「男女中年テキサスの旅」はじめからはこちら
前回「ニューヨークの旅17 どうなってんの」はこちら


ワレワレは日本語で話していて3人ともスーツケースを持ったいかにも旅行者。
言われてみればこの男性と同じ方向へ向かうのは皆軽装で普通にオフィスかどこかへ向かいます、という見た目の人ばかり。
きっと彼は同じように乗り間違えて困っている旅行者をよく見かけるのだろう。
声をかけてもらえて本当によかった。

そしてなんとか



なんで?
次回、NY旅行編最終回!
(過去記事)それにしても外国人の仕事よ。
4人分全員のスーツケースが届かなかったことがある。

「アウェイの洗礼」(2014年12月18日)
ずさん。「杜撰」という漢字は急に目にするとスラっと読める自信が無い。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
日本の東京オリンピックもありそう…
長野は結構評判良かったらしいですが
日本の駅員のレベル高くてよく外国人の方が動画でアップしていますね。
観光地で一回こっきりの観光客だから気にしないのかな?っていうサービスとかされると印象悪くしますね💦
もしかしたら正規じゃなくて臨時ボランティア職員だったりして…w
カイエ
が
しました
ほんとあのインフォメーションのおっちゃんは何だったのかと…(^^;)
「違うじゃないか!」とわざわざ戻ってくる人もいないし、ずーっとあの調子で案内をしてるんですかね~。
アメリカは思いがけない親切に助けられることもあれば、まったくアテにならない人や情報もあったりして。まあそれはどこでもそうですかね(^^;)
カイエ
が
しました