只今テキサス時間でサンクスギビング前日。
スーパーは鬼混み。

ガールズ(ツレ氏の娘たち)は、当日は妹たちのいる元・継父(母親が2度離婚したので元になってしまった)の家へ行くのが恒例。





は??えっ!?紫イモでしょ!!??

えええええええええええええ
「紫イモ」とは言ってない (-_-)
「ムラサキ」と言っているだけだ。思い込みって怖い。
日本式のサツマイモだった。
ムラサキイモのパイでガールズから「わぁきれい!」と褒められる計画が…( ;∀;)
イモは甘ーく焼けたので加糖なし。
よくマッシュして溶かしたバターをテキトーに混ぜ
クッキーの上にサツマイモ、その上にマシュマロを敷き詰め焼き色をつけてできあがり!

多分、
明日も感謝、感謝の感謝祭ネタでお送りしまーす!
過去記事 180℃ルールについてもう一度。

「ひょっとして万能」(2017年12月23日)
先日「エイコンスクワッシュ(ドングリカボチャ)」を同様に加熱したら少々シャリ感が残ってしまった。厚めの実や大きめのイモは90分加熱してください。
かつてこんなサンクスギビングもやったな…
実はちょっと思い付き過ぎというか無計画過ぎて、あんまりおいしくできなかったんだ…

「サンクスギビング2015」(2015年11月29日)
ちなみに、次女タンはもうベジタリアンをやめた。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

絵日記ランキング
スーパーは鬼混み。

ガールズ(ツレ氏の娘たち)は、当日は妹たちのいる元・継父(母親が2度離婚したので元になってしまった)の家へ行くのが恒例。





は??えっ!?紫イモでしょ!!??

えええええええええええええ
「紫イモ」とは言ってない (-_-)
「ムラサキ」と言っているだけだ。思い込みって怖い。
日本式のサツマイモだった。
ムラサキイモのパイでガールズから「わぁきれい!」と褒められる計画が…( ;∀;)
イモは甘ーく焼けたので加糖なし。
よくマッシュして溶かしたバターをテキトーに混ぜ
クッキーの上にサツマイモ、その上にマシュマロを敷き詰め焼き色をつけてできあがり!

多分、
明日も感謝、感謝の感謝祭ネタでお送りしまーす!
過去記事 180℃ルールについてもう一度。

「ひょっとして万能」(2017年12月23日)
先日「エイコンスクワッシュ(ドングリカボチャ)」を同様に加熱したら少々シャリ感が残ってしまった。厚めの実や大きめのイモは90分加熱してください。
かつてこんなサンクスギビングもやったな…
実はちょっと思い付き過ぎというか無計画過ぎて、あんまりおいしくできなかったんだ…

「サンクスギビング2015」(2015年11月29日)
ちなみに、次女タンはもうベジタリアンをやめた。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (13)
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
紫芋に引っ張られるのは、日本人ならではなのかしら?
アメリカにも中が紫の紫芋って、流通してるのですか?
でも、カボチャがなかろうと紫芋じゃなかろうと、何だってカイエさんの腕にかかれば美味しくなっちゃうんだから大丈夫ー!!
お料理上手で羨ましいなぁ、マシュマロがのったスイートポテトパイ、すっごくおいしそうで食べたい♪
以前のサンクスギビングお寿司パーティver.の時のメニューだって、ガールズたんは とっても喜んだと思うなー!(ツレ氏さんは消えかかってたようですが笑)
だって、日本人のカイエさんならではのメニューだもん。
ガールズたんは海外の屋台でも、現地のいろんな食べ物を楽しんでいましたね。
本当に視野が広くて、素敵なお嬢さんたち♡
白子を気に入ってくれたのうれしいなー!日本人でもダメな人はダメですもんね。
今年も素敵なサンクスギビングデーをお過ごしください!!
カイエ
が
しました
お、サンクスギビングの準備は順調ですか?
そうそう、あの紫イモじゃないかったイモなんだけど、トレジョで買ったんだけど、ほんとは奥さまが教えてくれたワインありますかーって行ったんですよ。コメント欄のとこ開きながら聞いて。でもお店の人は「無いですー」と。残念。
ワタシが行ける店舗は規模と品揃えがビミョーで、買い物に行っても全部がそろわないかんじなんでそのせいかな?
マシュマロスイートポテトってワタシも食べたことないんだけどwwwなので正解がわからないんだけど、「サンクスギビングのメニュー」とか検索してて出て来たから挑戦。おいしいといいな^^
カイエ
が
しました
そうなのーー!
ガールズはアメリカ育ちなのになんでも食べてくれるのでエライ^^
あ、長女タンは一応ベジタリアン続行中。。(卵、乳製品、魚はOK)
マシュマロスイートポテトって、今年たまたまネットで見かけて初トライ…おいしいといいな。料理は~~全然上手じゃないけど??食べることが好きすぎるだけwww
それにしてもかんっぜんに紫イモだと思ってた!(;・∀・)
ということはよその店でも時々見かけていた、パープルとか書いてあった芋、「紫イモ」だと思って素通りしてたけどただの日本のイモだった!??(なので紫イモが流通してるのかまだ不明^^;)
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
他に紫というとブルーベリー系になるのかな?
茄子でデザート……え?却下ですか?
カイエ
が
しました
やだ!試験もうすぐじゃない!!
ガッチリ受かって、犬飼っておいしい物作って飲んで食べてTwitterでも「蓼食う」フォローよろしく奥さま(笑)
え、毎日何時間も機械に向かってマンガ描いてるキモい40代後半のおばちゃんですワタシ。いーじゃんいーじゃん。人生は期限付きだ…走れ走れ!!ヾ(≧▽≦)ノ
あああああ今日はもう…頑張ったけど90点だったな。。いつも最後時間が足りなくなっちゃう_| ̄|○
カイエ
が
しました
却下。
茄子と言えばこっちで初めて朝市で買った美味しそうな茄子が、この世の物とは思えないほど渋いやつに当たって、涙が滲んで飲み込むこともできないほどの経験をしてから怖くて手が出せない…(あ、これマンガにすればよかった。今度描こう)
カイエ
が
しました
初めまして。いつも楽しく拝見しています。(*^^*)
こちらの記事のマシュマロとスイートポテトのパイ、初めて拝見した時から
「卵アレルギーの子がいる我が家にはいいかも!」
と思ってました。
先日、ようやく作ることができ、家族に大好評でした!
(中身はカボチャとリンゴにアレンジしてしまいましたが…(^_^;)…)
ハロウィンには紫芋とチョコマシュマロで作ろうかな、とか今後、色々試してみようと思います。
素敵なレシピのご紹介、ありがとうございました。
これからもブログ楽しみにしています(*^^*)
カイエ
が
しました
わー気に入っていただけて嬉しいです!
マシュマロは卵白が原料ですが、それは大丈夫でしたか?そこだけ心配(;´・ω・)
カボチャとリンゴとか~~めっちゃ美味しそう♡♡
ワタシもまた紫芋でトライしたいです!
カイエ
が
しました
えーーーっっそうだったんですね!?
いわんやアメリカのをや??かも(^▽^;)
今度使う時原材料見てみまーす
カイエ
が
しました