前回の話 友人の旦那さまコリアンアメリカンの4さまのレシピ


キムチに砂糖ってのもわりと意外かもしれないけど。
このそうめんのときはめっちゃ入れる。
冷麺のアレンジなのかなあ?
4さまが作ってくれたのはそうめんだったので今も時々作ってまーす。
食べてみたくなった映画の中のメニューの話






4個入りだった

もう2種とか混ぜない。これだけでいく。
解凍した味付け肉とぶつ切り野菜、全部火の通る時間が違うものだけど自分1人で食べるメニューそんなの気にしない。
強火で一気に焼く!ジャーッ!雑!

肉野菜の方にタレの粉を振っといて
茹でた麺投入。

いただきます!

味も見た目も全然違うけど

具がもう1回分残ってるので今夜もこれだー
「チャパゲティ」という日本人には評価が微妙とのもう1種類のインスタント麺の方はまたの機会にご縁があったら試しまーす
とりあえず
ラーメンの汁なしアレンジっておいしい。
タレの粉、全部使うとだいぶしょっぱいので注意ねー。
ちなみにノグリラーメンはそんなに辛くないので激辛好きじゃない私でもトウガラシ粉を足しちゃったよ!
草彅くんの動画の次に観た、ちゃんとした作り方の人の動画はこちら。(日本語)
この時もしばらく乾麺の汁なしバージョンにハマって食べ続けたものさ。
4さまレシピのキムチそうめんなんだけど、ネギとかキュウリみたいな他の野菜も入れてたかもしれないけどその辺の記憶が曖昧で。
めんつゆも使ってたかどうか。
自分で思う存分食べたい時はキムチいっぱい使ってと砂糖とごま油だけで濃い味にして食べてる。そして半熟卵は絶対。
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング
最近は次回の記事にコメントのお礼と返信をまとめて書くことが多くなりましたが、今日は時間に余裕があったので1件ごとにPC画面から返信させていただきました!
いつもありがとうございます。
時間に追われることが多くいろんな方法を試すかと思いますがこれからもお付き合いのほどよろしくお願いいたしままーす♡ m(__)m
コメント
コメント一覧 (6)
ジャージャー麺とネオグリ麺を混ぜた焼きそばっぽいので
ジャージャー麺のちょっと焦げたような醤油っぽい風味がネオグリ麺の味(塩辛)と混ざって 単品で食べるよりも日本人に合います。
(日本のジャージャー麺と韓国のジャージャー麺は作り方も見た目も違います)
韓国は韓国独特の韓国チャイニーズ料理があるので日本の中華と全く違ったものが多いです。
もしマーケットにジャージャー麺置いてなかったら
甜麺醤
オールスパイス
砂糖
醤油
中華だし
を混ぜて似せることもできます。
韓国のチャイニーズは八角などの刺激香辛料が多めです。
日本のまろやかなチャイニーズ料理とは違って塩辛や甘激辛など単品では食べにくいほど味が濃いものも多いです。
カイエ
が
しました
今はコロナ禍ですしね、フライパンに収まる量で。
角煮や煮豚を煮た際の浮いたラードを小分けにラップして冷凍しておき、焼きそばの時に炒め油に使います。
野菜の水分と少なめの水で固めに炒めて焼きそばパックやインスタント麺の添付ソースを使わずオタフクソースかウスターソースで炒め、魚粉かけて半熟目玉焼き、紅生姜を乗せるのが最近の食べ方。
富士宮焼きそばぽいけどぽいだけです。
…冷蔵庫に日付近い焼きそばあったな
今日のお昼は焼きそばにしようっと
カイエ
が
しました
ノグリの袋に「うどんタイプヌードル」と書いてありますが、太麺ってことなのでしょうか?
インスタントラーメンで出来るものといえば、ちょっと前に流行ったカップヌードルチャーハン。
カップヌードルを粉々にしてお湯でふやかし、卵と炒めたご飯に混ぜてさらに炒めるというもの。
昨日、在宅勤務中の旦那が作ってくれたのですが、胸焼けが…。
「レシピに胡麻油と書いてあったのに、間違えてサラダオイルを使ったから、後からレシピの分量の胡麻油を加えた」とのこと。そりゃ油が多すぎるだろ。
でも味はなかなか美味しかったです。ベチャベチャになるかと心配していたけれど、大丈夫でしたし。
シーフード味を使いましたが、他の味でもたぶんイケると思います。カイエさんもよろしかったら、ぜひ。
カイエ
が
しました