始まりはこちらから



4へつづく
ラブさんというのは実家で飼っていたラブラドール。
9歳でうちに引き取られ、19歳まで長生きしてくれた、本当にたくさんの思い出がある愛犬。
らぶさんの出てくるエピソード↓
カイエが本気出して猿と戦った話、はらぶさんとの散歩中の出来事。
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

絵日記ランキング



4へつづく
ラブさんというのは実家で飼っていたラブラドール。
9歳でうちに引き取られ、19歳まで長生きしてくれた、本当にたくさんの思い出がある愛犬。
らぶさんの出てくるエピソード↓
カイエが本気出して猿と戦った話、はらぶさんとの散歩中の出来事。
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (10)
全て思惑通りに行くんならこの世はもっと平和だ。
猫ちゃんが泣くってことはよほど心配だったのかな
猫は夜行性だから逆に夜活発になったら犬の方も寝れなくて長女たんたちも寝不足になりますよね。
カイエ
が
しました
猫はおトイレ中に襲われるのがストレスだから考えられるリスクは極力避けたいですね。
ツレ氏は眠いから適当なことを言うのは分かるけど対応するのはカイエさんでなのですが。
ちょっとくらい我慢して😅
カイエ
が
しました
ネコチャンも落ち着かなければ、ワンちゃん達もネコチャンを見ると落ち着かないはず。接触は避けたいですよね。
犬を飼っている方の「じゃれている」は飼っていない人間の「じゃれている」よりハードルが低いことが多いのであまり信じていません・・・笑
カイエ
が
しました
しかし、ツレ氏。まったくわかってないのね。
やっぱりおめーはマウンテンゴリラの刑だ!
(マウンテンゴリラさん、ごめんなさい)
入院はまだ先なんですよー。あと二週間くらい自宅で耐える。
先日、合併症で救急搬送され、入院して様子みましょうと言われたんですが、
インコの世話があるから無理です!と帰宅させてもらいました。
今度悪化したらいつでも入院できるようにインコを預けてきました。
しかし、早く入院しても手術日は早まらないので、ぎりぎりまで家にいたいんですよね。
救急搬送されそうになったら入院セットもって病院行きます。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました