日本人同士のLINE
リンクなし。リンク無効。みたいな意味になっちゃう英語だと。
おそるべしジャパンぐりっしゅ。
じゃあ「リンクフリー」を英語で言いたい時はなんて言うのか。
「No permission is required to link our website」
↑ググった。
「私たちのウェブサイトにリンクをつけるための許可は必要ありません」
長い。一言で分かる英語はないのかな。
リンクご自由に!
リンクタダ!
ザッツ「リンクフリー」
便利!
こういう外国語を勝手にアレンジして(とか勘違いして)使うのって、他の言語でもあるのかな。
日本人が関与してないアジアンフュージョンのレストランがよく日本語の変な名前付けてるけど。
そういえば鉄板焼きのことをヒバチグリルと言ってるような。
火鉢でチャーハンやステーキ焼きませんから。
(そういえば鉄板の上で芸を見せながらステーキ焼くレストランはなぜか日本食レストランとして広く認知されている。…ベニハナのせいだな…)
忖度という単語を知ったのは2017年の帰省中だった。
「みんな使いすぎだから」
すぐ廃れると思ったけど定着して普通に聞かれる単語になったね。
2018年ころ耳についたのは「ほぼほぼ」だったかなー。
こういう単語はすぐ覚える
「6年後、アメリカ小学生の質問」
↑のエピソードの6年前の子供たちの質問(1990年代)
「アメリカ小学生から質問」
謎のマウントをしたがる子も。
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (7)
グルテンフリー
アルコールフリー
msgフリー
フリーは無い!ある意味深い
和製英語はなかなか厄介ですよね。
カイエ
がしました
旅行英語の本に「smoking freeの意味を間違えないように」って書いてあったけど、
日本人は間違えるわ!って思いましたよ。
カイエ
がしました
カイエ
がしました
カイエ
がしました
Free hugってありますよね?
ハグしようぜ!ハグ自由だぜ!みたいな。
英語と日本語の語順が基本的に逆になることが多いので、単語を入れ替えれば意味も逆になることが多いです。
間違っていたらすみません💦
カイエ
がしました
「This homepage is Japanese only.」みたいな謎の英語警告も(英語話者が見るわけないのに)
カイエ
がしました
そっか、流行った時代があったんですね。だいぶ昔の言葉なんだー
このホームページは日本語のみ と英字で書いてあるのも意味不明です(^^;)
カイエ
がしました