隣人トラブルは膠着したまま(多分何も起こらず終わる…たぶん)



そして全然別クチの近隣事案勃発?





今回こちらから
may272021-1

may272021-2

may272021-3


親連れてきなよ 笑


ていうか
私が子供の頃はよその家の大きさとかましてや眺めとか?全然興味無かったし(今でも無いけど)こんなに訪問先の家のことを全力で褒めたり感動したりするの見てすごいな~~と…

子供たちから「あなたはほんとにラッキーだあなたはほんとにラッキーだ」と繰り返し羨ましがられているうちにだんだんツレ氏ががんばって建てた家にも価値があるような気がしてきた…
私は元々立地から家中の不具合まで不満しかなくてこれまで一度も自分から褒めたり感謝したことはなかったので、ちょっと悪かったかなーとか思った。

思っただけだけど。



そういえば
コイはカープと言わず「コイ」。
観賞用鯉がコイなのかな。


5へつづく





建てるとこから引越しまでかかるストレスが強くてなあ
懐かしの記事
「引越しと過去の女」
959c3810-s


「トイレの神様にお願い」
0e225e3e-s


ツレ氏が悪化させこじらせた旧居の庭問題。読み返したらまた腹立ってきた。
「不条理な庭の手入れに終止符を」シリーズはじめから
e255f437-s


↑最終回で不吉な終わり方をしているが、その後幸いにも格安で毎週来てくれるガーデナーがみつかった。

(しかしここ数週間天候のせいで来ない…もう草ボーボー。そろそろバックレてんじゃないか不安)

追記  あまりにもガーデナー来てくんないんで他の業者に頼んだところで翌日連絡来て久しぶりに刈ってってくれた。とにかく格安でいいんだよなあこの人は。


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング