続きマンガ「男女中年テキサスの旅」の続きですが
本日はセイラから聞いたダイエット法(?)を。


特に体を温めるようなこともしない。
「寒いのは平気だけど、あったかくてモヤモヤするほうが苦手」だって。
メカブ納豆美味しそう!!メカブは遠くまで行かないと売ってないな~~
発酵食品も積極的に摂っているんだね。腸の健康が全身の健康を支えてるってかんじかな?
朝は他に普通にシリアル(歯ごたえあるタイプのミューズリが好きらしい)とか食べてるみたい。

「今は運動は何も。
ただどこへ行くにも自転車かも。
運動しなきゃと思いジムには入会するけど
1か月も続かず」

今でも一気食いする人だった!
10日近く一緒に行動してきて、セイラはよく食べる印象だった。
甘いものもしょっぱいものも、お菓子も食べていた。
年齢はほぼ一緒だが、白髪は生えてこないという。
「カイエ染めてんの!?」って驚かれてしまった…。
マンガでは同じ肌色で色を塗ってたが、実はワタシより1トーンも2トーンも白い。
ワタシがテキサス暮らしということを加味しても、もう外でジョギングも水泳も日焼けが怖くてしないのに、自転車移動をするセイラの方が顔も手も白い。一体どういうことなの。
運動はしない、よく食べる、一気食いはする…。
彼女は主婦ではない。不規則なシフトで責任あるポジションを任され、多忙でストレスの多い日々。
結論:
ダイエット<<<<<超えられない壁<<<<<体質
以上。( ;∀;)
そんなワタシは地道に(というかおいしいので)バターコーヒーを再開している。
しかもなんかすごいらしいオイル「MCTオイル」も導入(←高い)

もともと

「ギー、買う」(2018年9月26日)
元々予備知識無くいろいろ半信半疑で片足を突っ込んだカイエだが
ブログ「Oh! My Sweet Husband」(←クリックでトップへ)の
るるっぱさんの記事などでどんどん影響されていったのだ!

「コーヒー話」のカテゴリー↑ で詳しい情報と、るるさん自身のダイエットの成果が見られるよ!
(過去記事)去年の11月にはすっかりハマっているカイエ。

「ギーにまつわるエトセトラ」(2018年11月20日)
年末年始と旅行中のごちそう、風邪で動かない間にたくさん食べたりとかあった割には体重は増えてない。
でも40キロ台が定着したらブログで発表…とかずっと前に書いたような気がするけど全然してないのは
つまりそういうことです。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (17)
大食いなのに痩せてる人って、筋肉や内臓や基礎代謝や...自分とは全然違うんだろうなぁと。
おそらく血行もよいのですね。冷えやむくみとは無縁そう。
色が白いのも白髪がないのも、血が栄養を運び老廃物を流してくれるからでしょう。
そう、体質の壁は簡単には超えられないですぜ(+o+)
自分の先祖が何百年も何千年も前から築き上げたんですもん。
先の、美人は一生美人!という格言がこだまします。美人の遺伝子、ほしかったわ~
カイエ
が
しました
毎日更新が楽しみです。
私は朝昼は手作りですが、BIG BAG は夜食と化して、そのせいか(?)白髪が増えました。今はうす塩&コンソメから、歯応えを求めて堅揚げポテトがお友達です(^^;)
カイエさんやセイラさんみたいに、食に気を使った方がいいとは思いつつもσ^_^;
でも動いているうちに、-7.9㎏になっていました☆
ポテチ仲間がいたので、嬉しくてコメントしてしまいました!
カイエ
が
しました
腸内環境に必要な納豆菌
流石ですね
全部ダイエットに関係してある食品
積み重ねと体質
上手く行っているんですね。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
参考にするしないは別としてw
代謝もいいだろうし、腸が健康だからメンタルも安定してそう。
メカブ納豆もよさそうだけどテキサスでは高級品ですよね…
カイエ
が
しました
めかぶとはワカメの茎の部分みたいです。
セイラさんのインタビューだと黒酢入りだから、もずく酢みたいな感じかな?
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
目鼻立ちはっきりの小顔、瞳は薄い茶色、手足は長く丈夫、基礎代謝が高く冷え知らず…っていう白人寄りの体質。でも純然たる日本人なので老けにくい。超・恵まれた体質だと思います!(;・∀・)
「白髪を染めて上手なメイクで若く見せてる」んじゃなくて、彼女は「ほんとに若い」人だった!(´-∀-`;)
カイエ
が
しました
コメントありがとうございます!^^
あわわ~~ここにもBIG BAG仲間が!?(;''∀'')
なのにー8キロ!?(遠慮せず8キロといいましょう!)
ワ…ワタシも夜食ポテチにしようかな…?( ̄▽ ̄;)
カイエ
が
しました
ててんさんの的確な解説が入ると「えっそれだけ?」って思ってたセイラのダイエットが急に説得力を帯びてくる…!(≧▽≦)
ワタシ、これで次の日本スーパー行くときの買い出しの品目が決まりました。
カイエ
が
しました
MCTオイル、風味もクセもないしワタシもドレッシングにも使ってます。
効果を実感まではよくわからないけど、ギルティフリー的な意味合いで(笑)
旧居近くのウォルマートはこういう気の利いた物が増えてきたんだけど、レッドネック色が強く老人世帯の多い新居の近くはまだまだ…
シソの種、日本から密輸(笑)したことあるけどこっちでも買えるんですね、見てみよ~。
カイエ
が
しました
そうなんですよね~~日本からの輸入食品は2倍か3倍の値段。高級品です(-_-)
ハッ!そうか、腸は第二の脳って言われますもんね。あの強いメンタルは胃腸の健康からきてるのかも…!
カイエ
が
しました
そうですね、海産物ですね(;・∀・)
日本でもよくいろんな食品に注目が集まってブームになったりしますがたしかメカブも何年か前そういうきっかけで広まったんじゃなかったかな…
カイエ
が
しました
わーお友達もすごいですね!
なんかいろいろ考えたり実践したりしても、最後に決め手となって揺るがない「体質という超えられない壁」が立ちはだかってるような気がします。。。(´-∀-`;)
例えば加齢で増える白髪が多少は改善する話は世間に無くはないけど、99.9%まっしぐらに進行して戻ることはないですしね。。(-_-)
カイエ
が
しました
何度もコメントしてすみません。
白髪対策&ハゲフードとして日本で脚光を浴びつつあるのが、ブロッコリースプラウトです!
なんでも、頭皮の血行を良くするらしく、継続して食べてる人は白髪がほとんどないそうです。
インタビューされてたのがすべて女性だったので、男性のハゲには効かないかもしれないですけど。
日本のスーパーでは1パック150円くらいからですね。カイワレより少し高い。
頻度は1週間に2回くらい、半パック(30g)くらい食べれば十分らしいです。
サプリもありますが、私は種を買って自家栽培しようかな~なんて考えています。
でもめんどくさくなってやめるかも💦
カイエ
が
しました
ブロッコリースプラウト、そういえばたまに見かけます。
頭皮の血行を良くするんですか。なんか全身の血行にも良さそうですね!
1週間に2回くらいならできそうかな?今度見つけたら買ってみます。
カイエ
が
しました