前回「あなたがわたしにくれたもの ホワイトエレファント」のつづき
実物を見せびらかすため動画アップしました。
そんなフレンチプレス、とどめの激推しイラストもどうぞ
それを飲む者


ほんまさいなら。
ツレ氏から買ってもらった高級エスプレッソマシンは今、高級豆挽き機として毎日稼働している。
それくらいフレンチプレスに夢中。
ホワイトエレファントでこれをゲトしてくれた友人と、誰に渡るか分からず偶然この良品をパーティー用のプレゼントに選んでくれた友人はワタシのコーヒー生命恩人。
同じのがあった
Mueller Austria
ぎぃえええええくっそ高い!!
こちらではセールもあってルールの「20ドル前後」内で買えたって言ってたのに。
メーカーや値段はこだわらなくてもいいと思うんだ。
要は豆だよ豆。
質のいい好みの豆を選ぶのです。
(過去記事)椅子から転げ落ちそうなほどメガヒットしたコーヒー

「新潟 激推しコーヒー シャモニー」
シャモニーでひっくり返る前のワタシ

「北米でうまいコーヒーは飲めるか」
まじ全米。ハワイからもお取り寄せしてた。
いつも応援ありがとうございます。
「またまたこんな体験をするなんて~~」
にほんブログ村
「コーヒーなんかのどこがいいんだ~ペッペッ」(ツレ氏はコーヒー嫌い)
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (15)
きっとカイエさんの元に来るべくして来たプレゼントだったんですね。
胃が弱い旦那は今やスタバの高いインスタントコーヒーの粉末でしか(週二回くらい)飲んでいなくて
豆だと消費するのに時間かかるからってもう買わなくなりました。
以前 カイエさんが首のアトピーでお悩みでしたが、その後いかがでしょうか?
カリフォルニアの大規模な山火事の時 私も粉塵でアトピーになってしまい、精製水(グリセリン入り)とホホバオイル塗ったあと サランラップで肌を保護してそれでかなり早く回復できました。
アトピーは乾燥が大敵なのと外部刺激で痒みが発生するのでこの方法で試してみてください。
アカギレや手荒れもこの方法勧めています。
カイエ
が
しました
私は洗うのが面倒でふだんはキューリグを使ってますが、切らすとフレンチプレスです。
でもカイエさんみたいに豆にこだわりないので、味の違いはさほどわからないかな〜。
こちらのインスタントコーヒーのまずさ、高さに閉口して、さすがにインスタントは買わなくなりましたが。
ちなみに、洗うのがめんどくさい場合はフィルターを使うのも手かも。
私はそっちのほうがめんどくさくてやらないけど(どんだけめんどくさがりだって話ですね)
カイエ
が
しました
それと安定のねこちゃんのキャットウォーク(^^)/
おちりかわいい。
カイエ
が
しました
ちょっとした一手間ですがそれが素敵な至福の一時になりますね(*^^*)
フレンチプレスは紅茶のイメージでしたが、調べてみるとコーヒー用なんですね!
淹れるのはコーヒーより紅茶の方が多いですがちょっとフレンチプレス気になってます(^^)
カイエさんの良きコーヒーライフを日本より祈ってます(^^)d
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
むかーし読んだ本のうろ覚えですけど、開拓地時代のカウボーイが主人公の小説だったんですが、その主人公が野宿の際に「コーヒーの最高の入れ方はこうするんだよ」と言って携帯用の湯沸しポットに挽いた豆と水を入れて焚き火にかけ、沸騰する直前にすぐ火から下ろして豆が落ち着いたら上澄みをカップに入れて飲んでたってのを覚えています。
え?自分でやってみたかって? ポット洗うのが面倒くさいのと不味かったら嫌なのでやってませんwww
カイエ
が
しました
このメーカーので画像調べてたらコーヒーミル(細長いやつ)、見たことある〜。
家にあるのと似てる。同じのかな?
カイエ
が
しました
のびのび過ごした年末年始で、やばみの強かったアトピーかなり改善しました!毎晩飲酒してたのに。飲まなかったらもっと良くなってたかも。とはいえ飲まない正月なんてあり得ないという私ですが。
アトピー関連のことで動画撮ろうかなあ?とちょうど考えてたところです。
カイエ
が
しました
kカップのですよね。簡単でいいですよね。ただ自分は今まで試した中で好みの味にまだ出会ってないのと、いろんなロースターの豆を試したいというのもあるので、多少の面倒は我慢するしかないですね〜
カイエ
が
しました
そう、おちり可愛いの(//∇//)
カイエ
が
しました
そうなんですね!次の苗植えたらやってみようと思います
カイエ
が
しました
なんかキャンプ場の早朝とかにやったら美味しそうなコーヒーの淹れ方だけど、確かにそれで不味かったらショック〜〜カウボーイやっぱりアテにならんwwみたいな。
豆の油。そうですねきっと。3、4分も抽出するんだから豆の味の全てを楽しめる気がします。
カイエ
が
しました
あの記事の商品はアメリカで2〜3千円です。日本では高すぎますね。でも道具の値段より豆ですよ豆。ららさんもどうぞ美味しいコーヒーライフを☆彡
カイエ
が
しました
カイエっていうの聞いたことがなかったから、
カイエの発音は「カ」にアクセントがあるのかと思ってたわ。
私もコーヒー好きだけど、味を伝える語彙力がなくてさー
苦い、濃い、酸味、フルーティー?くらい。
コーヒー好きな友達と話しててもお互い味の良さが伝わらない。
カイエ
が
しました
令和元年デビューのYouTuberですwwwww
そういえばコーヒーを讃える語彙ってあんま分かんないよね。
アメリカもコーヒーブームでいろんなのあるけど、その味わいを表現するのに「シトラス、ベリー、マンゴー、ペア…」と。いやいやいやいやwwwwww
ぶっちゃけそこまでいくと「どこが?酸っぱいだけじゃね」と突っ込みたくなるというかほとんど言ったもん勝ちの言葉遊びと化してるよ。
カイエ
が
しました