ワレらのバレンタインデー(1)
ワレらのバレンタインデー(2)
ワレらのバレンタインデー(3)
のつづき、最終回。

はぁ…高い車はイイわ。値段がちゃんと良さに現れてる。
当たり前か。

目の形もきれいでドキッ(カイエは惚れっぽい)





そんなこと言われてもwwwwwww

いやあの、
「自分自身を愛することはとても大切なことですよ」とか
適当に気の利いたフォローの言葉は後から浮かんだけど
咄嗟に出ないわwwwww
挨拶程度じゃ当たり障りないことしか言わないのがほとんどなのに珍しいタイプだなと。
それにしてもこの新しい建物に移転してからのレクサスディーラーの人たちの雰囲気が全然違うというか。
今回のシリーズの1話でも書いたけど会う人全員好きになったわ。
支払いを受け付けたお姉もメンインブラックのキャラみたいなキリッとした人で落ち着いたトーンの声で話すからドキドキした。
点検に預けに行った日、車の中に夜間運転用のメガネ置き忘れてきたのに気づいたときはもう移動車移動しちゃっててオロオロしてたらそれを察したおっちゃんがサッと用件を聞いて助けてくれたり。
普段「人から察してもらう」ことが全然ない生活をしてるのでなんかもう別世界。
アメリカじゃないみたいだった。
みんなすごい接客の教育が徹底してる。
これからもずっとこうであってほしい…!
そしていつかこの店に買いに来たいよ!!
ちなみに戻って来た車はさっきまで乗ってた車とのあまりのランク違いで現実に引き戻されたが、走ってるうちに
「やっぱ古女房が一番」てなった。
(「古女房」って単語も結構アレだ)
とにかく
今年はいろんなラッキーが偶然に重なった、いいバレンタインデーだった。
こちらも何度もリンクつけてる回だが

「アメリカンガールの裏表」
彼女らの振る舞いがアメリカでのワタシの教科書だった。
そのことは良かったと思うし今でも学ぶところは多い。
アメリカ人が食べ物につける名前

「チョコレート死」
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (10)
派手ではないけど実直っていう感じで静かに地盤を固めている気がします。
某高級車のところは海外故に「部品取り寄せるのに3週間かかる」と言われたというのも聞きました
(その人そのあといい車だけどやっぱりメンテ費用が…ってレクサスに換えてた気がする)
アメリカの経営者は車がその人の顔っていう面が強いのか リースでもいいから高級車に乗る傾向ありますね。
顧客がその姿を見て信頼するからでしょうか
ボロの車でヨロヨロ走ると信頼というかちゃんとやっているか心配になるのか…
家族仲や夫婦仲が悪い噂立つと上司のランクに響くのも暗黙というかなんとなくだし
(上に立つものが家族すらうまく立ち回れなくてどうするみたいな3段論法)
トヨタの社長はすごく車のこと好きなんだな〜と感心することばかりでこれからも頑張ってほしい企業です。
(もちろん働いている人も幸せでありますように)
カイエ
が
しました
スゴイ。
カイエ
が
しました
高い買い物なので貧乏根性な自分は特にその気が強いです。
ちょっとした口ぶりや態度にムッとしてわざわざ遠い店舗で車検通したり理由聞かれるとそのまま言います。
嫌な思いしてまで大金この店この人に落としたくないって思ってしまう。
逆にとても気にいると引っ越して遠くなってもリピートして次の車その人から買います。
カイエ
が
しました
気に入った人から買いたいと思う気持ち、よくわかります。
逆に、こいつからは絶対に買いたくない!って思うこともあり。
どうせなら接客業のプロフェッショナルから買いたいです。
カイエ
が
しました
こういう時、私は冗談だと思って「アハハ!面白い~www」と言って、その後の雰囲気で「あれ?本気だった…?ご、ごめんなさい…」と、傷口に塩を塗り込むような人間なので…
でもカイエさんが描かれた彼はメッチャ綺麗だし(エキゾチックな感じで私までドキッ☆)、その場にいたら雰囲気にのまれて「お、おう…」としか言えないかもw
高い買い物だし、感じのいい人から買いたいですよね~
反対に嫌な奴からは買いたくないです!うちの実家で毎回買ってるディーラーの担当者が嫌で嫌で仕方なくて…
私にも自分から買ってくれと言ってくるのですが、態度が悪いしナンパしてくるしケチなので(父が全部おまかせで購入して値引きも無しだった時、お礼にと持ってきたのが、駅前パン屋のフランスパン1本)絶対に奴からは買いませんw
カイエ
が
しました
某高級車…て国外車だけど金持ちに人気で結構走ってるやつですよね?それなのに部品取り寄せ3週間とか、ひどいですねその横綱相撲じゃなくてえーっとそういう経営なんていうんでしたっけ(笑)
レクサスも古い場所の時は普通の車屋さんだなーって感じだったのに。ちょっと?って感じるような人は全然いなくなっててスタッフも総入れ替えしたかもしんない。はあ…アメリカにもこんなところがあるんだ、お金ある人は行く先々でこんなふうに快適なサービスを受けてるんだなあって思いました。
カイエ
が
しました
アフロがあまりにも整いすぎてて。確かに自分大好きなのかもなって(笑)
カイエ
が
しました
ですよねーーーーーー
実を言うとこの小型の中古レクサスを買う時は対応あんまりよくなかったです。
でも家の車がつらくなるくらいボロすぎて、値段も手が届いたので買ったのでした。
今回はその安中古車のメンテなのにあまりにスタッフによくしてもらったので断然またここに戻って来たいって思うようになってしまいました…!
カイエ
が
しました
そうですよね。結局は人から人へ物とお金が動く。どうせならきちんと対応してくれる人に払いたい…!
カイエ
が
しました
うっわ「態度悪くてナンパしてくるケチ」なんて絶対ムリ。よくその方そのお仕事続いてらっしゃること…(^^;
いや、アフロくんの寂し気な顔で言うそのセリフで「やばいマジじゃん」と察し。とにかく今までの人生で見たアフロヘア(そんなにない)の中でぶっちぎりにきれいに整ってたので気持ちを込めて褒めてきました!
カイエ
が
しました