頑張っていくしかないんですよね。。
ああ怖い。電話で車の点検予約
インフォメーションも騙しにかかる油断ならない
いわんや道を歩くご婦人をや
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング
「ツレ氏の本体と生霊が強い」記事にコメントありがとうございました。
空港でツレ氏を乗せて走り出すと、だんだん肩に凝りを感じてきて自然と自分の手が首元へいって揉んでしまったのは笑ってしまった、というか重症か。。それにしても眠剤?入りの頭痛薬、翌日までひびくとは。一夜明けて今朝は体調が元通りだったのでもう飲まないようにしようと思いました。ててんさんのお母さま、ひとごとと思えない怖いです…どうかお大事になさって心安らかな時間をお過ごしになりますよう。
あん中スペシャルの記事にコメントありがとうございました。
たくさんのご意見ご感想をお寄せくださりありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (82)
今まで他国に置いていたカスタマーサービスがなんと刑務所の囚人を使っているので近年訛りが少ない英語のスタッフになっているというお話しもありましたね…
以前はインド系多かった…(聞き取りにくい
でも冷たくされるよりも私は何故かナンパされ舐められるのかいきなり雑談してくる人たちに当たって怖い思いをしました。
声が幼く聞こえたのか(アジア人でも声が高い方なので) 舐められたのかな〜といつも嫌悪感になります。
解約とかだとテキスト対応しないからカスタマーサービスに電話しなきゃ行けない企業多いし。
いつも2回同じ内容の電話する羽目になります。
本当に電話って嫌い
全部デジタルで出来る様にして!(それもまた犯罪に使われやすいけども
カイエ
が
しました
ネットの方がもっと苦手かな。
カイエさんはちゃんと自分で果敢に電話されてて凄い。
そちらは人によりかなりの温度差があるのは海外あるあるなのでしょうか?良く聞きます。
何度も電話するのかなりストレスになりますよね。
簡単な件は私も電話しますが掃除機のリコールで電話したのに引き取り来なくて電話再度かけたら受理されてない事あり二度手間な事がありました。
一回目の電話した人は開口一番ネットで申し込みして下さいでしたし疲れてる声でした。
今もですがパソコン古すぎて動きません。新しいの買う予定で。スマホで今はあまり不自由しませんから。
時間かけて電話で質問答えたのに(-""-;)
な事がありました。
嫌な事いっぱいありますが生活向上の為に頑張りましょうね_(^^;)ゞ
話は変わりますが今日母にお握らずのスパム&卵を持参したらご飯ポロポロ落とされてしっかり握らないと高齢者には食べにくいのかな?と。
味は美味しいと言ってたので良かったです。
焼きのりも大好きで最近はブルーチーズを巻いてお酒のおつまみにしてます。簡単が一番。
カイエさんの好きなおつまみも是非教えて下さいませ。
最近あまりお酒は飲まれてなかったらすみません。
カイエ
が
しました
パン太さんを筆頭にあん中が1人の読者を犯人扱いして釣り上げた、しかも冤罪だったと批判されても仕方ない事をやらかしたのにそれに対する謝罪も無ければ今後どうするのかも書かれずに
ご意見ご感想ありがとーございましたーとは読者をバカにしてますね。パン太さんに便乗した炎上商法でコメント増やして閲覧数増やして楽しんでるのでしょうか?カイエさんが発信したからあん中だけで収まらずにパン太さんに余計に負担が行ったのは間違いないですし意図が見えません。頭下げろ!と上から言ってる訳では無く上からバカにされてるのが読者だからあれだけコメント増えたんですよ?バカにするのも大概にして下さい
パン太さんの件は気の毒ですが自分が選んだ昔からの読者との個人間の話ですよね?訳が違いませんか?
腹立たしいので乱文ですが誠意ある対処を願います
ちなみに、ほかのメンバーさんで謝罪された方いました。当たり前とは思いますが気持ちが見えると信頼は回復します
カイエ
が
しました
何が起こってるのかさっぱりわかっていないまま片方の言い分だけ聞いて記事を書いて読者を振り回してぶん投げて…
バカにしてるのかなと思いました
全然関係ない揉め事に首突っ込んじゃう性分なんでしょうか
カイエ
が
しました
遠い国で生活しているカイエさんの奮闘に、毎日励まされています☺️
あん中は、申し訳ないですが興味ないからタイトルで読んでいません(ごめんなさい・・)
また日常の記事を楽しみにしていますね!😄
カイエ
が
しました
ねこちゃんが可愛い過ぎるーーーー💕
海外生活は憧れますが
色々と不便な事も多いのだろうと思うと、
なんとなくぬるっと暮らせちゃう日本が一番なのかも🇯🇵
最後のコマの「やさしくしてくれー」
という魂の叫びが切実!😭
カイエ
が
しました
なんだか大変でしたね。コメント欄にも様々な意見が飛び交っていますね。
私はカイエさんの毒舌でユーモアたっぷりのいつものブログが大好きです。
事情がわからないので昨日の記事に関しては何も言えませんが、
いつものツレ氏の記事、おいしそうな料理の記事、ねこちゃんの写真等々、楽しみにしています。
カイエ
が
しました
あん中には未成年のホリーさんのお子さんがいらっしゃいますね。
せめてその子に恥ずかしくない大人たちでありたいてものです。もちろん親ごさんふくめて、の話。
口火を切ったなら、後始末をして帰りましょう。毎年アワードに投票したことを後悔させないで・・・
カイエ
が
しました
もう充分伝えるべき事は伝えたのだから、対応があるにせよ無いにせよ、待てば良いのではないですか?
ブロガーさん達も日々の生活をしながら更新しているのだから、デリケートな問題は対応も遅れますよ。
赤の他人のトラブルにみんなで首を突っ込むのはあまりにクレイジーです。叩いている人達のコメントも充分軽率に見えます。
冤罪云々はちゃんとブロガーさん達に伝わってますよ。焦る必要は無いんじゃないですか?
カイエ
が
しました
やめてっていっている相手のコメントも消して一方的に馬鹿にしていたって、集団リンチ的ないじめですよね。
カイエさんにはがっかりです
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
(I don’t know what happened to the live chat you mentioned and am not willing to know the details, but I know you’re a sweet, caring person who’s been always looking after your family and friends. We all know. Maybe you could consider setting up a limit to the “heart” feature for how many times they can click if it bothers you, cause apparently there’re some bored people who have no life sticking to it somehow. Keep up the awesome work and love you!)
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
あっちのコメント欄が閉じてるからこっちに流れ込んで来てますよね
あそこは宗教団体みたいで本当に恐ろしいです
あの人に気に入られるように媚びへつらい褒め称える人以外は集団リンチです
それを楽しんで見られる人は少ないと思います
カイエ
が
しました
だからアメリカでは何一つできない役立たず人間に成り下がってます。
もしかしたら、ツレ氏がカイエさんのお世話に時間を割くほど、妻に優しいタイプではないという事情があるからかもしれませんが、それでも、自分で電話したり、役所に出向いたりして、独り立ちなさっているのはご立派だと思います。
いや、それとも、わたしがヤバいだけなのか?
万が一、夫に急死でもされたら、一体どうしようか?と、今の状況が怖くなります。
カイエ
が
しました
普段は電話しなきゃいけない時は、夫にお願いしてやってもらっています。銀行とか役所関係とかは、本人確認されたりするので渋々自分で電話をかけますが、不安なのでスピーカーフォンにして夫に隣に座っていてもらいます。( ;´Д`) 大体は夫のヘルプ無しでも大丈夫なんですが、それでも緊張で脇汗をじっとりかいてしまいます。
多分来て間もない英語がダメダメな時に、銀行窓口や電話で苦労したのでその頃に不安や恐怖が植え付けられているのかと。
私は今後も変わらずカイエさんのブログ楽しみにしています。
カイエ
が
しました
今日の夜ご飯なに食べようとか楽しいこと考えて1日過ごせばいいのに。
掲示板がなんだ~!とか、
いい大人がそんなとこに正義と勘違いした悪口書き込んで情けないよほんと。
カイエさんも熱くならずにブログでとりあげなければいいのになと思いました。
みなさん大人なんだから。。
子供じゃないんだから。
また楽しいブログ待ってますね。
カイエ
が
しました
しないなら、視聴者でデータで持ってる人いるだろうから出しちゃえばいいんですよ。
掲示板で炎上してるだけでしょって言う人も、まちましょうって言ってる人も
やられた側の立場で見てみればいいんですよ
悪くないって思ってるなら非公開になんてしないし、
悪いって思ったなら一言添えるくらいは出来るのにしないからここまで言われるんですよ!
ブログの下らへんにでも
先日の件、すみませんでした。事実確認していますのでもう少しお時間を下さい。
くらい誰でも書けるでしょwそれもしない人を待つ理由ないのよw
ムッキーさん1人矢面に立って謝って心底可哀想
仲良しこよしのあん中にヒエラルキーでもあんのかな???
カイエ
が
しました
常識的に見て好ましくない行為を糾弾することは正義だけど、一個人のブログで延々と叩き続けて、こうしろああしろと要求する行為は果たして正しい事なのかな?
被害者とされる方の気持ちは大事だけど、敵意むき出しの鋭い言葉にさらされ続けるブログ主の気持ちはどうでもいいの?
言葉を選ばなかったり高圧的である人・相手の気持ちを考えられない人に他の誰かの行為を非難する資格はあるのかな…?
カイエ
が
しました
お役所の中の下っ端の人を経験した身としては、お役所側は概ねマニュアルにある程度沿った上で(ただし完璧ではない笑)当たり外れがあるんですが、電話をかけてくるお客様側はマニュアルなんて知ったこっちゃないからめちゃくちゃな言い分ふっかけてこっちを振り回してくるパターンも少なからずあります。
(誤解のないように言っておくと、大半はおそらくカイエさんもそうだと思いますが、みんな常識のある態度でかけてくれるんです。一部お客様やで!丁重に扱え!!な人がいるだけです。)
そういうパターンの場合、普通の親切なはずの対応が逆に相手をつけ上がらせる形になるので、氷のような対応を最初からする(ただし、一応ちゃんと手続きはする)みたいな人は少なからずいた印象です。
まぁ、なんであれ電話の向こうに、画面の向こうに相手がいるっていうのはどんなときでも忘れちゃいけないよなぁとは思いますね。
(普通にここでは記事の感想書きたいんで、
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
それこそ前記事のブロガーのご友人とお友達になる前から、カイエさんのブログ追ってました。
だからこそ?、あん中の件は、ある意味部外者のカイエさんが、軽々しくコメントしてほしくなかったな、というのが正直な感想です。
加害者とされている方が加害者かどうかきちんと確認せず、ただそのご友人がそう言ってたから、と一方的な話だけ聞いて書かれたのですよね。。おそらくカッとなって書かれたのだと思いますが、一読者としては気持ちいい記事ではなかったです‥
Moroさんも、全て終わってから詳細記事にされましたよね?少なくとも調査と公平な判断が出てから記事にするなりコメントしてほしかったなと。
(個人的にはこの件とMoroさんの被害は天と地ほど違うように思いますが、私自身も詳細が分かっている訳ではないのでこれ以上の言及は控えます)
しばらく読書登録とTwitterのフォローも外しますが、今回のようなテキサスの日常(私も英語に日々苦労してます‥!)や海外で工夫された美味しそうなお料理の記事など、とても好きなので、ほとぼり冷めた?頃にまた伺うかもしれません。
この件、またあのご友人関連で、カイエさんがこれ以上振り回されないことを願っています。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
これが炎上の原因。
前回記事にあるコメントの多くはカイエさんに言う事ではなかった。
けれど、前回記事の内容はカイエさんが言う事ではなかった。
読者側だけが悪かったととれる記事をその時不在だったカイエさんが公開したとなると、それは「あん中の総意」に見えるんですが、合っていますか?
足並みを揃え、順番を考えないと誤解(私は今回は誤解ではないと思いますが)を招きますよ。
問題の動画も非公開にされていて、一方的に燃料を投下して炎上させるだけさせて、「様々なご意見ありがとうございました!」で「はい、おしまい!私は取り合いません!」なんて態度はどうかと思います。
誠意ある対応を求めます。
カイエ
が
しました
もともと一人のブロガーの方の意見だけを鵜吞みにして前ブログを書かれたのですから、もっとカイエさんの考えを聞きたかったです。
私も読者登録外させていただきました。
ライブドアブログの読者賞もカイエさんに投票しましたが、後悔しています。
今から取り消さしてほしいです。
もう姉御にはついていけません。
カイエ
が
しました
たまに日本に日本語でかけても、それはそれでやたら丁寧でびっくりしたり、丁寧だけどぶっきらぼうに変わりなかったり、ってこともあって。。とかく電話はめんどい!
カイエ
が
しました