クレアの結婚式シリーズ


初回でもちらっと写ってる日焼け風メイクをしているクレア。

今日は後から思い出しネタの差し込み

may122021-1


人生で最も自分自身を美しく飾りたいイベントのためにわざわざ肌を黒くする

という発想はほとんどのアジア人女子には無いのでは。


白人には肌が青白いまんまだと「リゾート地で遊んだり焼けた肌を手入れするヒマと経済力がない証拠」というイメージがあるらしい。


私は若い頃真っ黒に焼けし(サロンではなく)今その代償を払っている。
太陽に極力当たらないように当たらないように暮らしている日陰者。

まあクレアも紫外線でリアルに肌を焼くよりはメイクのほうが安全と思ってるようだけど、実際の白く透き通るような肌よりも「焼けた肌に見せよう」という発想が白人のそれだなあって。


サロンから戻ったクレアのこと「わー黒いなー」って思ったんだけど並んで写真撮ったら家に引き籠って日光を浴びない私と同じ黒さだったという話。


しかしシャワー禁止とかなかなか過酷。リハーサルディナーのときのバッチリメイクだって落としたかっただろうし。顔はファンデのトーンなどで工夫か。
渾身の結婚式を終えた主役の二人もおつかれさまでした!

 
家族知人友人カテゴリ↓


カルチャーギャップやアメリカでのサバイバルなど
アメリカカテゴリ↓




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「それはやらんでほしかった…!」の記事にコメントありがとうございました

kyakyaさん チョコモナカさん ててんさん たぬきちさん みお。さん sakuraさん ぽんこさん 珈琲詩人さん 爺さん ゆきこさん キータンさん ナナシーさん コユコユさん しまっち NoVaの日本人さん プチ子さん
いやもう、みなさまご同情ご心配のコメントたくさんありがとうございました。私も私自身のメンタルが心配です!^^;;;; まあ…今も進行中のアレなのと、一応その弁護士さんがうちを訪問した時のことなども描きますのでどうぞお楽しみに(汗
珈琲詩人さんの「私はあなたの味方よ、でも」というスタンスはいいですね。参考にします。