コロナ検査テーマの途中ですが

本日は収穫の報告
BB9711D9-C0B4-4365-B2CB-C0C314A8FD8A


9334167E-A17D-4B3D-BDBC-BDC2069797ED
いざ掘らん

E5D6C5D1-E327-455B-9109-230C4B6DD599
え?またまたー。ほんとはもっとあるでしょ?と周りも少し掘ったが
17A9DBD3-0EA0-43C5-BA4B-0701B11E5068
キッシュ風オムレツにしようと思ったんだ。
290829D2-8F5D-46D2-9ADB-8E0C7B1798EC
「プロバンス」が何か分からないで名前に使う
FA26D1DF-4A61-42C2-BEBE-28E4DFF3A9DE
イモは普通に美味しかったです。塩味が効いて。


で、もう一方の花壇には芽が出たサツマイモを植えたんだけどこれがもう雑草かというくらいの勢いで成長を続けている。
サツマイモはここの土と気候に合うんだな。
…まあ、地下でもイモが育ってるかどうか冬に収穫するまでわからないけど。
21732D0A-2C12-4A66-A149-6933367300B5
うじゃうじゃ伸びてるあさがおみたいな葉っぱがサツマイモ
453F369F-765E-4D51-8707-BB4D5ECF83C5
ハバネロはぼちぼち。鉢植えトマトはさっぱりならなかった。やっぱ地植えがいいみたいね。

23B1E941-5754-4BE1-9F71-9AA07DF1D16A
2本一緒に売られてたキュウリの苗、1本しか育たなかったし2本しか採れなかった。
元は取れない。

今年買った苗はさっぱり。
イチジクもパッションフルーツも一応育ってい入るが実は付けない。

今のとこサツマイモが期待が持てる。
あと食べ残しのローズマリーと長ネギも根付いて生きている。
去年友人から分けてもらったシソとミントもぼちぼち。


ちなみにしいたけはほんの少し採れたけど、ソーキングして第二期に期待してたのに生えてこなーい。ちょっとー!



ヒアリに喰われたのはこのジャガイモを植えるときだった。
イモを掘る時は死闘になるなあと思っていたが、アリの結婚飛行シーズンがが終わったら巣が空になっていた。終わるとみんな死んじゃうの?


6月のジャガイモの成長記録が載っている↑
あんなに青々と茂ったのはなんだったのっていうくらい地下でイモは育ってなかった。

もう一株生やしているけど、こっちも期待できないなあ。

ジャガイモはテキサス南西部の気候と合わないのかも。


以上テキサスから家庭菜園レポートでした


とりあえずテキサスの土壌に合うらしくほったらかしでも勝手に育つという点で
サツマイモは育てやすい認定。
ゴミから勝手に育った最初のサツマイモの話はこの記事の中だった

翌年も日当たり悪い庭からたくさん採れた↓

今ウチで育ってるのはこの時の芋じゃなくて去年秋に買った別の遺伝子だけどね。


いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

クリック簡単☆彡読者登録もぜひ
LINEで読者になる




前回コロナ ドライブスルーセルフ検査の記事にコメントありがとうございました。
ててんさん お隣の州の奥さん たぬきちさん ivarさん 晩白柚さん キキさん ぽんこさん チョコモナカさん ナナシーさん おひさん ゆいぱんさん
いよいよテスト実体験、の後半部分を次回描きます。そう、日本では綿棒突っこんでじっと5秒?アメリカでは突っこんで奥をグイグイ…?て聞いていたんですが。またそのあたりについていろいろ描きますね笑
ぜひまた見に来てくださいませm(__)m