aug112021-1
ごめん。とても感じのいい人たちだったけど。


人が来るからには何気なく見せながらもある程度きれいにしとかなきゃいけないし
茶ァーのひとつも出さねばならん。

24時間介助してる妻の負担が単純に増えるだけなんですけど。
負傷して自宅療養中の人をわざわざ訪問して対面でないとできない仕事とは?



ちなみに今日の2人の来客の1人はコロナワクチン接種しないという。(既往症とかあるのかは知らない)
マスクももちろんしてない。




新型コロナ感染者数、しばらく見ないうちにあらあら…
aug112021-2
リンク元


何この急上昇中の曲線は。

ちなみにテキサス州も先日とうとう日本の水際対策の指定地域になった。
(まあ今までなってなかったのが不思議だったけど)

なんだよ
収束に向かうんじゃなかったのかよ…TT



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回の記事にコメントありがとうございました。
いろんな表現を考えたり調べてくださったりしてありがとうございました。思ったことは…英語では状況を説明や描写してそこに「ともかく幸運だった」という表現を添えるしかないかんじなんですかね。日本人だとそのあとさらに「不幸中の幸いってやつね」と付け足したいところだけど^^;
いっぽう他のヨーロッパの言語ではまさに「不幸中の幸い」とストレートな言葉があることを知って興味深かったです!勉強になります。ありがとうございましたm(__)m