






なんなんだよwwwwwwww
漢字文化の風評被害
てこともないだろうけど。
「家族」の字に気を取られて車種とか記憶にないけど車体は古くなんか悪そーな真っ黒い排ガスが車の横から出るように改造されてた。
ちなみに後ろの「家族」は数年前「Stick figure family」とか「ファミリーステッカー」とかいうのをリアガラスに貼るのがちょっと流行ったのでそのノリなんだろう。
こういうやつ


とりあえず「ファミリー」を漢字にして排ガスが上から出て青信号になったら一気に周りの車を抜くとクールだと思ってるみたいですその車の人。
だいぶおかしい漢字を彫っちゃった残念なタトゥーの写真も最近Twitterで出回ってたの思い出した。ニュアンスのズレってよくあることだし外国語って危険だねー^^;
車社会だから車ネタ多いのに車描けないカイエは最近トレースという方法を覚えた笑
今回の「家族」車見たのと同じ場所だー↓
本当に突然だと走馬灯なんて見えないと思った↓
2020年も頑張りましたー!(まだあるけど!)ぜひ当ブログに一票お願いします。
「蓼食う虫もテキサス」をよろしくお願いしますm(__)m

↑クリックで投票フォームへ
投票くださった皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m
この告知は9月30日まで掲載させていただきます
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (12)
このフォント使い日本人じゃねぇ(一発でわかる)
ラーメン屋とか寿司屋で日本人ぽくメニュー作っている中華系や韓国系のお店も何故かわかるのがフォント
日本人なら絶対選ばないWord系明朝体とゴシック体を彼らは好む。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
どれも私は貼らないなあ・・と思って眺めているのですが、貼っておられる方は少なからず目立ちたいと思ってらっしゃるのですね(笑)
変な位置から黒煙の上がる車!爆発する!こわ!と避けていましたが、
あれも「かっこいい」改造だったとは((((;゚Д゚)))))))
センスって多彩過ぎーーーー!
カイエ
が
しました
間違った漢字タトゥーとか良く見かけます
カイエ
が
しました
渡米後に車に何か貼る文化が好きになって、私もハマったアメリカドラマのデカール貼ってます。
ちょっと前に好きなアニメの痛車見かけて、思わず赤信号で窓開けてGJしちゃいました笑
ところでファミリーステッカーってちょっと前の流行だったんですか…?
帰国時、アメリカ土産にと友人一家に買って帰っちゃいました…やってもたー…
カイエ
が
しました
ただただ米国で生き抜いてるカイエさんが素晴らしいと思いました(*^▽^*)
カイエ
が
しました