B17358E5-54A6-46AD-8577-42C8EA37D633
すっごく「たまごぉぉぉ!」ってかんじ。
じゅわっと半生のような食感、きめの細かいケーキ。なんかすごく初食感。

(本場の正解を知らないのでこういうものなんだろーなと)
9B69FBF7-F9DE-4B33-8F15-60F4526749EC



79F24EA6-42D7-45E6-9581-216640CFBDBE



CB990FBC-09CE-4733-AFEE-D40FF5A167B1



1839202D-81C7-4A57-9D27-0BEB7C34A42D



F5989CAB-0BA5-4AA3-9B51-5C92D8C1E5E7
「クリームと砂糖でできてる。卵白を潰す要因ゼロだろ」という謎確信で豪快にメレンゲに混ぜた。
そしたらせっかく固く泡立てたのがみるみる溶けてゆき、もう焼く前から敗北を覚悟させられた。

58F7B2F0-08CB-45C9-B508-8085A16D4F82



8D75AAAD-49C6-4486-A74F-ABDDCB07C177

やっぱり、ケーキに必要な甘さって、ある。
しかしこの焦がしキャラメルソースではまったくその甘さならなかった。
9EE6BFDE-72A4-4101-8C0F-54DB88925D8D



5D8CCF41-9C90-4BA4-B003-9AB3183D1D36

そうだ。
焦がす…炭化…砂糖のカロリーは燃え尽き、消滅したのだ わははははははは!





まあ

3日連続焼き続け、レシピに従ってできたーー。ちゃんとしたやつ。
71E973B8-0EE5-49A5-A67F-AB8CE47ADA31
(実は上が割れちゃうのは失敗)
切る時カステラが「ふしゅわぁ~…」って言う。

少し時間が経ってもわりと高さを保ってる。
88E9ED13-816B-428D-9CD6-D6222A160F5D
めでたしめでたし。


参考レシピ
初回に作ったのはるるさんのブログを主に参考に。

米油持ってなかったのでライトタイプのオリーブオイル使用。オイルのにおいはしなかったよ。
ウチも牛乳じゃなくて豆乳で代用。

歌川たいじさんのレシピ

「油は思い切って熱していいんだな」「蜂蜜を少々加えよう」などのヒント、こちらから参考にしました。

3個目のケーキはこちらのレシピから。卵6個で作る。

透明なごま油、わりとごまの香りがする。
おいしいけどちょっと強いかな。
次は違うオイルで作ってみます。
目分量で大さじ2くらいのはちみつを入れたらちゃんと香りする。
でも150℃っていう低温でじっくり焼くのでオイルが変質しなさそうでヘルシーそうな気がする。


るるっぱさん歌川さん、いつも美味しそうなレシピありがとうございます。





こちらカロリーゼロの。見た目はめちゃくちゃおいしそう。
E174E876-9AFE-40B7-8921-E0A77592E8D4
自分で責任もって全部食べるよ。
 


今回使ったキャラメルソース、いつのか知ってるかい…
なんと1月だった!
d7587acf-s
「地獄みたいな残り物消費レシピ キャラメルソース」

しかも今見たらこの記事でもゼロカロリー!とか言ってはしゃいでた。
憶えてなかったし、食べ切れなかった。(なんならまだ残ってるつらい)


ところでワタクシ…明日ツレ氏の出張の運転手として
ルイジアナ州ニューオリンズへ行くんですけど。
ツレ氏に「夕食で行きたいレストラン探しといてよ」と言われたけど
そんな優雅なことできるのかいな。
もう、こんな国家非常事態のときに…

1泊で戻る予定だけど。
2、3日更新が途切れたら、留守番のねこちゃんがあぶないので誰か通報よろしく…
(おい…


いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング



「納豆を食べ続けて変化があった話」にコメントありがとうございました。
ぽんこさん ガチャメさん タデリアンさん
「ねばねばブラザーズ丼」!おいしそすぎだからぁー(涙目
そうですね、その土地の風土で長年食べられてきた食が一番体に合いそうです。
また、大豆を食べられない体質の人もいるので全員に推し!ということはできないですが、そうでない人、納豆が好物の人はこの際意識して美味しく楽しく食べてパワーアップできれば何よりです。
ブログに夢中になって睡眠時間削ってる日が多いです~気をつけないと。ほんで書きあげた後のビールが美味しくてねえ…
んで、せっかくの納豆菌パワーもアレルギーの抗体のバランスにおっつかなくてアトピーが完治しないっす。